今日もネタが無いので
アルバムの古い写真から
長女が小学生の頃
学校で米を作ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/5f396e19b36754bc5b1df89c3413bc8d.jpg?1622376914)
どえらい物を持って帰ったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/a28b896a996006b8fe125ae5b4e4e979.jpg?1622374742)
取り敢えず収穫して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/0e6fca2b6ab1ceb64c0d68d2b612261a.jpg?1622374766)
干してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/395324842a19ecf0ac678539de242d28.jpg?1622374734)
収穫したの
これだけ(汗)
これから
これから
どないするの?
精米か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/b4a5b79129e1476ecb36970e4fe474a1.jpg?1622374746)
ゴマすり用の
すり鉢でゴリゴリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/9b5726b14965d3f877887764328781e1.jpg?1622374745)
更に量が少く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/9b5726b14965d3f877887764328781e1.jpg?1622374745)
更に量が少く
なっちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/a42f1321e4a9eee7fdf3d6241617c6c1.jpg?1622374744)
軽量スプーンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/81b2956916beab9e637d076b968b5d7c.jpg?1622374746)
1番小さいのでピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/a42f1321e4a9eee7fdf3d6241617c6c1.jpg?1622374744)
軽量スプーンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/81b2956916beab9e637d076b968b5d7c.jpg?1622374746)
1番小さいのでピッタリ
さぁ〜どないする?
ご飯を炊くときに
混ぜて炊飯器で一緒に炊く?
でも味が分からないよね!
これだけ少ない量を
炊くのって至難の技
ちょっと練習してみるか♫
市販のお米で
同じ量を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/0cf6457a3c08b40bb3e409b185e2a600.jpg?1622374741)
お猪口に入れて湯煎
水の量、火加減、時間を
調整して
最高の炊き加減を計算する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/258bffe9c504cd35725dc4cb6e7b0d61.jpg?1622374745)
フタも色々と変えてみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/e533505e9390faa53e8490cc4ed93cf9.jpg?1622374915)
醤油差しのフタがピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/c9d3ecb65342e17b26517a834764fd23.jpg?1622376206)
茶碗蒸しみたいですね(笑)
6回目で最高の炊き方を
発見した。
よし♫
娘の作った米を炊いてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/6ee26534df84998bf7c0b93c7d74acb7.jpg?1622374920)
・・・で完成したのがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/67bbe20ceab7b444d7f3037063ed0253.jpg?1622374917)
小さめのスプーン一杯分の
米が炊きあがった♫
これを4等分して
家族で食べる
私「んっ!あぁ〜なるほど」
量が少な過ぎて・・・
嫁「あま〜い」
長女「おいし〜い♫」
自分で作った米だから
そりゃ〜美味しいやろ♫
次女「味せん!」
クールな次女だが
私も次女の意見に賛成(笑)
クラスの子は
お米をどないして食べたか?
長女に聞いてみた。
ご飯と混ぜて炊いたってのが
少数で、食べて無い人が多かったらしい。
忙しい親が多いから
仕方無いと思うけど
食べ物を粗末にするのって
ダメだよね。
学校の教育で米を作るなら
食べる迄が教育だと思う。
最後まで教育しないなら
米なんて作らなければ
良いのにね(汗)
農家の人と大地の恵みに
感謝して
コンビニおにぎりを食べる。