ボージョレヌーヴォーの季節がやってきました☆
ワインが好きで好きでしょうがない、というわけではないのですが、
日本人気質なのでしょうか(笑)
こういう季節のイベントが大好きです^^
今年のボジョレーはエリック・パルドン氏のロゼにしました☆
旦那さんも赤ワインはあまり好きではないのですが、ロゼなら飲めるので
今年の注目のワインの1つを買ってみました^^
海老がすごーく食べたくなったので、
エビのガーリック炒め~バジルの風味をきかせて~を作りました。
作り方は簡単☆
◎材料◎
海老 6尾
にんにく 1かけ
乾燥バジル 適量
塩・胡椒
◎作り方◎
①海老は横に半分に切り、背ワタを取る。
②にんにくはみじん切りにする。
③フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくをいれる。
④オリーブオイルににんにくの香りがうつったら、エビを入れ、塩コショウをする。
⑤水分がなくなるまで炒め、バジルをふり入れ、さっと炒めて完成。
簡単なのに美味しい^^
旦那さんも気に入ってくれましたっ☆
にほんブログ村
にほんブログ村
ワインが好きで好きでしょうがない、というわけではないのですが、
日本人気質なのでしょうか(笑)
こういう季節のイベントが大好きです^^
今年のボジョレーはエリック・パルドン氏のロゼにしました☆
旦那さんも赤ワインはあまり好きではないのですが、ロゼなら飲めるので
今年の注目のワインの1つを買ってみました^^
海老がすごーく食べたくなったので、
エビのガーリック炒め~バジルの風味をきかせて~を作りました。
作り方は簡単☆
◎材料◎
海老 6尾
にんにく 1かけ
乾燥バジル 適量
塩・胡椒
◎作り方◎
①海老は横に半分に切り、背ワタを取る。
②にんにくはみじん切りにする。
③フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくをいれる。
④オリーブオイルににんにくの香りがうつったら、エビを入れ、塩コショウをする。
⑤水分がなくなるまで炒め、バジルをふり入れ、さっと炒めて完成。
簡単なのに美味しい^^
旦那さんも気に入ってくれましたっ☆
にほんブログ村
にほんブログ村
いい夫婦の日はひらまつの会員限定パーティーへ行ってきました。
今回は私たちの結婚式場のメゾンポールボキューズ代官山と六本木ミッドタウンのボタニカで選べたのですが、
来月は記念日でボキューズへ行くので、
今回は行ったことのないボタニカへ行ってきました☆
本日のメニュー。
ロゼのスパークリングワインで乾杯☆
ナッツはお店で味付けをしているそうです。
塩味が効いていておいしっ^^
ミニバケットとローズマリーのパン。
この手作りバターが大好き!
アイコニックやアルジェントASOでも食べたことがあるのですが、
必ずお代わりをして、
必ずパンを食べすぎます(笑)
白ワイン。
~Antipasto~
さまざまなハーブでマリネした甘海老と蕪のパンナコッタ 林檎酢風味
~Primo piatto~
バジリコ香る鱈のリングイネ 白子のソテーと共に
赤ワイン。
~Second piatto~
フランス産鴨胸肉のロースト モスカート風味の茸添え
~Dolce~
チョコレートフォンデュ
お口直しのヴァニラアイス
紅茶。
マカロン。
美味しいひと時を過ごせました^^
イルミネーションシーズンはミッドタウンのイルミネーションを上から見られます。
すごくきれいでした☆
にほんブログ村
にほんブログ村