goo blog サービス終了のお知らせ 

新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

馬関ハイク

2011年12月03日 | 会員らくがき帳

 前が壇ノ浦、裏の山がフランス、イギリスを無謀にも攻撃しその為も大きな要因だったでしょう、明治維新をむかえました。此処に立てば(井の中の蛙)だったでしょうが必死さが伝わります。風もなく暖かい日でした。 

 向こうは門司です、この狭い海峡ですが大きなロマンがたくさんです。

今は海底に4本の道があります、(歩道、車道、新幹線、在来線)

 

 この様な大砲が6門 海を睨んでいます、この裏手が火の山です、そこが砲台でした。

 この公園の隣が平家茶屋と言うレストランです。料理も美味しかったですよ。

                                    by 星の王子さま                          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麻生(大浦荘) チョット手... | トップ | 桜寿会の花壇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勉強になります (さくら)
2011-12-03 22:39:23
下関側はこんなものがあるんですか 初めて知りました いつも門司側しか下車してなかったもので それに色々歴史に詳しいですね お勉強になります
王子様はいつも素晴らしい大きな写真で凄いです 元気を貰ってます
私はこんな大きな写真は入れれないです それにクリックすると大きな写真がでてくる作業もされていましたね 凄いですよ
年明けには是非教えて下さい お願いします
返信する
お礼 (伊蟹 益(さくらさんへ))
2011-12-04 09:03:59
おはようございます。何時も几帳面にコネントを下さり感謝です、劣等性も少しは自信が付きます。
返信する

コメントを投稿

会員らくがき帳」カテゴリの最新記事