ミーコの子育てワンダー♪

1男2女のママです。
アメリカSDでの子育て奮闘記!

Thank you everything!

2012-06-20 13:39:06 | 日記
How are you today

I'm poor energy

関東は台風で大変でしたね
電車がマヒすると本当に大変
みなさん、台風一過でさぞ気持ちのいい過ごし方をされたのでは
私までパワーいただきました

今朝は兄弟仲良くおっきしました



今日は長女だけプリday

長女は毎日行くのが当たり前になってるし、楽しそう

今日も元気に

”See you later


帰ってすぐに、今日はお隣さんの息子さんがdriving lessonの日

教えていただいたインストラクターに一言お礼と報告を言いたくて

タイミングよくお会いすることができた

少しだけ時間を割いていただき、

先月末に合格したことを伝えると、

まさか

って言われた

おいおい、あなた、私のインストラクターでしょ

色々質問・・・

本当に夫は受けていいって言ったの???

は、はい。(とりあえず受ければと言われたけど)


スコアは?

90点

あれから何回受けた?

1回だけ・・・。

その後、congratulations

最後に忠告

あなたがちゃんと走ってても危険は沢山潜んでる。
子どもを乗せて走るんだから、十分注意するように

すごく心にドシンときたけど、報告できてホッとした

家に帰るとなぜかドッと疲れが

どうしたんだろう

こういう時は体を休めなさいっていうことなんだろうなぁ

今日は昨日の予告通り、ビーフcurry作りました

大人用



離乳食用



作ってる間、子ども達はアンパンマン視聴
長男、最近TVを観る気満々(ほんの数分だけど・・・)



今日はpoor energyの日だけど、見えないところのゴミゴミしたものが以前から気になってた。

ようし、$1ショップで収納グッツ等買いに行こう
とりあえず、simpleな長さのコンテナー購入。
一時期100円ショップの収納術にはまり、毎週のように通っては買う日々が過去にあった。
今、本屋さんでは何かと収納術を目にする。
何冊も読んだ収納術の本の中で紹介されてたのは、
「基本透明の白で揃えるとスッキリ見える」
とのことだった。
日本だったらたくさん品揃えあるけど、こっちは意外と透明のコンテナー自体が少ない。
ほとんどが色つき。
本当は全部透明で揃えたいところだったけど、今日の時点で考えた結果、薄いlavender色の
コンテナーも購入。
少しづつ統一感を出して行くとしよう
渡米してからというものの、収納術は二の次だった。
だんだんと生活に余裕が出て来たってことなのかな。




次女ママが一生懸命ママっぷりを発揮



その後、アウトレット価格で売ってるストアに立ち寄る事に

最近、収納術や断捨離の影響で、安いから買おう
って思わなくなってきた。これ不思議。
いつもこれ、安いから買おうかな
と思うけど、すぐさま頭の中で代用品が
いらないな
この感覚、最近意外と好き
たくさんの本を読んで知り、自分のものにして良かった



帰って遅めのlunchなのか、早めのdinnerなのかわからない時間だったけど、
長女を迎えに行く前に食べちゃおう



長男はお昼寝time
でもすぐに起きて一緒に離乳食を食べさせようとした・・・。
あれ、口に入れても全部出す
なぜ
お腹すいてるはずなのに・・・。
その後、かなりグズリまくり・・・。
体を触るとすごく熱い。
体温を測るとなんと39度の高熱



道理で食欲ないはずだわ
明日小児科の予約入ってるし、今日は脱水だけ気をつけることにしよう
あとはひたすら母乳かな・・・。

お姉ちゃんをすぐに迎えに行き、早く帰ろうと家の近くを渡ろうとした瞬間、なんと
右折する車の後ろから猛スピードで直進してくる車が
またまた心臓飛び出そうになった・・・。
直前ですごい音の急ブレーキをかけて大事にいたらなかったけど、真近で見てた私は
動悸息切れが止まらなかった・・・。

今朝、インストラクターが言ってたことがしみじみ

自分が気をつけていても、相手があることだから・・・。

運転するっていうことは、リスクがつきものだけど、臆病になってたら運転なんかできない。

これからも基本、毎日運転の練習しなきゃね

帰ると早速子ども達、ゴーグルでプールの予行練習



プールの時期が近付いてる・・・。
でもわが家のプール準備は不十分。
少しづつ意識して揃えて行こうかな。

長女はcurryうどんにして



明日は小児科予約。
長男の具合、どうなってるかな・・・。

Have a great evening.

Thank you for reading.


Bye