
冬支度の始まり
先日は、ストーブ掃除 今日は、衣類の整理整頓 破損したドライバーの箱はどうしようか 風で壊れた寒暖計は交換だ 薪ストーブ...

たまに食べたい、天ぷら玉子蕎麦
これこれ!、このお蕎麦でなければ...。 完全に駅そばモード、材料揃えば1分で完成。 さて、天ぷらを準備...。 ...

もったいない精神で ~煮干し~
煮干しで出汁を取る時、一旦水に漬け込みます。 柔らかくなったら、頭を外し、身を割って、内臓、骨を取り出します。 軽く洗ったら、ここから出汁取りです。 そして...。 お役目...
本日より冬の通行止め 342号、397号
奥羽山脈にある温泉地ともしばしお別れですね。 来年4月下旬の開通予定。 実は、ずーっと行きたいと思ってい...

☆君、ごきげんですな!
ママといるとニコニコ、パパだとゲラゲラ。 表情豊かになりましたね。 もう、野菜ジュース飲んでるのか.....

この季節がやってきた! ~おでん鍋~
我が家のおでん鍋、 カツオ出汁の醤油味から昆布出汁の薄塩へ。 具材のうま味が染み出して、甘いスープはウマイ!...
もう、30年も経っているのか...
それは信じられない光景でした。 ベルリンの壁の崩壊。 それまで、自由を求めて壁を乗り越...

晩秋の南部片富士
いよいよ冬がやって来ます!。 厳しい北東北の冬です。 嫌だなぁ~。

この時期珍しい ~ワカメの茎~
いつもは2月頃、お目見えするのですが、何故?。 美味しいから、まぁいいや。
農道を走ってみて...
バイクだったらどうだろう?。 久々に農道を走って通勤。 車なら問題ないんだけど、二輪だ...