微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

生命保険を乗り換える

2024-11-28 12:40:00 | OWL FOREST きのこSAL
キノコ



上段繋がりました
可愛い、色合いもかわいいし
枠のお花とキノコも可愛い

キノコと枠の間の隙間に
"マッシュルーム"と
英語かロシア語で入れます

何が書いてあるかわからないロシア語の方が良いかなと思っていますが

ロシアが戦争してるので
なんか
わーい、ロシア語だぞー
と、いう気分になれませんね

でもロシア語にしようと思ってます

糸の色を考え中なので文字は後回し
ひたすらキノコを刺すべし

さて、生命保険ですが
ことの発端は ばね指の手術後に
そういえば生命保険の手術給付金がもらえるのでは?とチェックしたことでした

楽天生命の総合保証保険
月額2000円のコースに入っていました

この保険、手術給付金は無いんですね
幸いにも47歳で加入から55歳まで
手術は ばね指だけだったんですね
ばね指の手術は7000円くらいだったかな
給付金が無くても困窮するような金額ではないのでまぁいいかと思って
保険内容をチラと見たら


55歳で保険内容が半額!?
なんだこの保険!!もう55歳以上の人は入らないでってやつか?

その時点で乗り換えを決意(3月ごろ)
でもノロノロして
やっと
県民共済に加入、、ノロノロしすぎ!



掛金は2500円
コープの保険と迷ったけど
県民共済は戻り金が掛け金の半分くらい帰ってくるよと教えてもらい
コープはケガ通院が魅力だったけど
戻り金の差額でケガ通院はカバーできるかも
と県民共済に決めました

半月ほど無保険期間があるので
事故らないように気をつけねば、、
無保険にならないように後で解約しようとも思いましたが
またノロノロしてダブって払い続けそうなのでさっさと解約です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

owl forest キノコSAL オーマイガ=

2024-11-22 11:46:00 | OWL FOREST きのこSAL
わたくしがぼやぼやしている間に
キノコSALはすべてのチャートの発表は終わりました






様々なきのこ かわいいな~~
私も頑張って刺すからね~~って、、、、、、





かえるおるやん
カエルッ


なんでおるかな~

これってたぶんシャレなんだよね
下部の文字TOADSTOOLS これは毒キノコという意味
だけれども
TOAD かえる STOOL いす
ってことでカエルを座らせてるんだろうな
いや~こまった

以前ミースさんの森の住人でも
カエルは刺さずに他のチャートから虫を参加させた
その時の記事
今回はカエルを刺さずにその部分のキノコを再現させよう





右端上部出来てまーす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦型メイクポーチ

2024-11-20 17:25:05 | つれづれ

ブログ休憩中に
娘にポーチを作りました

ハギレ消費のためですが
そんなに何個もポーチポーチっていらんよなぁ~

娘に聞きましたところ
縦型の仕切りのついたポーチなら欲しいと
おう!そうかそうか
ユーチューブ先生に聞いてみるべ

いいのがありましたよ
https://youtube.com/@itoito-handmade?si=lnjXkBdFsjIGyGbl

四苦八苦しながらなんとか作りました
以前からこの布は娘にポーチを作ってあげたいと思っていたかわいい布
案の定 彼女も”かわいい!”と言ってくれました











しかし、ちょっとアレンジして大きめに作ってしまい
外泊用??普段のメイクポーチにはでかくね?
16X16センチの 厚さ 6センチ

これはお手本通り14X14、もしくは12X12ぐらいでもよかったな

細かく見るとバイアステープの縫い目が外れていたりしますけれども
可愛いのができましたわ

しかしね、、、、もう布を買うのはやめようと思いました
布を増やしてしまって家が汚くなってきたんですよね
しまい込んじゃうとそのまま日の目を見ないし、、、嵩高いよね 布って。
ソーイングが好きかというと、そこまででもないのよね

作りたくなった時に買いに行くという本来の形にしよう
可愛いから買っておこう!
安いから買っておこう!
というのはやめないと結局ゴミになると先月の断捨離月間で学んだし。
しかし今ある布たちを形のしていかなくてはならないので
この縦型ポーチをもう数個作りたいなぁ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰でした 近況など

