『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

Twitter

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

2013-10-08 01:51:00 | 日記
映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』を初めて見た。


終盤のバスのCGシーンは、
え~、その展開はめちゃめちゃだなぁと思った。


そういえば今回はまた笑いのシーンが少なかったなぁ。

CDチェンジ131005

2013-10-08 01:43:03 | 日記
土曜日、

車内CDを

南野陽子+森口博子+西村知美『Three Girls Selection』、

藤田麻衣子ちゃん『BEST ALBUM ~緋色の欠片~』、

RYTHEM『首すじライン』、

Neat's『Wonders』、

指原莉乃ちゃん『それでも好きだよ』Type-C、

乃木坂46『君の名は希望』Type Aにチェンジ。



目覚ましCDを

「ミュージカル『アニー』2010」にチェンジ。

まさかのイベント出演決定

2013-10-08 01:36:48 | クラリネット
金曜日、仕事後、F吹練習のため練習場へ。


なんと11/10の文化祭と
11/24のオータムコンサートに出演することになりました。

まさかの展開にちょっとビックリしました。

先週の話では11月入団で
1/19のニューイヤーコンサートくらいからの本番出演という流れになっていたのに、
今月入団ということになりました。

この日は練習の迷惑にならないように見学のつもりでいましたが、
イベント出演が決まったため合奏に参加することに。

10月7日(月)のつぶやき その2

2013-10-08 01:09:11 | 日記

乃木坂46さんのツアーファイナルで今年5月に加入したばかりの超新星、堀未央奈さんが次期センターに選ばれたんだって(^O^)
堀さん頑張ってね(*^^*)♪

進撃のも人さんがリツイート | 23 RT

あれ~、けいおんてシリーズがいくつかあるのかなー。これ最初の最初じゃなさそうだなー。


ブログを更新しました。 『明日東海テレビ「スーパーニュース」で紹介されます』 amba.to/15VD1qz

進撃のも人さんがリツイート | 27 RT

自分もまさかゆったんが選抜から外れるとは思わんかったなぁ>NACK5『おに魂』


@zumu_zumu やっぱりですか~。ありがとうございます。 ○┓ペコ


午前はバカみたいに昨日のショックを引きずってたなぁ。案外ショックが大きかったってことだろうなー。


昨日WOWOWシネマで『ハンガー・ゲーム』放送してたのか


見終えたのぅ>録画しておいた『めざましテレビ』 #今見たのぅシリーズ


新センターを知る前の時点で堀未央奈ちゃんについて記憶していたこと
(1) 二期生
(2) 岐阜県出身
(3) 耳に特徴あり
この3つ以外何も覚えてない←



10月7日(月)のつぶやき その1

2013-10-08 01:09:10 | 日記

きっと今回も涙、涙の感動になるんだろうな>テレビ愛知『乃木坂って、どこ?』


もうのぎどこ以外での選抜発表ってやめてほしい。めんどくさいw


そうかー、自分の推し全員外れたってことかー


あーあ、もうこういうサプライズには慣れてきたとはいえ、もしかすると4thの時を上回るショックかも。


そーいや今日の代々木ライブでAKBから乃木坂へ花束来てた
AKBへ感謝

進撃のも人さんがリツイート | 2 RT

おに魂月曜スタッフで #乃木坂46 のLiveに行って来ました^^ ゆったんも、もちろん良かったけど、Live全体の演出力の高さ・素晴らしさに圧倒されっぱなし!観客みんなが楽しめるライブでした。ライブの感想は明日のおに魂で本人から聴きましょう!夜8時から。 #onitama795

進撃のも人さんがリツイート | 34 RT

やっと約1日分のツイートチェック完了。46関係のツイートがでら多くてまいった。帰宅後にブログ更新するつもりだったけどこんな時刻になってまったでもう寝る。


【セブンカフェ100杯分プレゼントキャンペーン】@711SEJをフォローして、このつぶやきをリツイートすると、100杯分相当のクオカード(1万円分)が1名様に当たります!10/9(水)まで☆bit.ly/19hNNHX pic.twitter.com/CXHFHhPYgk

進撃のも人さんがリツイート | 14042 RT

21:00からディズニーチャンネルで『けいおん!!』第1話放送するやん


第1話初めて見るのぅ>ディズニーチャンネル『けいおん!!』 #のう #なうをのうに置き換えてみよう



ガールズルール個別握手会名古屋

2013-10-08 00:35:08 | 乃木坂46
9/29(日)、
『乃木坂46 6thシングル「ガールズルール」発売記念 個別握手会 名古屋』の日。



9:20頃、予想外の早さでポートメッセなごやに到着。



個握開催の10時過ぎまでツイートチェックなどをして待機。



今回の握手会の様子がどんな感じか確認。

フォーチュンミュージックに変わってから初めての個握でしたが、
やはり1回5秒くらいで肩を叩かれ、
7秒くらいで剥がされるという感じの様子。

前回参加した時と同様、相当短い。



その後、すぐに会場を出てリニア・鉄道館へ。

(前記事参照)





