あんちゃんが大変な状態の毎日ですが
12月2日は“にっき”のうちの子記念日でした
3年前のこの日、“にっき”はうちの子になったんです

こちらが“にっき”のお母さん↓

夕飯はチョッとお祝いっぽくしてみました



そうよね?
“にっき”達には『うちの子記念日』なんて何のこっちゃ???って感じだよね?
でもママはあなたがうちの子になってくれた事、ありがとうでいっぱいです
そしてこの日はAAT(動物介在療法)の日でした。
AATは“にっき”の担当です。患者さんのリハビリのお手伝いをします。
今日の“にっき”の役目はボール投げ(取って来る)とフラフープくぐり♪
ボール投げの患者さん、いつもよりも倍の時間、立って重心移動も上手にボールを投げて下さっていたとの事!
フラフープの患者さんも“にっき”がくぐる輪を頑張って持って下さいました
実は患者さんの一人が以前アライグマを飼ってらしたという事で(しかも名前はラスカル
)
アライグマ話に花が咲いたりもしています

3歳の“にっき”来年はワンランク上のセラピー犬を目指そうね
いつも読んで下さってありがとうございます



↓ ↓ ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓ ↓ ↓
* 直メールの方はこちらからどうぞ→
12月2日は“にっき”のうちの子記念日でした

3年前のこの日、“にっき”はうちの子になったんです


こちらが“にっき”のお母さん↓


夕飯はチョッとお祝いっぽくしてみました




そうよね?


でもママはあなたがうちの子になってくれた事、ありがとうでいっぱいです

そしてこの日はAAT(動物介在療法)の日でした。
AATは“にっき”の担当です。患者さんのリハビリのお手伝いをします。
今日の“にっき”の役目はボール投げ(取って来る)とフラフープくぐり♪
ボール投げの患者さん、いつもよりも倍の時間、立って重心移動も上手にボールを投げて下さっていたとの事!

フラフープの患者さんも“にっき”がくぐる輪を頑張って持って下さいました

実は患者さんの一人が以前アライグマを飼ってらしたという事で(しかも名前はラスカル

アライグマ話に花が咲いたりもしています


3歳の“にっき”来年はワンランク上のセラピー犬を目指そうね












↓ ↓ ↓ ポチッと応援よろしくお願いします ↓ ↓ ↓

* 直メールの方はこちらからどうぞ→

にっきちゃんが美人さんと思ってたら、ママちゃんもやはり美人さんなんですね
お祝いのごはんの中の、わんこのお顔のは何でできているのですか?
にっきちゃん、これからも可愛いお顔をたくさん見せてくださいね。
あんちゃん、くれぐれもお大事に!
初めてにっきちゃんに会った時、あんまり小さくて僕、どうやって相手したらいいかわからなかったなぁ(笑)
もう3才なんだね、あんお姉ちゃんが大変だけど、お母さんを励ましてあげてねU+1F64B
また遊びに行くね♪
ワンコの顔はクッキーです。超手抜きです
元気なあんちゃんに戻って欲しいです
ジャズ君は6月12日がウチの子記念日だね♪
あんちゃん、毎日注射に耐えています
元気なあんちゃんが見られる日を信じて頑張ります