2024-11-19 13:05:00 | OWL FOREST きのこSAL
こんにちは
一ヶ月以上も更新してませんでした

通常モードで走っていますが
やっぱりパソコンが壊れてしまったことが
更新を滞らせる原因かと思います

10月は断捨離月間で
相当の物を処分、全て主人がやりました
私はゴミセンターに持ち込んだり
日頃のゴミ収集に出す役
いやー改めて主人に感謝です
私はすぐ飽きて辞めてしまいましたが
メルカリにだしたり
近所の人にあげたり
いろんなことをしながら
いろんなものを処分

その中で
先日壊れたパソコン含み
パソコン三台捨てました

もう、チャートを取り出すとか
そんなことはできません
捨てましたので、、、

沢山たくさんチャートが入っていましたが
期間限定のフリーチャートや
ネットサーフィンで見つけたチャートがほとんどで
自分のお金で買ったチャートは僅かだったので
1、2万かけて復元するより
また、やる時にチャートを購入すればいいか
と諦めました

その諦めと同時になんかクロスステッチ熱も少し冷めて
針を持たない日が増えてきています
でも、一生で消化できないほどの資材もまた持っていますので
やっぱりぼちぼちやっていきたいのです




キノコ これはだいぶ前にやったのですが
黄色部分3色使いでグラデーションつけました

今日は色々な用事の区切りがついて
またのんびり暮らしのスタートの日

天気がいいので毛布を洗いましたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2024-10-14 13:13:00 | 庭や植物
植物を愛する私は虫は許さないのですが
こぼれだねで成長した柑橘であろう木がありまして
それだけはチョウに開放している

自分が植えて愛でている木ではないので
本来なら抜いてしまうのだけど
次から次とチヨウが来るのだ

また糞が落ち始めたので覗いてみると








いるいる

幼虫6匹とサナギ1匹確認

多分青スジアゲハだろうな
いつもウロウロしてたから

ずっと天気が悪かったけど
この連休前から秋晴れの埼玉地方









メルカリで買った糸を干しました

大量で3000円くらいでゲットしたのだけれど
どうもカビ臭いというか湿気臭い

干したら良くなりました 良かった

色とりどりの糸たちが青空に映えています

こんなに糸があってもゲラさんのハロウィンサルに使えるのはたったの四本でした

あとは元々もっていた糸で大体まかなえそうです

ゲラサルもボチボチ始動します



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出光美術館

2024-10-13 20:48:00 | つれづれ
建て替えまぢかの出光美術館
先日行ってまいりました



物ものを呼ぶ  展

お目当ては若冲の
動物いっぱいのやつです





また行っていない方
是非行かれた方がよろしいです

この空間に居続けたいと思える展示でした

特に最初のコーナーで
若冲
酒井抱一
鈴木其一




この展示は圧巻でした







後NHK大河の
光る君へ
を見ているので

古書も大変興味深く
見ました

さて、出光美術館は皇居のすぐ脇にあるのですね





ブラブラと皇居の方に歩いて
はて、三の丸でも若冲やってるよね、、、
と急遽三の丸美術館にも行きました

閉館一時間前、空いているからか
今チケット購入でも入れますよ♪と教えていただき行ってきました







刺繍の施された渡月橋




動植綵絵




上村松園




三の丸は結構写真とっても良かったので
撮りましたけど
出光は写真は撮れません

美術館巡りは1人で行くのが見たいものを存分に見られて良いと思います

とても充実した一日でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコサル と ゴミ搬出

2024-10-10 12:15:00 | OWL FOREST きのこSAL
赤糸サルをやっていたので
お留守になっていたキノコ



ここで止まっていました

この時点では追いついていましたけれど
今はとんでもなく進んでいます






頑張って食らいついていこう!

と言うことで



左上部刺しました!

オウルフオレストさんの写真を見ながら
適当に段染めっぽく刺しています

お手本はこれ





緑色は面倒なのでそのまま一色にしています

さてはて断捨離ウイーク
今日も沢山捨てました



子供達のランドセル
知育ビデオ
お道具系

捨てました
子供は大人になったのでね

今まで捨てられなかったし今でも心は痛むけれど
案外ボロなのよね

vhsビデオ
まだまだあるんだな
一生懸命手に入れた英語教育ビデオ
思い入れは母業の証拠として置いておきたい私のエゴよね、、、

昨日は燃えないごみに
スキー靴  x2
ゴミ箱  3
マガジンラック
カセットケース

他諸々を捨て

休みだったので
粗大ゴミもグリーンセンターに搬入
スキーストック
ゴルフ
電気カーペット
を捨てました

明日は衣類が捨てられるので
一袋はゴミが出そう

これだけ捨てても
大して物量は減ってないのよね

でもコツコツやる

なるべく身軽に生きていかなくちゃ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の神降臨

2024-10-07 17:46:00 | お片付け
この前、断捨離出来てないって話をしましたけど
この週末頑張りました!

