一般的な教育現場とは違い、大人の都合を優先する現場ではありませんので、
そういう視点に慣れてしまった方には向かないのかも知れませんが、
一般的な現場に疑問がある方は是非問い合わせてみてほしいです。
自分で物事を考え、子どもたちとともに成長できる方であれば、是非おすすめいたします。
何より、職場の人間関係やいじめなどの心配をする必要がないです。
不器用でも誠実な方であれば、丁寧に教えてくださることと思います。
日常で先生は、「〜しなさい!」ということがありません。叱責することもしません。
一人の人間として尊重し、尊敬を持って接するので、子どもたちにも敬語を使い、
「〜しますよ」「〜してください」「〜しましょう」と伝えています。
先生から、保護者へ「子どもさんが〜して困ります、〜させてください」ということもないです。
さまざまなことを柔軟にされるので、先生は忙しいと思いますが、
自分らしさをもったままの忙しさだと思うのです。
↓入園される方だけでなく、幼稚園の先生、保育士さんにもおすすめです。
大谷幼稚園 | |
学校法人智光学園 | |
福島県郡山市三穂田町大谷新田3 | |
024-953-2961 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます