もじゃのモンハン生活(MHR) 全モンスターを狩猟笛でソロクリアを目指すブログ

もじゃによるモンハンライズ(MHR)のモンハン生活をお届けする日記ブログ。全モンスターを狩猟笛でソロクリアを目指す。

パズドラ レベル上げに注力 アレスにフレイヤに緑オーディン

2013-04-07 | パズドラ
パズドラ中級者もじゃによる攻略ブログ

軽課金で地獄級のノーコンクリアを目指しています

太鼓の達人や1100万ダウンロードイベも終わりに差し掛かり、まったりムードのもじゃです。

まずは、昨日の勇者降臨で手に入れたジークフリートのスキル上げの報告です。

(ジークフリートスキルMAX)

無事スキルMAXになりました。

ポリンの塔でマーリンを30個以上確保していました。

無事スキルMAXになって良かったです。

これで、ヴァンパイアロード、ヴァルキリー、ギガンテス、クーフーリン、そしてジークフリートをスキルMAXにしました。

あとは、レベルを70にして進化させるだけです。

ジークフリートの合成とスキルの上がり方を全部お見せします。

合成したマーリン数(○がスキルアップ)
5○○
3
4
2○
3○
5○○

ジークフリートは22個でスキルMAXになりました。

マーリンが少し残ったので、余りをジークフリートに合成。

レベルも31になり、パーティに入れる強さになりました。

手持ちモンスターのスキル上げも進み、倉庫を占領していたマーリンを大量に消費したので、これからはレベル上げに重点を置いてパズドラを進めていきたいと思います。


あまり課金をしない方が、イベが多いパズドラを効率良く進めていくには、体力の使い道を選択と集中した方が良いと思います。


なので、今までスキル上げに使ってきた体力をレベル上げに比重を置いていきます。


レベル上げのコツは二つあります。

一つは、ルビドラやメタドラなどのゲリラダンジョンを押さえることです。

ブログで発生時間を事前に予測している方がいるのでそちらを参考にします。

もう一つは、テクニカルダンジョンで、ペンドラ系を集めて進化させます。
そうすると、30000の経験値が入ります。同属性なら45000です。

月曜日にテクニカルダンジョンはドロップ率が1.5倍になるので、ペンドラ系を集めます。

ペンドラ系を進化させるのに、同属性のエメドラ系を2つに、ドラゴンプラントを1つ使います。

例えば、木の属性のジュペンドラは、エメドラ2体とドラゴンプラント1体を使って進化します。

つまり、ゲリラダンジョンでキング系のドラゴンを集めつつ、ルビドラやサファドラ、エメドラが出たら、月曜ダンジョンと木曜ダンジョンでペンドラ系を進化させます。

この流れで、かなりの経験値を稼ぐことができます。

早速、今日はゲリラダンジョンが来てました。

エメドラ4回、ルビドラ4回、サファドラ1回をクリアしました。

キング系もいくつか手に入りましたので、あと少しで進化できるこの2つをレベル上げしました。

まずは、緑オーディンを

レベルMAXになったので、進化させました!
覚醒オーディンに(≧∇≦)

さらにさらにアレスを

別名スタープラチナこと戦軍神・アレスになりました\(^o^)/

次は、フレイヤさんあなたです!

明日と木曜日を使ってフレイヤを究極進化させられたら嬉しいですね。

クエスト攻略に行き詰まりを感じている方は、一緒に手持ちモンスターのレベル上げをしましょう!

では~


参考になった方はぜひポチっとお願いします。
ランキング上昇とともに著者のモチベーションも上昇!

↓↓↓↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