相談役ミッキーは
29日にめでたく10歳のお誕生日を迎えました
『こんな写真なんかど~でもいいから
早く食べさせてよ~~
大体ボクは写真撮られるのだいっ嫌いなんだから』
ミュート店長もご相伴に預かるべく
積極的に参加です
10歳になって老齢犬の部類に入るミッキーちゃんですが
どうかいつまでも元気でいて下さいね
(白内障は仕方ないけど・・・)
相談役ミッキーは
29日にめでたく10歳のお誕生日を迎えました
『こんな写真なんかど~でもいいから
早く食べさせてよ~~
大体ボクは写真撮られるのだいっ嫌いなんだから』
ミュート店長もご相伴に預かるべく
積極的に参加です
10歳になって老齢犬の部類に入るミッキーちゃんですが
どうかいつまでも元気でいて下さいね
(白内障は仕方ないけど・・・)
2013年の新しい試み
『チェロキー』の登場です
新しい年を迎えるにあたり
革とビーズのコラボレーションのご提案です。
丈夫で柔らかな革を丸く編んで
やはりそこはビーズリード屋でもあるので
革と相性の良いウッドビーズと少しだけ煌めきのある
小粒ビーズとロンデルを挟んでみました。
取り敢えず、赤とキャメル、パープルの3色を
ご用意致しました。
詳細は当店HPにてご覧になってみて下さい。
当店へはこちらからどうぞ『Brilliant』
ハーフチョークをお求めの方は下図を参考にして
ワンちゃんの首周り、頭周りのサイズをお計り下さい。
特に頭周りのサイズに誤りがございますと、着用出来ませんので充分にご注意下さい。
通常、頭周りは首周りより5~8cmくらいは大きくなります。
短鼻犬種の場合(パグ、フレンチブル、シーズー等)は
更に大きい場合が多々ございます。
11月に開催された第19回『ビーズリード教室』に参加された
Mさんから可愛いお写真が届きました
「ボクはモーレアです。お教室でママが作ってくれたリード&ハーフチョークです
ボクも参加してママの隣で成り行きを見守ったんだよ」
「ボクは兄の・・???」
(しまったMダックスちゃんのお名前を聞くの忘れた
今度聞いておきます)
「弟のモーレアのをちょっと拝借して着けてみました」
Mさんのお宅には末っ子にスタンダードプードル君がおりますが
末っ子だけど身体は一番大きくて体高も高いので
このリードでは長過ぎてちょっと無理みたい・・
現在、ママが短めを製作しようと奮闘中のようです
出来上がったら見せて欲しいので
気長に待っていますから宜しくね~~
今度はみんなのお写真をお名前付きで宜しくお願いしますね
年末に入りお忙しい中、お写真を送って頂き
本当にありがとうございました。
どうぞ楽しい年末年始をお迎え下さい。
(個人的に)P.S Mさんへ
ちゃんとお知らせメールが届いていたか、不安が残る私です・・
今回は初めての「ビーズリード教室」参加の皆様です。
ホワイトパールやゴールド系のキラキラ度120%ご希望のSさん
初めてのビーズリード作りで沢山のキラキラビーズに目がウロウロ
悩みながらも目一杯楽しんでくれましたね
そしてこんなに素敵なリードが出来上がりました。
こちらはハーフチョーク作りのHさん
「先生、私、ぶきっちょなんですけど・・」と、言いつつも
でも問題はそこではなく、中々決められない所にあったかなぁ・・
し・か・も
「先生、ぶっ飛ばされそうな事言ってもいいですか?・・・」
この質問にドキッ
(場合によっちゃぶっ飛ばすよ)と思いつつ・・「な~に?」
「サイズを測り直したら、事前に指定しておいたサイズより1cm小さいみたいなんですけど・・
まだ、組み上げ前だから大丈夫かなぁ・・と思って」
「そうね。その程度の事なら簡単に調整出来るから大丈夫よ」とホッとしました
そしてサクサクと・・でもないか。
右往左往しながら「あ”~~ダメどうしたら良いか、デザインが決まらない
」
と半ば投げ出しそうになり、半ば嘆きながら、ガタゴトと進むのでした。
