イタリア ローマ旅行 2019年 フォトチャンネルを作りました。その1https://blog.goo.ne.jp/photo/426129その2https://blog.goo.ne.jp/photo/426131しばらくブログはお休みします。 . . . 本文を読む
今回のローマ旅行では、事前に計画していたことのほとんどを実行することができました。帰りの飛行機で、もうローマへ来ることはないだろうな、とぼんやり思いました。行きたいところは行くことができたし、もし、また旅行するならば、イタリアのほかの都市へ行ってみたい、と思ったからです。ただ、あとになってみると、まだまだ行ってないところも多いことに気づきました。しかも、今回の旅行では、外観を見ただけのところも多か . . . 本文を読む
帰国の日は、朝早く起きました。チェックアウトの時に、宿泊税を支払う必要がありました。事前に準備しておいたユーロを渡しました。空港までは、タクシーを利用しました。約50ユーロでした。混雑もなく、30分ほどで到着しました。思っていたよりも早く着きました。フィンランド航空のカウンターへ向かうと、大行列でした。いくつかの旅行会社の団体がいて、久しぶりに大勢の日本人に会いました。チケットをようやくもらい、荷 . . . 本文を読む
ローマ旅行でしたいことのひとつが、ジェラートを食べることでした。ただ、寒い時期の旅でしたので、そんな気分になったら・・・と思っていました。こごえるほどの寒さではありませんでしたので、ジェラートを食べに行きました。事前に調べておいたお店で、ホテルから徒歩で行ける場所にありました。ジェラテリア ラ ロマーナGelateria La RomanaVia Venti Settembre, 60,  . . . 本文を読む
初めてのローマ。今回申し込んだツアーでは、テルミニ駅エリアのホテル、ということになっていました。駅の周辺にはホテルがたくさんあって、どのあたりになるのか気がかりでした。思っていたよりも早めに知らされた宿泊先のホテルは、駅の北側のエリアにありました。地図を見ていると、大使館がいくつもあることがわかりました。大使館のある通りには、警備の人が常駐していました。私たちにとっては、テルミニ駅へ歩ける距離には . . . 本文を読む
ローマでの観光最終日、国立近代美術館へ行くことにしました。事前に、必ず行こうと考えていたわけではありませんでした。いろいろな選択肢を提示してみて、こちらへ行くことになりました。雨が降っていたというのも理由のひとつでした。ホテル周辺のバス停から乗って、ポルタ・ピア Porta Pia ピア門をくぐって、バス停、Nomentana/regina Margheritaで下車しました . . . 本文を読む
ローマ滞在中、ぽっかりと、スケジュールが空いたことがありました。どうしようかと相談して、ポポロ広場へ行ってみることになりました。ホテルからバスで一本で行ける場所でした。ホテル周辺のバス停Croce Rossaから乗りました。はじめて乗る路線でしたので、少し緊張しました。公園を抜けて、降りる場所には気を付けました。地下鉄の最寄りでもあるバス停P.le Flaminioでしたので、降りる人も多かったで . . . 本文を読む
イタリア旅行の話、順序を間違えてしまいました。はじめてのローマ旅行 2019年(15)サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂この記事の次に投稿するべきでした。サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 Basilica Papale San Paolo fuori le Mura を出る時間が、思っていたよりも早く、次の予定をどうしようかと相談しました。優先順位は低かったので . . . 本文を読む
ホテル近くのスーパーマーケットは、二軒を利用しました。一つ目は、パムローカル。Pam LocalVia S. Martino della Battaglia, 30,二つ目は、コナッドシティ。CONAD CITYPiazza dell'Indipendenza, 28,パムの方が小さいのですが、その分、短時間で買い物をすますことができました。コナッドでは、日本人グループに数回であいました。 . . . 本文を読む
ローマ旅行の話。ローマ滞在中、何度もテルミニ駅へ立ち寄りました。乗り換えで利用したりもしましたが、他の目的がありました。テルミニ駅Stazione di Roma Terminiショーン・ペンの看板があって、何だろうと思って、あとで調べたところ、〔米Huluで配信中のSFドラマ『The First』 〕ということでした。トラムの乗降で利用しました。鉄道は利用しませんでした。駅構内のお店も少しだけ見 . . . 本文を読む