次は第12レーン。
既に列は途絶えてる。
二推し岐阜出身のねねころ、
どうやら声が出ない様子。
直筆メッセージの書かれた紙がパーテーションに貼ってあった。
突然のことでビックリ。
ねねころが先だった。
自「おかえり。」
ね「(擦れた声で)ただいま。」
やっぱり声が出ない様子。
自「映画主演おめでとう。」
ね「(ありがとう的な返し)」
自「応援してるよ。」
ね「~」
ハガシ遅い。
やっぱり列が途切れるほどの空いたレーンはこうなる傾向があるんだろうか。
たまたまか。
7th全握の時は人気のあるななせまるとペアだったせいか
ハガシが早かったこともあり、
今回は久しぶりにゆっくりで嬉しかったな。
たぶん手を振って終わったと思う。
ねねころは話し方というのか、返し方がかわいい。
ねねころは背が低いから自分を見上げる感じで話すので
その分かわいく思うのかもしれない。
次はみさみさ。
自「こんにちは。」
み「(こんにちは的な返し)」
自「(9th)選抜おめでとう! 」
み「(ありがとう的な返し)」
また何を話すんだったか忘れて言葉に詰まってしまった。
するとみさみさの方から話してくれた。
これはこれまでみさみさのブログや「のぎどこ」を見て
自分が勝手に思ってることだけれど、
たぶんみさみさは「選抜」に関しては何かしら強い思いがあるんだと思う。
自分の祝福の言葉が相当嬉しかった様子で、
お礼の言葉にとても心がこもっていた。
逆に嬉しかったな。
みさみさのビー玉眼の笑顔かわいかった。
【参考】
ねねころブログ
みさみさブログ
(つづく)