![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/fe5d1c6199536ca9a6e97d6574effcbe.jpg)
こんにちはもじゃです。
特に、Switchを持っている方で、私のような父親世代や10代の子どもたちはモンハンというゲームは知ってはいるものの、一度もプレイしたことがない方も結構いるのではないかと思います。
3月26日にモンスターハンターライズ(MHR)が発売するということで、あつ森も飽きてきたーやフォートナイトの日々に疲れたーという方は、ぜひ、本日のブログの記事を読んでみてください。
まずは私のモンハン歴ですが、実はあまり長くありません。2008年の秋ごろにオンラインゲームモンスターハンターフロンティア(MHF)で始めて、2年間くらいプレイをし、その後PSPやモバイルで少しプレイしていただけで、まともにプレイするのは10年くらいブランクがあります。
それでも、モンハンを熱く語れる自信があるのは、MHFは寝る間も惜しんでハマった経験があり、強烈な記憶に残っているからです。
私がお伝えするモンハンの魅力は、偏った内容になるかもしれませんが、ブログの内容を皆さんのご参考にしてもらえればうれしいです。
モンハン3つの魅力
1.モンスターが個性的
モンスターハンターという名称から分かるようにモンハンの魅力は何と言ってもモンスターを狩る楽しさです。その楽しさを際立たせているのが数々いるモンスターたちの個性なのです。
モンスターハンターライズ(MHR)体験版の中にも登場する「リオレイア」、圧倒的な強さで人気の「リオレウス」のようなドラゴンモンスターはモンハンをプレイしたことが無い方でも一度は名前を耳にしたことがあるかもしれません。
その他にも、個性的なモンスターとしては、「エスピナス」「ベリオロス」「ティガレックス」など枚挙にいとまがありません。モンスターごとに魅力があり、ここで一つ一つ紹介すると切りが無くなってしまうため割愛しますが、モンスターの数だけ記憶に残る狩りがあると言っても過言ではありません。
モンハンライズ(MHR)リオレイアの写真
2.装備品が魅力的
倒したモンスターから装備品を作るのに必要な様々な素材が手に入ります。皆さんの想像通り強いモンスターからは強い武器や防具が作れます。そのため、一度強力なモンスターを倒したら終わりというのではなく、何度も倒して、自分が作りたい装備品が作れるまで頑張る必要があります。
苦労して製作した装備品で強くなり、また更なる強モンスターに挑んでいくという流れです。
また、モンハンの装備品はお洒落な物も多く、格好良い、可愛いコーデでハントする方もおります。私はファッションセンスゼロですので、ひたすら最強を目指した組み合わせを考えて、装備していきます。
かつて、モンハンフロンティアには、『バケツ装備』なる初心者の登竜門の装備があり、当時は、その見た目と強さのギャップに震えた記憶(色んな意味で)があります笑
組み合わせ次第で色んな能力アップやスキル発動したり、武器には属性が付いたりして、装備を考えるだけでもワクワクできます。
もじゃが震えたバケツ装備
3.協力プレイが情熱的
モンハンライズ(MHR)体験版で初めてプレイした方や、モンハンシリーズを少し経験のある方は分かると思いますが、一人で、いわゆるソロで狩りをすると難易度が急激に上がります。その理由は、自分のプレイスキルがまだ十分でないことやモンスターの攻撃が自分一人に集中することが原因です。
そこで、モンハンの醍醐味であるマルチプレイが出てきます。これは、知り合いまたは知らない方でも、同じモンスターを倒したいハンターたちでチームを組んで狩りに行けます。
メリットは、先程のとは逆で、上手い方に助けてもらえたり、モンスターの攻撃を分散できたりします。最大4人までチームを組めて、貰える報酬(素材など)は減ったりしません。
ただし、モンスターのHPはソロの時よりも増えます。それでも上手い方と一緒に狩りをすると、その上手さや早さに驚愕することでしょう。笑
ただし、知り合いじゃない方と狩りに行く時に、注意しないといけないマナーがいくつかあります。それは、また後日ブログに書きたいと思います。
モンハンライズ(MHR)マルチプレイの写真
以上、モンハンの魅力を3つお届けした訳ですが、まだ、どうしようか悩むーという方は、来週あたりに投稿するブログで、モンハンライズ(MHR)体験版のプレイ動画を載せてみたいと思いますので、少しでもその楽しさを感じていただければと思います。
次回のブログ記事は、3月26日に発売される、Nintendo Switch版モンハンのモンスターハンターライズ(MHR)ならではの魅力について書きたいと思います。
拙いブログ記事を最後までお読みいただきありがとうございました
ブログランキングに参加しております。応援していただける方はポチッとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ](https://b.blogmura.com/game/monsterhunter/88_31.gif)
![モンスターハンターライズランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5480_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます