![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/d283baf4ab19297a11a7ca45e8482847.png)
ダイヤモンドダスト in KAWAYU
毎年2月に弟子屈で開催されているイベント。川湯温泉の特殊な自然環境とワックスキャンドルが幻想的な美を創出。
レインボー・ダイヤモンドダストなど、様々な催しも開催されています。
森の中に灯る小さな灯り
川湯温泉の大きな自然の中、森の中にそっと小さな灯りが灯る。
数は少ないけれど、一つひとつは小さいけれど、毎晩、人の手で150個の蝋燭に灯りを灯す。一人ひとりの思いが蝋燭の炎のゆらめき、形となって現れます――。
photo by seiji nakamura
編集後記
釧路在住時の30年前位は、川湯はいつも賑わっている印象があったけど、今は周辺地域の人口減少もあって寂れつつあるということです。
ブログでイベントを紹介することで、少しでも人手が戻ってくれると幸いです。
「ダイヤモンドダスト」という言葉を聞いたことはあっても、実際に肉眼で見たことがある人は少ないはず。
現地でダイヤモンドダスト体験はいかがでしょう――。
【画像引用】「中村誠司」「釧路愛好会~くしろよろしく~」
【記事引用】「ダイヤモンドダスト in KAWAYU 2018」「ダイヤモンドダスト実行委員会」