7時過ぎに目が覚めて起床。
6時間くらいか。
やっぱり連休って大きいなぁと思った。
先週は休みが1日しかなかったわけだが、
今朝はまだ休みが1日もあるという感じがする。
県知事選投票。
緊急報道で番組内容や番組自体が変わってて予定どおりにいかずに困ってる。
もういいや。
見ようと思ってたテレビ見るのやめる。
これを機に日曜朝の生活も変えよう。
あ!
しまったな。
昨夜メ~テレ『ドデスカ! ナイト』でらりんのギャグ直後、
ツイートしてる間にプレゼント応募を放送してたようだが、
プレゼントが3人のサイン付きポスターだったことを今録画編集していて知った。
見損ねてゲームにチャレンジすることなく応募し損ねてしまった。
まぁたぶんゲーム自体にはずれていただろうからいいや。
喫茶店でモーニングという生活スタイルは、
家で食べなくなった玉子を食べられるのでいいかもしれないと思った。
また、そもそも喫茶店に行き始めたのは
店に自分の作品を売り込むきっかけにならないかと思ったからだが、
ちょっと考えが変わった。
今回のように混んでいる店に入った場合、
自分の制作の様子がお客さんの目に止まる可能性は高くなるが、
店側にとっては忙しくて制作の様子なんて気に止めていられないだろうから
あまり意味がないかもしれない。
そこで思った。
店に売り込むのもいいが、
そうじゃなくていろんな人に見てもらったらどうか。
中には声を掛けてくれる人が現れるかもしれない。
とすると、別に喫茶店でなくても
人の目につくような場所であればどこでもいいわけだ。
手描きイラストコースター制作。
レンガ壁を描いてみた。
近所の料金千円の散髪屋に試しに入ってみた。
やっぱり当然サービスも技術もレベルが低いが、
自分にとってはそこそこ満足のいく感じに仕上げてくれた。
これなら今後もここでカットしてもらってもよさそうだと思った。
売りに行くため
スキー用品(スキー板、ストック、スキー靴、車載用キャリア)を
引っ張り出して状態確認、掃除。
思っていた以上に埃が被っていてちょっと大変だった。
靴にいたってはゴム底が劣化して欠けていたりした。
こんな状態なのでどれも売れなくて当然。
こんなものでももし売れたらラッキーと考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/60f5169b3cc480215d849fe80c5d7777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/64c0c80ef18eac2ca99a18b710f2762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/d9574e4906f428c7265b7591795b238b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/5ffa29751911c298a0e5688ace61ba0a.jpg)
そして、スキー用品と一緒に、
数年前からずっと売りたいと思っていたケンコー「スターロマン」
(室内プラネタリウム)を漸く売りに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/88498d9f3e4da3c11eb6361387a119e9.jpg)
まずはプラネタリウム。
見積金額は400円。
売ることを即決。
そして、古いスキー用品も売れるか聞いてみたところ、
10年以内のものに限られるとのことで売れず。
残念。
こうなるとこれをどう処分するか。
捨てるしかないが、
粗大ごみとして捨てるには千円要る。
困ったな。
そういえば無料で引き取ってくれそうな店あるなぁ。
来週行ってみるか。
ついでに売られている商品を見てみた。
パソコン用の台が格安で売られていてビックリした。
これ不良じゃないなら欲しい。
でも今は置き場がないため買えない。
ついでにオートバックスへ。
46のナビはなかった。
ミスドに入ったがタイミング悪く混み始めてしまったため買うのをやめた。
ばあちゃんが入院してた病院やん!
あの酷い対応受け続けてた病院。
昔から度々悪い噂を聞く病院。
こんな病院紹介しちゃうのか!
ビックリしたな。
ショッキングだわ。
表にはいいところしか見せないのは当然だからなぁ。
>録画しておいた中京テレビ『キャッチ! 』(1月6日放送分)
リード削り。
楽譜整理。
20:59、あっ!
文化放送『の』忘れとった。
21:00、映画『ダイ・ハード ラスト・デイ』。
本当はちゃんと見たいところだが見流した。
先週休みが1日しかなかったせいか、
今日はめちゃ時間が長く感じる。