新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

ご挨拶 (新宮町文化協会MM同好会)

MM同好会は、マルチメディアを使って交流を深める楽しいサークルですよ。
新宮町・古賀市・福岡市東区の新入会員募集中です。詳しくは入会案内のページ

ソピア新宮文化祭報告

2019年10月18日 | MM同好会便り

10月12日(土曜)13日(日曜日)のソピア新宮文化祭が無事終了しました。

マルチメディア同好会のブースの写真を載せます。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内LAN

2019年02月24日 | MM同好会便り

今日は、茶々です。

前回の会合で、Allexaの話をしました。

家庭内LANの情報がありましたので、お知らせします。

http://www.lanhome.co.jp/

専門用語が多くて難しいと思います。

でも、眺めてみて、概要だけでも理解できればいいかなとおもいますよ。

もう一つお話ししましたMiracastは、最近のTVに内蔵されているものもあります。

スマホをお持ちの方は、お試しあれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀

2019年01月05日 | MM同好会便り

すみれ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019年01月04日 | MM同好会便り

皆さん今年もよろしくお願いします。

近くの展望公園からの初日の出です。

シンビジュウムが目を楽しませてくれています。

BY茶々

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソピアしんぐう文化祭

2018年11月15日 | MM同好会便り

10月13,14日地元の糟屋郡新宮町にある町立の公共施設である「ソピア新宮」にて
文化祭があり MM同好会内、青い鳥工房は可搬コクピットを出展しました。
( パソコンフライトシミュレーターです)

今回は、このコクピットにインストラクターデスク(振動コントロール装置等)を追加しました。
振動や、ベルの警告音は雰囲気を盛り上げましたよ。

2日間で82名の操縦希望者があり、
元旅客機機長2名がインストラクターを担当してくれました。
特にシップ(パソコン)の不具合もなく、まずは盛況?のうちに終りました。
PCは1画面が安定して動いてくれるようです。

福岡市科学館(開館1年)のフライトシミュレーターも1画面なので
こちらも割り切って1画面としました。

高度読み上げアプリをインストールしておけば
良かったと今になって気づきました、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2018年08月25日 | MM同好会便り

皆様お変わりありませんか 今年は、猛烈なあつさですね、 お体ご自愛下さい。byルビー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくお仲間になりました

2018年08月25日 | MM同好会便り

どうぞよろしくお願いいたします。

by まるこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日の変更

2018年07月07日 | MM同好会便り

8月の練習日が変更になりました

町の都合でシーオーレーが4日と18日が使えませんので練習日を変更しました。

★8月は11日山の日で祭日ですが・・・)

              25日です。

 お間違えのないようによろしくお願いいたします(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hana

2018年03月10日 | MM同好会便り

   宜しくお願い致します。

            by 新人です

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼きと 秘密の断崖

2018年01月20日 | MM同好会便り

近所の三苫海岸そばの綿津見神社へ13日 どんど焼きに行きました、

綿津見神社とは海の守護神である綿津見三神を多くは祭神として祀るとあり

日本神話によれば

   兄の海幸彦の大事な釣り鈎を魚にとられ、それを責め立てられて悲嘆する山幸彦を見つけた塩土神は、

山幸彦を「綿津見大神の宮」に行かせる、以下省略

さて、この神社の前の道を30メートルほど登って進むと森の前で道は右に曲がっていますが曲がらずにまっすぐ樹木の中に入ります! 

 ここからは自己責任!

森の中は樹木のトンネルのような小道となり、

いかにもトトロの森といった感じです。( 誰も人は来ない )

決して一人では入らないこと (-_-;)  

 

 トンネルを30mほど進むと断崖の上に出ます。

目の前に相の島が、左手に志賀島そして遠く玄海島も見えます、

冬の海はチョット暗いけど 今度春になったらこの断崖の上に 1本みかんの木を植えようと決めました。

   秘密の断崖 という名にします。

                                青い鳥ことり

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のあいさつ

2018年01月15日 | MM同好会便り

 

MMクラブの皆さん今年もよろしくお願いします。

青い鳥工房はブログにグーグルアースフライトシミュレータ用コントローラ2018年モデル、

の作り方をアップしました。下記より見てね!

http://aoitori7.seesaa.net/

また  青い鳥工房フライト で検索しても1番に?ヒットします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀

2018年01月01日 | MM同好会便り

     by  すみれ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮町文化協会研修会のご案内

2017年11月11日 | MM同好会便り

今回は文化遺産で一躍有名になった宗像です。

日程 12月2日(

午前8時20分そぴあしんぐう集合→海の道むなかた館→宗像大社→ぶどうの樹(昼食)→道の駅むなかた→鎮国寺→新原 奴山古墳群(車窓見学)→16時そぴあしんぐう着

申し込み締め切り 11月16日(木)

参加費 3,000円 宗像大社神宝館見学者は入館料別途600円必要です。

参加したい方は会長の金内さんまで電話お願いします。

                                 byさかな

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばなの竹灯籠

2017年10月30日 | MM同好会便り

新宮よかとこ探検隊さんがポスターの貼り場所募集中ですよ。

 オリジナルサイズ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も同期会に参加

2017年09月20日 | MM同好会便り

台風が来るというのに、飛行機が飛んだ青森までゴー

現地は晴れです。墓参りをして、懐かしい友人たちと再会

今回も40人集まりました。

翌日は観光です、善知鳥神社

ご祭神は宗像三女神 道中安全の神社です。神社の入り口には

棟方志功記念会館で素晴らしい作品を鑑賞

太宰治の下宿地

津軽三味線の演奏会もありました。

住んでいたころは知らなかったことを再発見しました。

                      by オードブル

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする