ダメ母のつぶやき

日々の出来事をつづり、ダメ母を反省するのと同時に子供たちの成長を記録していこうと思います。

絵本

2010年10月22日 | お兄ちゃん
図書館で借りてきた絵本。


こりすのおかあさん




バトルをした数日後に借りました。




よっちん、天ちゃんにと読んでいたら、お兄ちゃんも入ってきました。


入ってきたというより、端からそっと耳だけを傾けていました。




お話は、

              「お母さんのいうことを聞かないでいたら

              ある日、お母さんがいなくなってしまった。」

              という話を聞いたこりすが、

              自分にも思い当たるふしがあり、

              あわてて家に帰って確かめに行く。
 
              すると、こりすのお母さんはちゃんと家にいたので

              こりすは安心した。



というお話でした。



絵本にはバトルこそありませんでしたが、バトルした日の我が家のようなお話でした。


お兄ちゃんも同じだと感じたようで、絵本を読みおわったあと


「あのときはごめんなさい」と言っていました。




良い絵本に出会え良かったです。







    

バトル!!!!

2010年10月12日 | お兄ちゃん
ここのところ、ずっとお兄ちゃんと言い合いばかりです。


反抗期なんでしょうかね?


ちっともこちらの言うことは聞きません。


最近では、学校の手紙を持ってこないし、そのことを連絡帳に書いて持たせても


それを先生に出しません



書いて出したはずの、個人面談の出欠席の返事も先生にだしていなかったらしく


もう一度、新しい手紙を渡されたようです



そういったことで、ガーガー言ってもほとんど聞く耳をもたないので


わたしは余計に腹が立ち、とうとう






「出て行けー」 といったら、







「おまえが出て行け」 と言ったのです。




もうこれ以上、言っても無駄だと思い、出て行く支度をしました。






翌日は、お兄ちゃんはお弁当もちで陸上大会があったので、家族みんなで応援に



行くつもりでしたが、わたしは行くのをやめ、お弁当もつくらないと決めました。



もう勝手にしろ、何にもしてやりたくないと・・・     












結局、夜も遅かったので、出て行くことはなかったのですが、


翌日は昨日決めたとおり、応援もお弁当作りもしませんでした。






最近は、こんなバトルばかりで悲しいです。







反抗期?

2010年08月21日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんも5年生になりました。


このごろちっとも言うことを聞かなくなりました。


前は、ダメ母が怒ると怖くて何もいえなかったのに、

今ではそれを 無視 するということを覚えました。



そして、近所に住んでいるおじいちゃんちに逃げてしまいます。


フラッと行って帰ってこないことも多々あり・・・



今はお兄ちゃんとわたしの関係、


あんまり良いとはいえません 











皆勤

2008年10月28日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは、1年生の3学期から3年生の今までずっと 皆勤 でした。


熱をだしたりすることはあったのですが、いつも週末だったりして
学校は休まずに行っていたのでした。


が、とうとう休んでしまいました。




先週水曜に熱があると早退をして、木曜、金曜、月曜と休んでしまいました。

今日からはまた元気に登校したので、また記録の作り直しです。

自分でやる

2008年10月28日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんはよっちんにすぐちょっかいをだします。
仲が良いのか悪いのか。

