雨の日には雨の中を

初夏のドライブ

Dscn8347

〔南さつま市にある吹上浜サンセットブリッジ〕

鹿児島には初夏らしい気候の時期がほとんどないと思っていたけど、今年は日差しは明るいけど風は涼しい、そんな初夏らしい気候の日が多いように思います。

今日は家でゆっくり寝ているつもりだったけど、気持ちの良い気候だったので、ちょっとだけのつもりでドライブに出かけました。

Dscn8340〔かわいい外観です〕

まずお昼はここ、鹿児島市山田のわかりにくい場所にある『こびとの森』に行きました。

よく雑誌などでも取り上げられているお店で、月~金はランチバイキングが楽しめます。

小さなお店なのですが料理の品数も多く、そのどれもがおいしくて、評判通りに良いお店でした。

定休日は日曜日、土曜日はバイキングではなくランチセットになるようです。

TEL 099-264-9035。わかりにくい場所ですが、探して行く価値はあると思います。

Dscn8356

〔駐車場から見上げたサンセットブリッジ〕

行き先を決めずに家を出て、どうしようかなーと迷ったあげく、結局畑に行くことにしました。今日は畑仕事をする元気はなかったけど、母にもわたしのお気に入りの場所を見せたかったのです。

でも畑に行ってもとくにすることもないので、ささっと一回りして、同じ南さつま市にあるサンセットブリッジに行ってみることにしました。

Dscn8342〔カフェから見る海〕

サンセットブリッジのたもとに、素敵なカフェがオープンしたと聞いていたので、まずはそのカフェへ。

カフェの名は『aoba』。

心地よい音楽が流れる静かなお店で、雰囲気も良いし、コーヒーもおいしいし、なかなか良いお店でした。

たまには畑仕事の帰りに寄るのもいいなーと思って営業時間を聞くと、だいたい5時過ぎくらいまでとのこと。

うーん、残念。畑仕事の帰りには寄れそうもありません。

定休日は水曜日とのこと。また機会をみつけて行こうと思います。

Dscn8344 Dscn8346

   〔aobaの外観〕      〔店の前にはこんな景色が〕

サンセットブリッジは万之瀬川の河口に架かる、約405mの橋です。

最後に行ったのはもう10年くらい前でしょうか。

眺めが良くて静かな場所なので結構好きなのですが、どこかへ行くときの通り道にあるわけではなく、わざわざ行かなくてはいけないので、滅多に行かない場所になっていました。

Dscn8350

〔橋の上から見る川の流れ〕

私たちが行ったときはちょうど干潮時だったのでしょうか、あちこちに砂浜ができていて、水は浅く細くゆるやかに流れているだけでした。

Dscn8351

〔波でできた砂の模様〕

このところずっと運動不足だったから、この橋を往復しただけで疲れてしまいました。それもこんなふうにいろいろ眺めながらゆっくり歩いたのに・・

最寄りの伊集院駅の近くに月極駐車場を借りることができたから、明日からは電車+徒歩通勤を復活させようと思っていたけど無理かもなーと思っているところです。

とりあえず明日は、車+電車通勤にしよう。

Dscn8349

〔おだやかな河口の眺め〕

コメント一覧

この橋、わかりにくい場所あり案内標識も少ないた...
この橋、わかりにくい場所あり案内標識も少ないため、いつ行っても人が少ないのです。
南さつま市(旧:加世田市)はサイクリングに力を入れていて、この橋もサイクリングロードに含まれています。
人が多くなると自転車で走りにくいから、わざと案内標識を立てていないのかしら・・なんて思ったりして・・

このカフェは最近オープンしたのですが、こんなに人が少ない場所でやっていけるのかしら・・と余計な心配をしています。

健じい
おはようございます 琳さん
http://blog.goo.ne.jp/youkaikokonokatouka
おはようございます 琳さん
いつも素敵な鹿児島ですね。。。
鹿児島の自然、鹿児島のセンス 素敵ですね。
九州の鹿児島。。。。もっともっと知りたくなってきます。
万之瀬川って地図で見ると短い川なのに河口が広いなあ
そして川底がきれい
バルタン星人とゴジラの戦いの絵にみえたり
いやいやザリガニのハサミじゃあ。。。。。
風紋ならぬ波紋。。。。おもしろいです。
カフェの窓の置物が素敵なアイデアですねえ。。。
鳥と玉子の大きさがおもしろいです。。。
近くにあったらわたしも行きたいなあ。。。
琳さん ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お気に入りの場所」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事