カイの独り言

日常の小さな事件をブログに書いてみます。

三連休 1日目

2022-12-21 07:37:00 | 日記


私には、兄と弟がいまして
それぞれに車を所有してる。

愛知県に来て1年ちょっと
兄弟の車は、大阪の店舗に依頼して整備をお願いしている


2022年も年末になり
会社からタイヤのキャンペーンが出た(ノルマ)

その中で
とあるメーカーのタイヤは
社員と、一等親まで原価販売してくれるらしい!
しかも、工賃、タイヤ廃棄料も無料


マジですか?

しかも、我が店舗は
マネージャー権限で「兄弟や親戚も原価でいいよ」と言い出した。

おぉ~太っ腹♪

そう言えば、兄の車のタイヤはヒビが入ってたような?

電話をして確認すると
前回の点検でタイヤの交換を勧められたが、高いので断ったとの事

18インチのタイヤなんで
まぁまぁ高い

兄の奥さんの実家は九州で
毎年、年末年始は車で里帰りをしている。
年末になると、スタットレスタイヤ無いかなぁ?って聞かれてなので
会社に有った、共用のスタットレスを貸していた。

でも、去年はノーマルタイヤで九州に帰ってたんだよね。

雪が降るとタイヤ規制で
高速道路を降ろされる心配があるので、スタットレスタイヤが欲しいらしいが金も無い。
ホイールとセットで買うと
めっちゃ高いよね!

そこで、最近流行りの
オールシーズンタイヤの値段を調べると
原価で??????円(4本)
18インチにしては安い価格

兄に連絡すると交換してと依頼された。

タイヤメーカーに在庫確認すると、販売店には在庫がなくて
取り寄せになるらしい
聞くと「22日の木曜日に配達出来ます」って言われたけど

私の休みを調べたら20~22日の3連休で
その後は年末の連休になる

詳しく聞くと
20日の14時には販売店に配達されるが
うちの会社が休みなので
22日に配達なんだって

20日の14時に販売店まで取りに行く事にした

担当の人が不在との事で
受け付けには伝えておきます

フラグ立ちました?
この言葉
なにか嫌な予感がする


もう1つ気になることが・・・

車にタイヤを積むとゴム臭いんだよね!
ゴム臭いまま大阪まで行くのか

そう思いながらタイヤを取りに行く

目的地は名古屋市内なので
私の家からは片道1時

到着すると大きな倉庫!
販売店だと思ってたけど
倉庫やったのね


私服で事務所に入ると
フル無視(汗)

私「あの~すいません」

デスクワークをしていた女性がゆっくりと近く

私「○○自動車のカイと申します。注文していたタイヤを取りに来ました。」

ポカ~んとする女性
発注書を見せると確認しますと言って席に戻る。

やっぱり伝わってないよね!
はいフラグ回収

【約5分後】
もう一度お名前いいですか?

私「○○自動車○○店のカイです。」

女性「あぁ~何時もお世話になってます」って!

あれっ
今の5分はなんだったの?

さらに待つこと5分
やっと倉庫へ

倉庫で、お兄さんがタイヤを準備してくれてた。
お兄さん「袋に入れますか?」と聞いてくれて

私「はい。お願いします」
おぉ~神対応♪

これでタイヤを積んでも臭くないやん

さっきまでイラってしてた自分に反省

その後、年配の人が来て
「サインだけお願いします。今日は休みでしょ?わざわざすいません」

私「こちらこそ無理を言ってすいませんでした」

ほんと文句を言って
すいません

タイヤを受け取り
一度帰宅して仮眠をする

その後、晩御飯とお風呂
持って行く物を準備をして
21日の2時に愛知を出発


2日目に続く

そろそろプロテイン?

2022-12-19 21:31:00 | 日記

年内は
68kg±1kgで維持する予定が

どうも難しい

軽い食事制限はしているが
カロリーが足りなすいのか?


朝食は、こんな感じ
豆腐、味噌汁、サラダ、おにぎり1個



昼はおにぎり2個とプラスα


夜は、ササミ、豆腐、味噌汁、サラダ

こんな感じの食生活

基本、休みの日は好きな物を食べてるんだけど





なんか落ちるんだよね


体重が落ちると
筋肉も落ちる。




筋肉が落ちると
代謝量も落ちる。

最近、ロングウォーキングをしてるので
体重が減るんだろうね。

そう言えば
人間ドックの結果が届いて
概ね健康だったけど




【血液脂質検査】
コレステロールが低めで
Non-HDLコレステロールが
低過ぎ!