でも、お互いがお互いを必要としていて、一緒に遊ぶのが
楽しいようです。

だけど、それゆえにもめごとも多いのです。 



こないだもお兄ちゃんがちょっかいをだしたので、

ご飯なし というと

じぶんでつくればいいんでしょ! という返事。


きぃ~ (こんにゃろー



反省したり、謝るどころか、自分で本当にご飯を炊き始めました。

本を持ってきて見ながら、同じようにやっているようでした。

うちの米は無洗米なので、洗わなくてもいいのに

本と同じように5~6回も洗い、洗うたびに米が流れ

最終的にはかなり少なくなっていたようです。


お米がかなり少なくなっているのに水は本と同じだけいれたので

もうめちゃめちゃです。

そして何かわからないこと、困ったことがあるとすぐに

ねぇ、よっちん と 5歳の妹に聞いているのです。



どんなご飯ができも全部食べて と言ってあったので
全部食べたようです。


ちょうどお風呂に入ってしまったので、どんなご飯が炊けたのかは
わかりませんが、よっちんの話では「まずいごはん」だったようです。



そうして、お兄ちゃんは反省をして「ごめんなさい」と言えばいいのですが
これが絶対に言いません。

お兄ちゃんが言ってこないので、ダメ母も言いません。

どっちもどっちですが、そんなところはダメ母そっくりです。


わたしと主人がけんかをしても、必ず主人が先に謝ります。

主人に似てくれれば、こんなにも険悪にならずに済んだのに・・・


 

目が悪い その2

2008年10月28日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは、転んだ とか ぶつけた と、あちらこちらに傷を作っています。



話を聞いていると、なんで? というようなことばかり。



例えば、前しか見てなくて、下にある(障害物が)のがわからなかったと言うのです。


普通に見ていれば、前を見ていても自分の足元でなければ
上も下も見えると思うのですが、その辺にある障害物に
よくぶつけたり、つまずいたりしているようです。


目が悪くて見えていないのでしょうか?

それともただのドジ?

でも、目が悪いのは確かなので、そこまで見えていないとしたら

大変です。

早いとこ、眼科へ行かなくては 


目が悪い?

2008年10月21日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは入学当初は遠視でめがねをかけていました。

近頃では遠視ではなく、近視がすすんできたため

めがねより裸眼のが見えると言うことで、めがねをかけていませんでした。


ですが、最近さらに近視がすすんだのか

テレビを近づいてみたりしています。



うちでは、今年に入ってからテレビをほとんど見なくなりました。

おにいちゃんの目によくないということで

みんなでテレビを諦めていたのです。

ときどきはテレビをつけますが、毎週欠かさず見ていたものも

ほとんど見なくなりました。



ですが、おにいちゃんは毎週末に近所のおじいちゃん宅へ泊まりに

行っては、テレビやゲームをしているのです。


   あんたのためにみんなテレビ見るのがまんしてるのに


当のおにいちゃんはおじいちゃん宅なら誰にも怒られないので

いい気なもんです。 


   でも、そのせいで結局視力が悪くなっているようで残念です。




うちでは、目が悪くなるから(悪かったから)ということで

ゲームもやらせていないし、テレビも見なくなったというのに

おじいちゃんちへ行っては、それらを楽しんでいては

何の意味もありません。

ですが、おじいちゃんは孫のかわいさに負け

孫の喜ぶことのみをしてくれます。


ありがたいようなそうでないような・・・

おじいちゃんにやめてと言えないところが辛いところです。



マラソン大会

2007年12月06日 | お兄ちゃん
12月6日(木)

今日はお兄ちゃんのマラソン大会がありました。
とっても寒かったのですが、応援に出かけました。


お兄ちゃんたち2年生は校庭(1周200m)
より2mほど外側を3周ほど走っていました。


見ているとマラソンのコツがまだわかっていないようで
後ろを振り向いたり笑ったりしながら走っていました。
体力的にはまだ余裕があったようですが
順位は最後から数えた方が早いぐらいでした。








さて、何位だったのでしょう?
おつかれさまでした。




恐竜博士

2007年11月14日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは近頃は恐竜にはまっています。

図書館に行っても、恐竜の本ばかり借りてきます。

恐竜のお話だったり、図鑑だったり・・・



お兄ちゃんいわく「恐竜博士」になりたいそうです。

だから恐竜の本ばかりを借りるんだそうです。



今年のサンタさんは恐竜の何かをプレゼントしてくれるといいな?


マラソン

2007年11月14日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは学校でマラソンの練習が始まりました。




どうだったのかと聞くと、


 2周しかできなかったよ。

 本当は4周なんだけど。

 疲れちゃうんだよね。

 なんで?