17:20頃、再びポートメッセなごやへ。


会場に着いて、人の多さに驚きました。

過去に一度昼間に参加した時や今朝のファンの人数よりも何倍も多かったからです。





まずはグッズ販売へ。


この時間になると全く人は並んでいませんでした。


見てみると意外と売り切れも少なくて、
もし売っていたら買いたいと思っていた
「ガールズルールver. クリアファイル」\500と
「衣装キーホルダー」\1,500も売っていたので買うことに。

過去に、長時間並んだ結果欲しいものが全部売り切れで、
仕方なく写真を買ったという経歴はありますが、
グッズ販売は毎回長蛇の列になるためその時以外は並んだことがなく、
買いたいと思っていたものが買えたのは今回が初めてでした。




ちなみに、購入後間もなく、

「17:30をもってグッズ販売を終了します。」

というアナウンスあり。

つまり、もう少し遅く着いていたら買えなかったということ。



自分の番の時以外はずっと握手会の様子を見ていましたが、
なるほどといろんなことが分かりました。

それをいくつか挙げると、
1つは、遠くからではあるけれどもメンバーが見える場所があるということ。


また、握手会が終了したメンバーから順に控室に戻って行くのですが、
その時にファンが呼び掛けると
メンバーは誰もが手を振って応えてくれるということ。

この時にメンバーのファッション(個握は個々で用意した服を着て来ます。)も
遠くからではあるが見られます。


さゆにゃんかわいかったなー。

ひなちまの服もかわいかった。





自分は、個握参加は2回目。

今後も参加することはまずないと思います。


以前にも書きましたが、
今回買った理由は、今回のみ送料が無料だったためです。


前回はかずみん1枚でしたが、
今回は今一推しのせいらりん1枚(のみ)。







もう恒例ですが、
自分の番の時はこんな感じでした。


自分「おかえりー! 」

らりん「こんばんはー! 」というような挨拶。

自分の声聞き取れなかったのかな。

話そうと思っていたことが頭から飛んでほんの一瞬間が空いた後、

自「個握初めて来た! 」

ら「嘘!? 」

自「ほんと! 」

剥がされる。

自「らりん頑張ってると思うよー! 」

ら「うん、頑張るー! 」

あー、自分の言葉聞き取れなかったかぁ。

ら「(パーテーションから顔を出して)バイバイ! 」

自「バイバイ! 」


らりん今回も対応良くてよかった。

満足。

らりん好き!



自分やっぱりその時になるとテンパるんだなぁ。

思うようにはうまく話せない。





ちなみに前回個握に参加した時の様子はこちら。

走れ!Bicycle個別握手会名古屋

この時期はかずみんが一推しでしたが、
これが原因でかずみんは推しから外れることとなり、
自分の推しの順位に変動が起こったのでした。





握手会の様子を見ていて改めて思ったことが。

メンバーと何分も話し続けてるファンが複数いたんですが、
“秒”レベルじゃなくて“分”レベルということは、
単純計算で考えてもCD数十枚分なわけで、
改めてあの人たちは凄いなと思いました。

収入をこれに使い尽してるのか、
あるいは裕福な暮らしをしているのか。





おおよそ20:15頃、握手会全て終了。

初めて46の握手会を最後まで見てから帰りました。





おおよそ21:45頃、帰宅。





ちなみに、個別握手会は握手券がなくても会場に入ることができます。

そして、グッズ購入や握手会の様子を見ることは可能です。

10月6日(日)のつぶやき その2

2013-10-07 01:10:33 | 日記

あ、BSフジ『ワンピース』も毎週録画予約していながら見ていないので気付いてなかったけど以前東海テレビで再放送を見た辺りのを今放送してるんだな


ツイートチェックしとれん。練習から帰って来てから見よ。


え? やっぱりLIVEで選抜発表されたのか。当然想定はしていたけど。これ今日の『のぎどこ』の放送が終わるまでツイートチェックしない方がいいのかなぁ。放送楽しみにしてたのに直前に断片的な情報が次々と目に入って来るのが……、もう、なんだかなぁ……。


CS歌謡ポップスチャンネルで『レッツゴーヤングコンサート2012』放送しとるw


愛知北農協20周年の記念式典の後、講演されるお天気キャスターの森田正光さん(名古屋市出身)にもご挨拶。そして、会場の大口町民会館の隣のグランドで開催中の大口町民体育大会に、地元の鈴木県議と一緒に行って激励の挨拶をさせて頂きました。秋晴れの下で皆さん頑張ってください。

