みゆきろく

ひとりごと

今頃お茶

2021-12-26 18:04:56 | 食べる


 昨日で、今年の出店活動も終わり
ほっとしたところで、家でゆっくりしようかと思ったけれど
今まで作ったブローチのデザインを
ちょっとアレンジしてみようかと
手を動かせば、一日中やってしまいました。
来年もお客様に喜んでもらえますように。
さすがに疲れたので、お土産のカヌレとお茶してます。
生き返りました。

 外は寒くて、雪がちらついていますが
風があるので、まだ大丈夫ですが
今夜から、明日の朝にかけてどうかな?


お正月分を

2021-12-25 06:15:40 | 食べる


 いつもクリスマスあたりは、県外の親戚に送るための
餅つきの日なのですが、うちの分も
分けてくれるというので、早速いただきました。
白、よもぎ、いもの3種類が、定番で
餅米も叔父たちが、育てたものなので
美味しいです。
1日くらい置いたら、固くなり過ぎないうちに
お正月分を切り分けて保存します。
(たくさんあるので、正月前からもつい食べてしまいます)
昨日は、8時半から始まり、13時までかかりましたが
毎年恒例で、叔父、叔母と一緒に
餅つきをしてから、お昼ご飯を楽しくいただきます。
叔父たちは、自宅用を30日にまた餅つきをします。
おばあちゃん達の姿は、もうありませんが
代が変わっても、昔と変わらずです。




甘酒

2021-12-24 06:43:44 | 日記
 昨夜は、酒粕を買ってきたので
酒粕と水を沸かしながら


産直市で見つけた、黒糖生姜パウダーを加えて


甘酒の出来上がり。
酒粕でやると、アルコールがあるので
飲むとぽかぽかします。
このしょうがパウダー、裏を見ると
コーヒー、紅茶にも良いと
書いてありましたが、ココアもいいのかも?
原料が、黒砂糖としょうがだけなので
料理にも使えそうです。
また寒い日に作ろう。

 今日は、クリスマスイヴですが
子どもたちが帰らないと、ぱっとしないです。
ローストチキンだけは、食べたいかな?



フローズン

2021-12-23 06:38:16 | 日記


 昨日の冬至に
親戚にいただいた柚子を絞ったものを
冷凍庫で保存していたので、お風呂入れました。
やっぱり柚子の香りは、いいですね。
カボチャは、家になくて
仕事帰りにスーパーへ寄りました。
今回もレンチン時短で、煮物にしましたが
美味しかったです。
季節の変わり目ですが、また健康でいられますように。

ざっと作ってしまう

2021-12-22 07:05:42 | 食べる



  昨日の夕食は、オニオンスープをまず作る。
ニラと胸肉の炒めと人参の葉の白和えを作ろうと
思ったけれど、めんどくさくなってしまった。
ある程度、火を通した2品を小麦粉と水を合わせて
だしの素、乾燥小エビ、チーズも入れてみて
フライパンいっぱいに焼いて、チヂミにしました。
手抜きでしたが、結構美味しかったですよ。