 最初に速く走るから。

 それじゃ、疲れちゃうよ。
      かけっこじゃないんだから
      最初から最後までずっと同じスピードで
      走らないとダメじゃん。


お兄ちゃんはやっぱり後先考えずにやっているようです。
マラソン大会もあるようですし、大丈夫でしょうか?



でも、わたしもマラソンは苦手でした。
そんなところは、そっくりです。




宿題

2007年10月22日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんは帰ったらすぐに宿題をやるようになりました。
2年生になってすぐは、泣きながら宿題をやっていましたが
今では、それもなくなりました。


1年生の時には宿題はほとんどなかったので、2年生になって
急に宿題が増えたことが、かなり負担だったようです。



宿題は毎日、漢字と計算プリントプラス音読です。


かなり多いです。


せめて、漢字か計算どちらかなら良いのですがどっちもと音読です。


それじゃ、お兄ちゃんが泣くのもわかります。



でも、お兄ちゃんが泣いていたのは量の問題もありましたが
できない(計算など)と泣いていたのでした。
ゆっくり考えればわかるのに、やっているうちにいじけてきて
できないとかわからないと言い出すのでした。



そうなるともう手をつけられません。



いくら教えても、どんどんいじけるばかりで話を聞こうとしません。



すると、短気のダメ母ですので、すぐに となります。






1学期はそんな戦いが続いていましたが、やっとそれもなくなりました。




今では、何も言わなくても何よりも先に宿題をやっています。



    



ですが、最近その宿題を見てビックリです。



よくやっていると思っていたら、テキトーだったのです。




計算問題はゆっくり考えればできるのに、
早く終わらせたくてテキトーな答を書いていたり、
漢字は書き順やバランスがめちゃくちゃ。
ごんべんの口が一筆書きになっています。


こんなんで大丈夫なのでしょうか?
心配です。














どうしてかしら?

2007年10月10日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんはすぐに忘れ物をします。
ものを失くします。





どうしてでしょう?






筆箱を持って行ってもえんぴつが入っていないとか
消しゴムが入っていないというのがよくあります。
また、朝は3本あったえんぴつが1本しかなかったり
消しゴムがなかったり。
えんぴつや消しゴムはいくつあっても足りません。



もう少ししっかりして欲しいところです。



だからついつい、ガーガーうるさく言ってしまいます。


ガーガー言うからダメなのでしょうか?

もう少し大きくなったら自分でできるようになるのでしょうか?

本人もないものがあると困るはずだし、実際困っているのに懲りません。

どうしたらいいのでしょう?






お気に入り

2007年07月25日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんはここ1年で、好きなものが変わったようです。


学校にあがったばかりの頃までは、乗り物が大好きだったのに


最近は昆虫 と恐竜 に興味があるようです。


学校や図書館でも、昆虫や恐竜の図鑑ものを良く借りてきます。



こうやっていろいろと好きなものが増えていくのでしょうか?

家庭訪問

2007年07月24日 | お兄ちゃん
夏休みに入ってからお兄ちゃんの家庭訪問がありました。


成績表では今一の成績で、1年生のころよりもさがっているように思えました。




ですが、先生がおっしゃるにはそうでもないようで、


非常にのびているとのこと。




学校では、授業も意欲的に参加し、発言も率先してしているそうです。


また、掃除もとても一生懸命にやるということで


それはちょっと驚きです。



家では、片づけをしないのでいつも注意されているのに・・・



参観日などでも見えない、普段のお兄ちゃんの様子を知ることができました。


大丈夫かと心配ばかりでしたが、


お兄ちゃんはお兄ちゃんでがんばっていたのでした。



ダメなところ、できないところばかりに目を向けるのではなく


良いところを見つけて褒めてやらねばと改めて反省させられました。

新学期

2007年04月05日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんの新学期が始りました。


お兄ちゃんは2年生になりますが、転入生が多いためクラス替えがあります。


今までは3クラスだったのが今度は4クラスになります。


お兄ちゃんは2年4組になりました。


今までは3組だったので全て名前の書き直しです。


特に体操服などはどうしましょう。面倒です。