進撃のも人さんがリツイート | 1 RT

乃木坂の昼終了です。12月20日の武道館公演が発表されました。キャパは今日と変わらないし、即完でしょうね。チケット争奪が厳しくなりますね。(M)

進撃のも人さんがリツイート | 17 RT

ライブの冒頭、逆光を浴びてせりあがってくるメンバー。珍しい演出ではありませんが、やっぱり高まりました。ライブ中の企画「秋の大運動会」、リレーにおける真夏さんの足の遅さは衝撃的でした。あの走りを思い出せば、多少のつらいことも笑って乗りきれそうです。(M)

進撃のも人さんがリツイート | 12 RT

乃木坂46の代々木ライブ、夜のサプライズは、7thシングルの選抜発表でした!
なんと選抜は17人!
そしてセンターは…
次のツイートから詳しく報告します!

進撃のも人さんがリツイート | 7 RT


10月6日(日)のつぶやき その1

2013-10-07 01:10:32 | 日記

桜塚やっくんには、爆笑オンエアバトルの頃に「あばれヌンチャク」のやっくんとして番組を盛り上げていただいたことがとても印象に残っています。これからまだまだご活躍していただきたかったのに…残念でなりません。オンバトスタッフからも心よりお悔やみ申し上げます。

進撃のも人さんがリツイート | 870 RT

【Niconico Sounds in BRASS】 ヒャダル子のゆーじょーじょーじょー【吹奏楽】 (5:18) #sm21978790 nico.ms/sm21978790


なんと! まさかのせっちゃんまで見られた☆>WOWOWライブ


名古屋においでよ
SP革命編の国会議事堂のシーンは名古屋市役所で撮影しているよtwitpic.com/dfabav

進撃のも人さんがリツイート | 1 RT

46も映画化されたらちょと笑う。映画化する前にこっちでもドラマ放送してくれ。


誰かの名言で「人は死ぬために生きている」ってのを聞いたことがあったけど…脳みそではわかるけど心情ではわからない。分かる気がしない。死ぬために生きているのではなく「生きるために生きる、けど最後は死ぬ。」と脳内変換して日々過ごす40。今は幸せ。特に今日は。自らの使命を全うすべし。

進撃のも人さんがリツイート | 65 RT

わ、今のぼかし『ガールズルール』だったやん>CDTV(CBCテレビ)


見てくれない人(批判する人・無視する人)が1000人いれば、見ている人(評価してくれる人・気にかけてくれる人)も1000人いるものや

進撃のも人さんがリツイート | 59 RT

名古屋においでよ
冷やし中華にマヨネーズは常識

進撃のも人さんがリツイート | 1 RT

森口博子トークショー「夢を信じて」CD販売サイン握手会にて p.twipple.jp/YiiEM


あ! 今日増刊号放送しないのか! >東海テレビ


おおっ!? 毎週録画予約していながら見ていないので気付いてなかったけどBSフジ『ドラゴンボールZ』今日第2話やん! また最初から放送し直してたのか!


本日「真夏の全国ツアー2013 FINAL!」開催です!この後11時から第一部公演です!みなさん朝早いですが、盛り上がってくださいね! twitpic.com/dg7mkn

進撃のも人さんがリツイート | 173 RT


初リニア・鉄道館

2013-10-06 10:22:12 | 鉄道・ゆゆ385
9/29(日)、
念願だったリニア・鉄道館に漸く初めて入りました。


特によく調べては行かなかったこともあり、
中に入ってからいろんなことが分かって予定外のことになりました。


まずは運転シミュレーターの抽選方法と時間について。

開館直後はそれ以降と申込受付場所が異なるということを後で知りました。

まぁ今日は時間がたっぷりあるのでこれはよかったのですが、
次に知ったことが弁当の販売(食事)が11:00からということ。

自分は入館後すぐに朝食を食べるつもりで行ったので、
これはやられたと思いました。

仕方がないので11:00までは展示をいろいろ見て回りました。



11:00、遅い朝食は、
東海道新幹線復刻弁当(昭和39年)\800、
東海道お茶じまん\150。

弁当を買う時にもその時に初めて知りましたが、
売っている弁当はどうやらこの復刻弁当と子供用の弁当以外、
普通に駅で売っている弁当と同じものばかりでした。

つまりここでのオリジナルはこの2つの弁当だけのようだということ。

このため復刻弁当を選ぶことにしました。

食べた場所は2F飲食コーナー。



その後11時半頃、
新幹線運転シミュレーターの抽選結果を確認。

ハズレでした。



鉄道ジオラマは1回20分の演出でした。

今日は比較的空いていることもあってよく見られました。

面白かった。



13:45、在来線運転シミュレーターの抽選結果を確認。

当選!


