にゃんだふるわーるど

部分日蝕【追記あり】

部分日蝕



相方さんにしらない間に画像だけ
UPされていた(汗)



事前の天気予報で日蝕の日は天気が微妙で
数日前からやきもき。。。

日食グラスを用意しようとネットで見ると
結構なお値段…

天気が悪かったら無駄に終わるし。。。

なーんて悩んでいる頃、巷のお店では
とっくに完売状態だったらしい(爆)

しょーがないなぁ~と登場したのが

コレだっ!!
ろうそくを使ってアナログなブツ製作。。。

よいこはマネをしないで下さい(汗)



日蝕前に薄日がさしてチョットだけ
喜んだのもつかの間。

またどんよりとした厚い雲が空全体に
広がってくるし。。。


結局、時々外を覗きながらテレビで
日蝕ライブ観賞。

日本全国生憎の天気で皆既時間の
長い事で人気と話題になったトカラも
太陽拝めず(>_<)

名古屋からの中継で流れる雲間から
部分日蝕が観測されたのを見て
静岡でもずっと見ていれば一瞬でも
欠けた太陽が見られるかも?と

ダメ元で座布団持って外に出た。

友だちからの見えないね~メールに
返信しようとした時に…

見えたっ!!!

うす雲がフィルターになって肉眼でも
昼間の月の様に輪郭がハッキリ見えるのは
曇っていてラッキーだったのか??

これならカメラで写せるかも?

携帯カメじゃ不安だからとコンデジを
引っ張り出して右往左往。

また見えるかなぁーとドキドキ。。。

日食データから静岡の最大時間は
11:10:56 で最大食分0.784

友だちに送った「見えた」メールの
送信時間が11:19なのでほぼ最大値の
時間に見られたみたい(^^)v

画像は友だちにメール送った後で
撮れたのだから肉眼で見た日蝕は
もう少し細かった♪


来年にも部分食が見られるんだけど、
日没後に最大食がやってくるから

欠けている途中で日が沈んでしまう。。。

それはそれで面白いかも?

そして…夜会「金環蝕」から待っている
日本国内で見られる「金環蝕」まで

あと3年…



2012・ 5・21無事見られますように( ̄人 ̄)

コメント一覧

えむにゃん
☆tamaちゃん
大阪でも飛騨でも見られたみたいで良かったね♪

ご利益のある陽の巫女様に無茶なお願いメールを打っている時ぢつは心の中で大阪とか飛騨も~お願いって、、、無茶の二乗だったのだ(汗)

自己レス
>今から雨乞い(笑)

サンライズさんへのレスで何書いているんだ自分(>_<)

雨乞いしちゃダメでしょ~
tama
毎日が、天気予報とにらめっこ。
何とか見ることの出来る天気になりました。

こちら大阪では午前9時半ごろから少しずつ欠け始めると、あちらこちらから歓声が上がりました。

自分の眼で欠けるのを見ていると、何だか感動しました。
でも、みゆきファンとしては3年後の金環食のほうが楽しみで。

お互い、3年後の金環食が無事見られますように。
えむにゃん
☆サンライズさん
ありがとうございまーーす♪
土壇場の女の執念が勝ったのか見る事が出来ました♪

最大食より少しぽっちゃりの日蝕でしたが写真も撮れたし(^^)v

ネットで見れた見えない情報をライブで書き込みする所をチェックしてみたら結構各地で一瞬でも雲間から欠けた太陽が見られたみたいですよ。

中島ファンとしては2012年が本番です!
今から雨乞い(笑)

朝に始まる金環蝕…夜、世情に行ってオフしたいかも~月曜だけど(汗)
サンライズ
わぁ~ よかったね~見れたんだ
アタシャ 代車で空を見る余裕なし湘南は 見れなかったみたいだけど…
瞬間でも 感動しますよね
夜会本みました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ほのぼの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事