【糖尿病検査】
ケトン体が(2+)

ケトン体ってなに?

ケトン体は脂肪の合成や分解における中間代謝産物 であるため、通常、血液中にはほとんど存在しませんが、糖尿病や糖質制限、絶食など、脳や筋肉のエネルギー源である糖質(グルコース)が利用できない時に代わりのエネルギー源として使われます。

検査で糖尿病は大丈夫と言ってたので・・・

糖質制限をすると、脂肪を分解してエネルギーにする。
その時に生成されるのがケトン体なのね。

過度な糖質制限は筋肉も落ちるし良くないね



でね、昨日は



痩せてる!

体重を見てから
晩御飯は決めてるのね

今日の晩御飯は
カレーラーメン、炒飯(小)
ほうれん草と茄子





ちょっと早いけど
そろそろプロテインを飲まないとダメかも(汗)






楽しいウォーキング♪

2022-12-16 21:32:00 | 日記


昔から、歩くのは好きで
ダイエットでもウォーキングは楽しく歩いてた。

しかし、最近のウォーキングは、長距離を歩いてるので

【痛い、苦しい、帰りたい】
そう思いながら歩いている

でもね

今日は、楽しいウォーキングで、目的地は2ヶ所

最初に行くのは映画館


そう、今日は
Drコトー診療所の公開日

そして、偶然にも休み
もう行くしかないでしょ♪

車で行く予定やったけど
映画の次が、車で行けない場所でね
映画館も徒歩で行く事にした。



今日は、会員デーらしくて
入会したら少し安くなりました♪

入会金 500円
毎週会員デー 1,100円鑑賞
結果300円安く観れた。

公開日の初日に
映画を観るのは人生初なんだよね。

アバターも公開してたので
朝一から大勢の人が並んでる
(毎週会員デー【金曜日】)


コロナで、隣の席は空席になってて、肘掛けを両側使えてたけど、今日は隣にも人が!

通路側を選んだので
右側は私専用♪


映画がスタートして
懐かしい風景が広がる♪
久し振りに志木那島に帰った感じがするわ

南の島が好きな私
志木那島の風景が懐かしく感じる。

ネタバレするので内容は書きませんが

コトー先生の自転車が
電動アシスト付きに変わってる!
そして白髪!

タケヒロ役の富岡涼さんだけど
シーズン2が終わってから
俳優を引退

会社員になってたらしいが
監督が会社に出向き
社長にお願いをして
映画の為だけの復帰が決定したらしい。

2006年にシーズン2が終わって16年
色々とあったんだね!


映画が中盤に差し掛かると
後ろの席から啜り泣く声が

んっ!
どこで?
まだ早ない?

なんて思ってたら
後半で涙腺が崩壊したみたいで、号泣してはるやん

私も鼻水が!
ちょっとヤバかったわ(汗)


テレビシリーズが映画化すると、スケールが大きくなって
お金を使ってるなぁ~って思うけど

【Drコトー診療所】は
安定の通常運転って感じで
まぁ~地上波のスペシャル版みたいな感じやわ
それが良いねんけどね

あぁ~楽しかった♪
結果、もう1回観るかも(笑)

めっちゃ堪能して映画館を出る♪


次に行く場所は
空腹で行くとダメなんで
軽く食べてらか行く予定だったけど

12時なんので王将は満席
店を探しながら歩いてたら

目的地に到着してしもうた
まぁ~いいか♪






目的地は
【半田赤レンガ建物】
ここはカブトビールの製造所

愛知に引っ越す前の物件探しで、不動産さんのお兄ちゃんが紹介してくれて
一度は行ってみたかったけど

車で行くと飲めないし
電車で行くには不便
自転車も持ってないので
行く手段が無かったのよね

自宅からの距離は往復13km

歩いて行く発想は
全く無かったけど
今となっては軽いウォーキングなんだよね(笑)

外観からテンション上がるわ

スマホでパシャパシャ写真を撮影して

店内に入る




店内もいい雰囲気やん






お酒が弱い私
空腹にビールは危険なので

赤レンガカレーを注文


1000円

味はレトルトの
ビーフカレー(中辛)ですね

でもソーセージは旨い
シャウエッセン級(笑)

食後に、お目当てのビール

ジャーマンプレート
1,350円に



飲み比べセット
700円をプラス



濃い方が明治
薄い方が大正だって

明治の方が甘味があり
ワインみたいな感じ

大正の方が、さっぱりしてて飲みやすい発泡酒?(笑)

ふと思ったけど
昭和、平成、令和は?

