今回は、1986年8月に日豊本線 / 日向新富・佐土原間で撮影した日豊本線の列車の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/b0794b4e5b05e2181855b63a628fdc47.jpg)
☆宮崎県内高校の修学旅行臨時列車、20系寝台車10両編成で運転されました。
列車右側のレールが置かれている場所は廃止となった妻線の線路跡です。
ED76 86(大)けん引、日豊本線 下り コンテナ専用列車![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/05e11c02277e3a704a2d245a611f7784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/43d4f1435ebc7cad0fc6984a2d11082d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/05e11c02277e3a704a2d245a611f7784.jpg)
キハ20形3両編成 日豊本線 下り 普通列車
☆高千穂線 / 高千穂駅発 宮崎駅行き直通の列車で、朝 5時台に高千穂を出発、宮崎には 9時半ごろに到着、夕方16時すぎに宮崎を出発し高千穂へ戻るダイヤで運転されていました。
ED76 23(大)けん引、日豊本線 上り コンテナ専用列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/bad12a11d92ca3f38692d90737e0fb85.jpg)
☆2枚目の写真の列車で到着したコンテナ車の折り返しのコンテナ専用列車で、下りは11両編成1本、上りは6両と5両編成の2本が運転されていました。
(写真すべて)
撮影日:1986年8月
撮影地:日豊本線 / 日向新富・佐土原間