きっかけは図書館祭りに寄贈用の本を貯めておいてねと主人に話したことでした
要らない本をかき集めてる間に
主人が
これはどうしようかあれはどうしようかと
雑多なものを出してきたのです

おまけに、今 図書館のスペースを借りて
学生が子供服の回収もしているので
子供服が残ってるものあればついでに持っていこうと言うことになり
それも探し始め

ワンサカいらないものを出して
まずはハードオフに売りに行きました
買取価格1650円で諸々売れて
気を良くして




本も80冊以上図書館へ
子供服も持っていってちょっとスッキリ

物置きになっているロフトに手をつけて
ゴミで出すものと取っておくものに分けて
処分する物が何箱も出ました

翌日にもハードオフに行ってまた千円分買取してもらい良かった良かった

昔は大切だと思ってたものが
寝かせてるうちにどうでも良くなったんですね

今や手に入れるより手放す事の方が
気持ちよかったりするんですね

今週はゴミ捨てをがんばります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRACE 恵み

2024-10-03 22:11:00 | [完成]SAL Les beaux jours 2024
こんばんは
携帯からサクサク投稿してますが
パソコンのことがまだ未練未練です

結局素人にはデータは抜き出せず
分解されたパソコンが横たわっています

コツコツ集めたチャートが、、、、


同じことばかり書いてますね
悩んでるのです お金かけて、データ取り出せたら良いけどダメだったらやだなとか
ちょっと業者探ししてみよう

さて、、、
あなたはもう忘れたかしら
赤いサルをやってた事をー

神田川替え歌でした

赤糸サル
最後の中央の枠の中



この中に何を入れるか

藤井風のファンとしては
風くん関連の言葉にしたい
特にこの頃日産のライブやってた頃で
頭の中は風くんだらけだったのだな

選んだ言葉は




グレース、恵み
一応フランス語にしてみたよ
英語とスペル同じで
aの上に傘がついてる

種まきの少女
動物や虫
自然の恵み

良き

これがなぜ藤井風くんと関係があるかと言うと彼の歌にGRACE  と言う歌があるのです

素敵にできたね




ところで足りるか不安だった赤糸


これだけ残りました
上のくちゃくちゃなのは間違えて解いたのを念の為置いておいたもの
ギリギリでしたね笑

実は完成は9月5日でした
約一か月も前でしたね

楽しくさせました
デザイナーのイザベルさんありがとうございました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美々ハタジャム

2024-10-02 15:00:00 | 庭や植物
今日は大腸検査で体調不良になっては困る
と、念の為休みを取ってました

おかげさまで元気です

午前中諸々の用事を済ませて
午後は、、、

そうだ!

冷凍庫の中で場所をとっている

ジューンベリー
ブルーベリー
をジャムにしましょう!

今年はブルーベリーが沢山蕾をつけたので
ベリージャム用に
ジューンベリーも
ムクドリにはやらず取り溜めていたのです






まずはジューンベリー

これがねタネが舌に触って食感が悪いのですよ
以前裏ごししないでジャムにして評判悪かったのでそれ以来裏ごしして使っています

面倒Andソースっぽくなっちゃうんですけどね

何も加えずに潰しながら煮て、裏ごし


これがなかなかうまくいかない
ザルだからね




ブルーベリー


300グラム



裏ごしジューンベリー
330グラムマイナスボウルが100グラム
イコール230グラム

全部で530グラム

砂糖6割
あれ320gくらいだね

あれ?なんか間違ってたな
190グラムだと思ってたけど
甘味が足りなくて(そりゃそーだ)
どんどん適当に砂糖を足して
もう何グラム入れたかわからなくなったけど
まぁ甘すぎない程度にできたのではないかな

テキトー人間の私 ぷっ




レモン汁大さじ2(適当)
を加えて完成

👏👏

煮沸消毒したアオハタジャムのびんに詰めて完成!







右の二つは庭にわさわさ生えていたしその実の塩漬け





シソの葉は味噌炒めにしてもう食べちゃいました

今日は庭の恵みを目一杯頂いた日になりました












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1発目は

2024-10-01 18:17:00 | つれづれ
はや10月ですね
この10か月で何か変わったか?