利用券\100購入。


ここでもその時に初めて知ったことがありました。

体験時間帯が指定だったこと。

自分は14:20~14:30で、
10分前には行くように言われたため、
それまで時間を潰しました。



在来線シミュレーターを実際にやってみたところ、
ここでもその時に初めて知ったことが。

自分は初めてだったので「見習い編」をやってみたのですが、
最初なわけなのでてっきり運転の切り換え手順が表示されて
そのとおりにやるんだと思っていたら、
アクセルとブレーキのタイミングの指示程度しかなく、
そのレベルについては全く教えてくれなかったため、
自分は意味が解らなくて酷い運転になってしまいました。

結果的に成績が84人中の82位だったか下から3番目で、
非常に恥ずかしい思いをしました。(笑)



実は前日の夜から全く寝ていなかったため、
時間を見つけて仮眠しようと考えていたのですが、
意外と寝ていられないくらいあらゆる展示を見るのに時間を使いました。



映像シアターでは3種類(20分、17分、10分)を全て見ました。

最初だけは寝てしまったため2回見てみました。



超電導リニアの体験(5分)も見てみました。



17:10過ぎ、漸く出口を出てミュージアムショップへ。

「超電導リニアMLX01-1ロングバームクーヘン」\750と
シャープペン\280を買いました。

シャープペンはここでなくてもどこかで買いたかったので、
ここで安いのを選んで1つ買いました。

博子ちゃん「夢を信じて」サイン会

2013-10-06 03:22:17 | 博子ちゃん
(つづき)

この後にCD即売、サイン、握手会が予定されていたんだけど、
CDがなんと先着僅か60枚とのことでビックリ!

これはファンじゃない人に買ってもらうべきだろうと思って譲ることにしました。


ところが、買わずに帰る人が多くて意外だったなぁ。

これはもしかすると余るかもしれないなと思い、
とりあえず並んでみました。


結果的に10枚くらいは余ったんじゃないかなぁ。

そんな状況になったので自分も残っていた『PUZZLE』を1枚買いました。



会話の順とか言い回しは忘れてしまいましたが、
自分と博子ちゃんのやりとりはこんな感じでした。


まず、また今回も自分が何も言う前に博子ちゃんが、

「あー、いつもありがとうございます~。」

と言ってくれました。

自分はサインを書いてもらうCDジャケットを渡して、

「今年は(ファンクラブ)ツアー行けないです。

 ごめんなさい~。

 もうお金がないです~。」

と言うと、

博「いろいろ楽しい企画用意してるよ~。」というような返し。

自「行きたいけど~。」

自「でも、愛知県に来てくれてありがとうございます!

  江南(MALTAライブ)も行きました! 」

博「(サインと一緒に書くための)お名前は? 」

自「○○(苗字)でお願いします。」

すると、特に聞かれることもなく正しい漢字で名前を書いてくれました。

名前も漢字までしっかり覚えていてくれたんだと嬉しさがUPしました。

CDを受け取って握手。

自「ありがとうございます。」

博「熊は元気ですか? (笑)」

あ! 木彫りの熊の当選者であることも覚えてくれていたんだ!

自「床の間で元気です。(笑)」

そして、

自「ありがとうございます! 」

と言って終了。


CD1枚でこれだけ話せるところが今時のアイドルグループとは違います。(笑)





「熊」が何なのか分からない方はこちらをご覧ください。

「箱根アレ! 抽選会」



ツイッターで繋がっていて一度も会ったことのないモゲ友さんがいるのですが、
今日もお会いすることができず。

いい機会だったのに残念。

森口博子トークショー「夢を信じて」

2013-10-06 02:47:51 | 博子ちゃん
(つづき)

15:01、『森口博子トークショー「夢を信じて」』開演。


やや長い来賓挨拶などがあった後、
博子ちゃんが上手から登場。


形式としては男性の進行の人が
インタビューのようにして博子ちゃんから話を聞き出すという感じで、
「夢」をテーマに、
生まれてから現在までの出来事を時系列的に聞くというものでした。

これがとてもじっくりと聞く感じで、
めっちゃ話したがりの博子ちゃんにとってはとてもいい流れだったと思います。


進行の人、進め方がうまかったなー。


自分としては大半が聞いたことのある話だったんだけど、
初めて聴く話もあったからそれがよかったなー。


そして、今回自分の心に残った言葉が、
夢を実現するためのキーワードとしてまず1つ目に、
何事も「全力」。

きっと中途半端な努力では夢の実現に結びつきにくいってことなんだろうな。


2つ目が、
「きっと誰かが(自分を)見てくれている」。

そう思って頑張っていれば、
いつか誰かが夢の実現に手助けしてくれる、

そう信じることだってことなんだと思う。


その他にも知っている話も含めてうるうるくるような話が幾つもあって、
いい話がたくさん聴けてよかったなーと思いました。



16:45頃、終演。

長かったなー。

休憩なしでずっと話し続けてたからなー。

たくさん話を聴けて満足。


(つづく)