退院したのは本当に昨日?というぐらいに朝から動き回っているmogaーパパです。
朝食の後すぐに裏の竹林へ。この時期に出てくる真竹の収穫へ。こちらは今朝一足先にとられていました。
そして次は梅の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/05c7908d1260cb2b50265b389f25467f.jpg)
こちらは梅ジュースを作りますよ。
午後からは、7月、8月に行われる子供のワークショップ、「竹のランプ」のワークショップに使う竹の下準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/9515f7c52563831a6d9eb22788905c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/e7d1d03c0cb4a7cf26569241d3ed61b3.jpg)
200個準備しなくてはいけません秋に切り出し乾燥させた竹。このままでは使えません。
まずグラインダーでバリを取りカナダワシで表面の汚れを落とし内側と上についたこなをブラシで落とし、上部に光が漏れるように穴をあける作業。
ここまでやってペイント担当のmoga ーママへバトンタッチ。
今回はmogaーパパが怪我のためやり方を習いmogaーママがやることに。
説明を受け恐る恐るやっているとそばでみていたmogaーパパ。「遅くて見てられない俺がやる」
ゆっくり見守るというのが出来ないんだなぁ。(笑)
結局右手は使えるのでこうぐはmogaーパパが担当。使えない左手のかわりをmogaーママが。
竹をしっかり押さえたり、やりやすいように回したり。
最初は遅いだの早すぎるだのいろいろ言われたけどだんだん慣れてくると息もぴったり?
予定より多い70個出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/df873721bd124ec829dd68b4ddbd0dae.jpg)
汚れを落とすくらいは出来ますよ。
なんかすごく安心した。2人で一人前だけどなんでもいけそうなきがしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/d87424813b3fca50ea9dcfd1fc89b4ce.jpg)
そして今日宅急便でマンモスのぬいぐるみマムートが送られて来た。これはアウトドア用品のマムートのロゴに使われているそうだ。
mogaーパパとは結婚前からの付き合いがあるヨシキスポーツの社長さんから。
このぬいぐるみを撫でて指の感覚を早く治してほしい ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/ae52203c76fc1f8c91a1f7de5567d9e1.jpg)
それならば…早く良くなるようにと気持ちを込めて毎日さすってね。
朝食の後すぐに裏の竹林へ。この時期に出てくる真竹の収穫へ。こちらは今朝一足先にとられていました。
そして次は梅の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/05c7908d1260cb2b50265b389f25467f.jpg)
こちらは梅ジュースを作りますよ。
午後からは、7月、8月に行われる子供のワークショップ、「竹のランプ」のワークショップに使う竹の下準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/9515f7c52563831a6d9eb22788905c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/e7d1d03c0cb4a7cf26569241d3ed61b3.jpg)
200個準備しなくてはいけません秋に切り出し乾燥させた竹。このままでは使えません。
まずグラインダーでバリを取りカナダワシで表面の汚れを落とし内側と上についたこなをブラシで落とし、上部に光が漏れるように穴をあける作業。
ここまでやってペイント担当のmoga ーママへバトンタッチ。
今回はmogaーパパが怪我のためやり方を習いmogaーママがやることに。
説明を受け恐る恐るやっているとそばでみていたmogaーパパ。「遅くて見てられない俺がやる」
ゆっくり見守るというのが出来ないんだなぁ。(笑)
結局右手は使えるのでこうぐはmogaーパパが担当。使えない左手のかわりをmogaーママが。
竹をしっかり押さえたり、やりやすいように回したり。
最初は遅いだの早すぎるだのいろいろ言われたけどだんだん慣れてくると息もぴったり?
予定より多い70個出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/df873721bd124ec829dd68b4ddbd0dae.jpg)
汚れを落とすくらいは出来ますよ。
なんかすごく安心した。2人で一人前だけどなんでもいけそうなきがしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/d87424813b3fca50ea9dcfd1fc89b4ce.jpg)
そして今日宅急便でマンモスのぬいぐるみマムートが送られて来た。これはアウトドア用品のマムートのロゴに使われているそうだ。
mogaーパパとは結婚前からの付き合いがあるヨシキスポーツの社長さんから。
このぬいぐるみを撫でて指の感覚を早く治してほしい ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/ae52203c76fc1f8c91a1f7de5567d9e1.jpg)
それならば…早く良くなるようにと気持ちを込めて毎日さすってね。