「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Event Time of The Attic Room Part.2

2007-07-14 10:22:06 | 萌え店、名古屋

alpha7です。

現在、大阪に居ます。その為、この記事は「e-maid」から投稿しています。

7/8の20:10から「シンデレラの屋根裏」の4度目のイベントタイムでした。

先回はメイド長であるかぐらさんが直々に抽選結果を知らせてくれましたが、今回は執事のマキタさんが代行して返事をくれました。
やはり、先回、返事が遅れた事の反省でしょうか。
スタッフで仕事を分散となったようで、この辺にも余裕が感じられました。

当方、現地には当日の20:00頃に到着。

マキタさんが店の入口で待機していて、参加料を手渡し、それと引き換えにトランプと名札を手渡されました。

席に着席し、この日のゲームが始まりました。
先回は「黒ひげ」でしたが、今回は「ジェンゴ」。
木のブロックを取っていって、崩さないようにするゲームなのですが、これが中々決着が着きませんでした(笑)。

今回は当方、運が無かったのか勝ち抜きは出来ず、勝者を中央のテーブルに集めてそれを見守る事しか出来なかったのですが、それでも楽しい時間を過ごせたな、と感じました。では、それらを含めて4度目の「屋根裏イベントタイム」の感想などを書いておきましょう。

(1):3回目に続き、4度目は非常に円熟した運営を見せてくれた感があります。
スタッフにも余裕が見られ、これらについては当方から言う事は何もありません。

(2):昼間のカフェタイムのレポートでも書きましたが、今回はかぐらさんのみで、ゆずきさんは「欠席」。
それでも、余裕が見られたのは流石、と言う感じです。

(3):ただ、1つだけ苦言を呈するとすれば、結構、外で話を聞いていると、「ゆずきさん目当てで来ている人がいる」と言う事でしょうか。
ゆずきさんが居ない時は、この穴埋めをしなければならないので、この辺は課題と言えば課題となるでしょうか。

帰り際、記念にかぐらさんのサイン入りコースターと入店時に貰ったトランプを貰い、その日は帰路につきました。

次回は8月、どう言う運営をしてくれるか、今から楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。