こんばんわ。事務局です
本日2回目の登場です。
外は本格的に強く降ってます。
明後日16日(日)に行われます
『第3回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会』についてお知らせします
この大会は『2011実業団対抗女子駅伝中日本大会』(女子駅伝予選会)を兼ねています。
実業団の参加は、6チーム。
郡市対抗の参加は、23チームとなっているようです。
実業団大会は、6区間。
郡市対抗大会は、12区間。
郡市対抗は、小学生・中学生・高校生・一般の男女混合チームで
それぞれ郡市を代表する選手たちがタスキをつなぎます。
スタートは、午前9時30分。岐阜県庁前をスタートします。
岐阜県庁と羽島市文化センターの間を2往復するコースで、42.195km。
郡市対抗大会は、
第1区 高校女子 4.6km 岐阜県庁~もえぎの里
第2区 中学女子 2.2km もえぎの里~カネヒロ
第3区 小学男子 1.5km カネヒロ~小熊コミュニティーセンター
第4区 中学男子 2.7km 小熊コミュニティーセンター~羽島市文化センター
第5区 40歳以上 3.0km 羽島市文化センター~小熊コミュニティーセンター
第6区 一般男子 7.2km 小熊コミュニティーセンター~岐阜県庁
第7区 高校男子 4.6km 岐阜県庁~もえぎの里
第8区 中学女子 2.2km もえぎの里~カネヒロ
第9区 小学女子 1.5km カネヒロ~小熊コミュニティーセンター
第10区 中学男子 2.7km 小熊コミュニティーセンター~羽島市文化センター
第11区 高校男子 4.6km 羽島市文化センター~岐阜聖徳学園大学前
第12区 一般高校女子 5.395km 岐阜聖徳学園大学前~岐阜県庁
となっております。
岐阜県庁フィニッシュの予定時間は、11:45~12:00。
折り返しの羽島市文化センターの通過予定時間は、10:05~10:15と11:10~11:25です。
この情報は、ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会のチラシを参考にさせていただいております。
瑞穂市もエントリーしています。
体協事務局がある糸貫川運動公園で
何度か夜ナイター照明の下、選手が集まって走り込みをしているのワタシは見ています。
みんな熱心に練習していました。
グランドに足跡でトラックができています。
きっと練習の成果は実を結びます
ワタシは信じております
がんばれ チームMIZUHO
みなさん、声援をお願いいたします
輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
みなさん、良い週末をお迎え下さい。
それではまた