新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

レモン

2009年09月06日 | 会員らくがき帳

初めてレモンが生りました。

今までは途中で落下して、残念な思いをしていましたが今年は二個、生っています。
大きい方は、直径7センチあり収穫が楽しみです。
さあ~~このレモンで焼酎でも飲もうと、いいたいのですが残念ながら飲めません。

蜂蜜たっぷりの蜂蜜レモンでも作って風邪防止にしたいものです。 byさかな

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンホールの蓋 | トップ | 新宮町文化祭の役割分担 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事! (さくら)
2009-09-07 14:57:35
実がなったんですね 
今から黄色になるんですよね 楽しみですね
早く収穫出来たって報告聞きたいです
私のりんごも二個でね ほんのり色つけて気がついたら落下してました あわてて拾ったらセーフでした 食べたら甘い甘い びっくりです
さかなさんも落下にはご注意を!
ここまで大きくなったんだから網袋で落下防止されたら如何でしょう
返信する
さくらさんへ (さかな)
2009-09-07 19:33:54
アドバイスありがとうございます
早速、落下防止します。

りんごは食べれて良かったですね。
自分の家で出来たリンゴは格別でしょう。
返信する
楽しみね (ローズ)
2009-09-08 13:18:05
私んちも毎年だいだいがなって1年分位酢として使っています。絞った後の皮を捨ててましたけど2,3年前からうすく切ってマーマレードにしています。色がきれいで結構おいしいですよ。木は1本ですがとても重宝しています。今はあげはが卵うみつけようといろいろのが飛んできます。それも可愛い。レモンお大切に!
返信する
ローズさんへ (さkな)
2009-09-08 17:37:02
皆さん色々知恵がありますね。
皮もジャムにしたら無駄がなくて、いいですよね。
農薬を使ってないから私もマーマレード、作ってみます。
返信する
すご~い (ピーチ)
2009-09-09 20:55:04
立派なレモンですね。私も挑戦してみたく
なりました。植え時などを教えてください。
返信する
ピーチさんへ (さかな)
2009-09-10 20:41:55
ごめんなさい
私が植えたのではないので、植え時はよく分からないのです。
返信する

コメントを投稿

会員らくがき帳」カテゴリの最新記事