第29回『ビーズリード教室』が開催されました。
前回のお教室でネックレスを制作されたO様が
ペアのリード制作にチャレンジ
だけど2本作るから大変かも・・・

このネックレスとペアにしたい・・ けど、ビーズ見てたら違うイメージが湧いて来た

ネックレスのイメージから離れないよう、お揃いのビーズを使わなくてもペア感が出る様に・・
配置や組み合わせ等を同じにして、工夫して行きます。


小姫ちゃんのピンクバージョン
ハッピー君のブルーバージョン

何ともキュートなペアのリードが完成しました
『私達のリードを作ってるママの世話役で参加しました』

マルチーズのハッピー君とチワワの小姫ちゃん、
周りのワン子達に夢中で全然
を見てくれない
こちらはホワイト、ベージュでゴールド系がご希望のO様

ベージュって色が難しい・・
「茶と白を混ぜればベージュになるよ」って適当なアドバイス
所々に淡水パールを使ったから穴開けに四苦八苦しつつ、何となくイメージに近づきます。



ほら、こんなにシックで品のあるリードが出来上がりました

『僕が使うんだよ』
まだまだ幼い9ヶ月のルイ君です。パパと延々と待たされたけど、お利口さんでした。

こちらは前回リードを制作されたM様ママとお嬢様のお二人
ママはアフガンのヴィヴィちゃんのハーフチョークを制作です。

首周りも32cmと大きいので以外と大変
お色を決める所からつまずきつつ、隣のお嬢さんに「ねぇ、どっちの色が良い?」
「この組み合わせどう?」「こっちの色のが良いか?」等々投げかけ
最終的には
「うるさいわ!
私は自分ので精一杯!」と突き放される


でも、こんなに素敵&ゴージャスなチョークが出来上がりました

大人しく足元で待ってたヴィヴィちゃん。
ロン毛で見えずらくなるので、
のためにスヌードを被ってもらいました。

ホント!セレブリティ!
ロイヤルファミリーのヴィヴィちゃんでした。

隣の母に集中力を乱されながらも頑張ったお嬢さん。
前回はシェルティのアリスちゃんのリードを制作しましたが
今回はご自分の携帯ストラップになりました。

私のブルーのストラップが気に入り、それを見本にサクサク進みます


ハンドル部分もご自分で編みました。

お行儀良く、お姉ちゃんの足元で待ってたアリスちゃん『自分の作ってんのかい

』
『 でも、おやつ貰ったし、ママとお姉ちゃんとお出掛け出来たし、まぁ、いいか』
お教室にはまりつつあるママなので、今度又参加してくれるでしょう。
その時はアリスちゃんのもの作ってくれるよ。