初日にリンゴが成功して、
次は何にチャレンジしようかな、と思った。
はじめに悩んだように、
カボチャかサツマイモ、ということも考えたんだけれど、
冷蔵庫の野菜室に、
使いかけのキャベツがあるので、
それを使おうと思った。
使いかけなので、それほど大きくはないキャベツは、くし型に切った。
ニンジンも一本。大きめに切った。
それから、冷凍してあったシメジも加えて。
固形のコンソメを一つ。
水は、1.5カップ。
加圧時間は、
短めに・・・と思って、3分。
自然放置して、
ピンが下がってからも、
しばらくほっておいた。
その後、ふたを開けると・・・・
思った通りに、
やわらか~くなっていた。
心配していたけれど、崩れてしまうようなところまではいかなかった。
3分の加圧で、これくらい充分になるんだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と知ることができて、
とても嬉しくなった。
コンソメ味だけだと西男さんは気に入らないので、
ケチャップとソースを加えた味にして、
夕食に出した。
まだ残っていたので、
翌日は、
鍋を移しかえて、
クリームシチューの具にした。
前の日が、豆腐入りの鶏ひき肉のハンバーグ風だったので、
それとあわせて、
ルウと牛乳を加えた。
西男さんは、「昨日の残りだね」と気づいていたけれど、
同じメニューじゃないんだし、
まぁ、いいかぁ、と思ったのだった。
もちろん、完食してくれました。
次は何にチャレンジしようかな、と思った。
はじめに悩んだように、
カボチャかサツマイモ、ということも考えたんだけれど、
冷蔵庫の野菜室に、
使いかけのキャベツがあるので、
それを使おうと思った。
使いかけなので、それほど大きくはないキャベツは、くし型に切った。
ニンジンも一本。大きめに切った。
それから、冷凍してあったシメジも加えて。
固形のコンソメを一つ。
水は、1.5カップ。
加圧時間は、
短めに・・・と思って、3分。
自然放置して、
ピンが下がってからも、
しばらくほっておいた。
その後、ふたを開けると・・・・
思った通りに、
やわらか~くなっていた。
心配していたけれど、崩れてしまうようなところまではいかなかった。
3分の加圧で、これくらい充分になるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と知ることができて、
とても嬉しくなった。
コンソメ味だけだと西男さんは気に入らないので、
ケチャップとソースを加えた味にして、
夕食に出した。
まだ残っていたので、
翌日は、
鍋を移しかえて、
クリームシチューの具にした。
前の日が、豆腐入りの鶏ひき肉のハンバーグ風だったので、
それとあわせて、
ルウと牛乳を加えた。
西男さんは、「昨日の残りだね」と気づいていたけれど、
同じメニューじゃないんだし、
まぁ、いいかぁ、と思ったのだった。
もちろん、完食してくれました。