途中で何か予感がした私は、Hさんの愛犬、ウルフ君が一緒に参加していたので
スタッフに「念の為、ウルフ君の首のサイズを測って下さい」とお願いしました。
「先生、24cmです」とのスタッフの言葉に
「こら~~っ1cmどこの騒ぎじゃなく、3cmも違うじゃないの
」
(こりゃ、ぶっ飛ばしもんだぁ)
再び振り出しに戻るHさんでした
そ・し・て
こんなん出来ましたけど・・・
シックなハーフチョークがやっと完成したのでした
めでたし、めでたし
一緒に参加したバンビちゃんとウルフ君
「ママ~、待ち疲れたよ~~」
私「バンビ」って言います。 ボクは「ウルフ」です。
さてさて、教室は更に続きます。
こちらは埼玉からお出で下さったKさん
ブロンズ系のリードがご希望でした。
茶色でもなく、ゴールドでもなく、ブロンズってとても難しい
ビーズも中々揃えられないから私の引き出しにもないんですけど・・・
But、Kさんは偉い。ご自分でお持ち込みしてくれました。
しかも、もう半分以上糸に通して組み上げてありました。
(何て手の掛からない偉い生徒さんなんだ)
更に言えば、とても高価なビーズを揃えられて、
チェコビーズやスワロまで入ってる
ハンドルもビーズにしたい、とのご希望だったので
こんな殊勝な生徒さんなら、もう何でも言う通りに仕上げてあげます
てな訳で、この様な超豪華なリードが出来上がりました
(買ったら¥15,000くらいしちゃうよ、絶対)
最後の生徒さんは、こちらも更に遠路はるばる長野から
お出で下さったHさんです。
ホワイトパール系でアクセントは黒のリードとお揃いのハーフチョークをご希望
オーロラホワイトとパールを使ってアクセントに黒と白の蝶々を入れました
Hさんはハンドルをどうしてもカフェタイプの編み手にしたかったらしく
特別料金になってしまいましたが、ハンドルは私が製作致しました。
「そら」ちゃんも参加しました
カラーリングがそらちゃんと同じの白黒になりました。
今年最後の生徒さん達は、ちょっと遠くから来て下さった方々で
拙いお教室なのに本当に有り難く、感謝感激です
どうぞ素敵な手作りリードで楽しい年末年始をお迎え下さいね。
来年も又どうぞ宜しくお願い致します。
来年1月のお教室は1月23日(水)に開催予定です。
お申し込み、お問い合わせは『犬ごころ』さんまでご連絡下さい。
『犬ごころ』 047-495-3315
『タスカローラ』
新作のネックレスはワックスコードと極細革を使用して
編み込んだ中にウッドビーズとティアドロップ型のヘッドが付いて
ちょっとネイティブアメリカン風です。
店長ミュートが着けてるのがワックスコードで編んだもの
相談役ミッキーが着けてるのが極細革で編み込んで
ウッドとシルバーのビーズにターコイズのヘッドでワイルド感があります。
お色は全部で赤、白、ブルーの3色。
サイズは約22cm~27cmです。
当店へはこちらからどうぞ『Brilliant』
『ボク、「ブリリアントブログ」レギュラーメンバーのキリンです
今年のクリスマス用にママが又々「リード教室」で
新しいリードとハーフチョークを作ってくれました』
(座ってる姿が赤ちゃんみたいで可愛いいぃ~~~)
キリンママはもう沢山のリード&ハーフチョークセットを
作っていて、リードは玉暖簾状態のご様子・・・
私も何色があるのか把握出来ず、「赤系はないのよ」と云われ
「そうだったっけ」と言う有様。
キリン家はママを筆頭にみ~んなお洒落だから、季節や雰囲気、その日の気分で
リードやハーフチョークを取り替えて楽しんでくれています。
「今年のクリスマス会はこのおニューで決まりだワン」
キリンママへ
今回はちゃんとカメラ目線で可愛く撮れてましたね。
今年も一年大変お世話になりました
寒さが厳しくなって参りますので、どうぞ風邪等召しませぬ様ご自愛下さい。
来年も宜しくお願い致します。
(ちょっと早いけど、この場を借りて年末のご挨拶)