大正から同じ製法ってこと?
逆に言うと進化してないの?

色々と書いてますが
お酒が弱く、バカ舌の私

誰が言ってんねんって感じですよね(笑)


3,050円を支払って店を出た

まぁ~1回来たら
もうええかな

食後は
カメラ(コンデジ)を持ってきてたので撮影しとこ

でもね、店を出たら曇ってた


















自動販売機も


レンガ風


トイレもレンガ


それなりに楽しめた♪

帰りも徒歩で帰る














Googleマップのナビで
いい感じの田舎道を歩いてたら


この道を歩かされ
ギリギリを大型トラックが
猛スピードで通過する。
殺す気か?

怖いので

11分遅い道を選択






こちらも、まあまあパンチは効いてるが

おや!


オブジェかと思たら
動いてる!

山の中ですけど!
4~5頭は見えたよ
調べたけど
地図にも名前は書いてないね





ゆっくり歩いて散歩したけど
前回のウォーキングの後遺症で筋肉痛やったし


高低差が多かったので
ちょっぴり疲れたが

楽しいウォーキングでした♪



今日の出費
4,560円




大阪人の日常会話

2022-12-15 22:25:00 | 日記


洗車機に入れようと
車を動かす私

洗車機の前にはポールペンが落ちている!

使い捨てのポールペンには
○○と名前のシールが貼ってあった。

○○さんは、3ヶ月前に
大阪から来た営業マンで
一緒に働くのは、今回が初めてで面識も無かった。

私より年上だが
入社は私より後みたい

後輩なんだけど
仕事の話は、お互いに敬語で話をしている。

しかし、大阪人なんで
ボケたり突っ込んだりは
タメ口なんだよね。



親切な私は、○○さんにボールペンを届ける事にした。

右手に私のボールペン
左手に○○のボールペンを持ち営業事務所に入る

事務所には、○○さんの他に営業マンが4人居て雑談をしていた

私が○○さんに話し出すと
全員が聞く体勢になる!


私「お前が落としたのは、この高級なボールペンか?それとも、このクソみたいに小汚いボールペンか?」

○○「私が落としたのは、そのクソみたいに小汚いボールペンです。」

私「正直者のお前には、このクソみたいに小汚いボールペンを授けよう」

○○「正直に言ったのに、高級なボールペンはくれへんのか~い!」

その場に居た全員が爆笑する

私と○○さんは無言のまま見つめ合う???

私「んっ?」


「大阪の人って
皆さん、そんな感じなんですか?」

私「えっ!なにが?普通に落し物を届けただけやで」

「全然普通じゃないですよ」

○○「これが大阪のスタンダードなんですよ♪」

私「そうなん?」

○○「すぐ裏切るやん!」

全員爆笑


こんな日常会話で喜んでくれるのね♪



ダイエット後の体重

2022-12-14 23:30:00 | 日記

11月21日
人間ドックが終わり
67kgになったが
急激に体重を落としたので
体調不良になってしまった

ダイエット後は
2日間で2kg増量して
体調とスタミナを回復した。

その後は、軽い食事制限をし
68kg前後1kgでコントロールしています。

年内は、この体重をキープする予定です。

しかし
前回のロングウォーキングで
ダイエット直後の体重より落ちてしまった。





少し増やそうかと

晩御飯はマック



ビックマックLLセットの
パティ倍!
単品でチキンクリスプ♪

以前なら楽勝で食べれたけど
少し胃が小さくなったのか?

めっちゃ吐きそう(汗)

これは太ったやろ(笑)

来年は高校時代からの
大きな目標があるので
年内は、その準備期間です