こんばんわ。事務局です
今日5回目の登場です。
『おいでませ!山口国体』の今日の結果が分かってきましたので紹介しちゃいましょう
前のブログでも少し触れましたが、
弓道競技 少年女子遠的 2位
って結果が入ってきました
山梨県との決勝戦、ほんの2点差で負けたようです
で~も、おめでとうございます
過去に近的では優勝していますが、遠的では初めてじゃない
近的もこの調子でガンバレ
もうひとつ、うれしい結果が・・・・
ボウリング競技 成年女子個人戦 2位 高橋美沙選手
優勝とわずか10点差と惜しいところでした
なんですが・・・・おめでとうございます
では今日の結果を・・・・
『弓道競技』 2日目の結果
成年男子 近的 予選 (24射)
13位 岐阜県 18中
同中で7チーム。20中しないと予選通過できない・・・
成年女子 近的 予選 (24射)
5位 岐阜県 18中 決勝トーナメント進出
予選突破 同中4チーム。男子よりは予選通過ラインが下です。
少年女子 遠的 決勝 (12射)
決勝戦 岐阜県 62点 - 64点 山梨県 2位
『ボウリング競技』 2日目の結果
成年男子 個人戦 決勝 (予選6ゲーム・決勝3ゲーム)
7位 吉村直人選手 1953点
入賞おめでとうございます
成年女子 個人戦 決勝 (予選6ゲーム・決勝3ゲーム)
2位 高橋美沙選手 1915点
4位 竹川ひかる選手 1844点
6位 高取恵里選手 1834点
3名が入賞おめでとうございます
少年男子 2人チーム戦 予選(6ゲーム)
11位 岐阜県 2269点
お疲れさまでした 8位入賞までもう少しです
来年ぎふ清流国体を期待してるよ
少年女子 2人チーム戦 予選(6ゲーム)
23位 岐阜県 1835点
お疲れさまでした 来年ぎふ清流国体でのリベンジだ
また、
成年男子・女子の2チーム戦の予選もスタート。
前半3ゲーム終わった時点で
成年男子の
高橋・安里チームは、2位
吉村・広瀬チームは、29位につけています
成年女子の
高取・竹川チームは、2位
濱元・高橋チームは、44位につけています
好位置につけています。予選突破を願っております
がんばれ 岐阜県
輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
明日も楽しみです
では、また