前の記事の
ローマのピラミッドは目的地の途中でしたので立ち寄りました。
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
Basilica Papale San Paolo fuori le Mura
目的地はこちらでした。
ピラミッドのある駅前からバスに乗りました。
それまでのバスとは何となく雰囲気が違うというか、
まわりが少し郊外っぽいからか、
車の数が少ないからかバスのスピードも少し速い気がしました。
乗降客がいないバス停は、あっという間に通り過ぎるので、
降りる場所には、かなり気を付けなければなりませんでした。
サン・パオロ通り
Viale Di San Paolo
のバス停でおりました。
V.le S. Paolo
建物からみて、南西の位置でした。
横断歩道を渡って、
北へ少し戻りました。
水が流れていました。
無料の水飲み場、ということでした。
SPQRとは、
ラテン語で「Senatus Populusque Romanus」(元老院とローマの人民)の略語だそうです。(Wikipediaより)
建物は工事中でした。
工事現場のマークが気になりました。
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
Basilica Papale San Paolo fuori le Mura
建物内は広かったです。
観光客は少なめでした。
帰りは、
北東の出入り口を利用しました。
オスティエンセ通り
Via Ostiense
のバス停を利用しました。
Ostiense/s. Paolo
はじめてのローマ旅行 2019年(15)サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