仕事は出来るようになってきましたね
全然痩せてないし
全然断捨離出来てませんね

2024が良い年であったと言えるように
まだ三ヶ月ありますからね
痩せよ、、、

今日は大腸内視鏡検査でした
半年前位にもやりましたが
直腸にブツブツしたところがあって
生検回したんですけど
がんではないけど
なんかよくわかんないからまたやろう
って言うことになってて
マジか、、、と思いましたけど
健康は何者にも代え難いので念の為、、、

今回カメラの通りが悪く少し苦しかったけど
まあまあ、、一過性ですし
切ったり縫ったりするわけでないから
終わってみれば何ともないから

そうしましたら
前回は見つからなかった3ミリほどのポリープが一つありました

切除して生検
後は直腸のブツブツも取り生検に回しましたけど
前回とは全然違ってほぼキレイになっていました
一過性の腸炎だったのかもねと言われました

自覚症状は全くありませんでしたけどね

多分大丈夫だと思うと先生にも言われましたので心配はしてませんけど

今回の検査必要だったか?と言う気持ちもあったりなかったり、、二万円近くかかりましたよ

健康は節約にもなるわねと
改めて思いました
やせなくてはね、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃のこと またサルやるよー

2024-09-29 21:29:00 | つれづれ
少しご無沙汰でした
パソコン壊れてまだショックから立ち直れません
携帯からの投稿です
でもパソコンないと無駄にパソコンの前にいることもなく

機能はそんなに良くないけどpatternkeeper用にタブレットもあるし
もう無くても良いのかも思えてきました

ずっと使っている座卓タイプのパソコン台も
いらなくなるよね
それ無いとスッキリするよね

壊れたパソコンのデータを自力で抜き出そうと家族で頑張っています
まだできてないけど、、

それができたらあのパソコンはWindows10だし
もう諦めても良いのかなとも思っています
そこに数万かけて修理するなら
新しいの買うか

もうデスクトップはやめて
買うならノートパソコン
まあしばらくは保留かな

インスタやらfacebookま、ずっとパソコンで見てきたから
携帯で見るとなんか勝手が違って
あまり楽しくない

でも!
インスタでゲラ!さんが
ハロウィンサルを始められましたね!

日本の妖怪?オバケ?のサル
いま二つ目で
ろくろっ首でした

この図案にやられて
またまたサルをやろうと思います



この図案、、、、可愛すぎる

いつまでもパソコンのことでクヨクヨしていられないし
またブログもまめに書いていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう嫌だ

2024-09-14 17:34:00 | つれづれ
まじで今年は呪われてる

テレビに始まり


テレビ 画面めくれて買い替え

車 ドアパンチで修理

エアコン  2台壊れて買い替え

掃除機  回転ブラシ回らなくなり修理  保証期間中❤️

冷蔵庫  自動製氷  水汲みあげなくなった
買い替え検討中  なんとか持ち直し  そろそろやばい雰囲気

トドメのパソコン  Windows アップロードで画面真っ暗

何も映らす
色々試したけどダメ

ブログも調べ物も基本パソコンでする私
スマホは見てるうちに疲れちゃう
パソコン無いと辛すぎる

そして沢山のチャートが保存してある
まあこの先させるかどうかはわからないけど
チャートを持っている安心感は欲しい所

暮らしのマーケットの人に来てもらおうかなあ

前のパソコンもアップグレードがかかってダメになったんだよな

今回アップデートだから大丈夫だろうと思ってたらまんまとやられた

悲しくて不安で寝られなかったよ

まーしばらくしたら寝たけど、、、

修理頼むかー
データ出して、買い替えだろうな
Windows、、、こうやって買い替えさせる魂胆なのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ大詰め

2024-09-10 14:20:26 | [完成]SAL Les beaux jours 2024
終わりが見えてきた赤糸サル


青で囲った部分を入れ替えました
そして黄緑の部分は下に伸ばして




完成!
このフランス語は素晴らしき日々というこのSALの題名です

これで後は中央のチャーム部分を残すのみ



ヨレヨレですけど
こんな感じです

中央の構想は決まってます!
がんばろー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイプードルを入れました

2024-09-08 16:29:26 | [完成]SAL Les beaux jours 2024
SALのアレンジを考えましたよ



懐かしのステッチイデーから




いとう千明さんのサンプラーより

左下のトイプードルの図案を入れました





我が家にはトイプードルの黒がいますので
グレーのトイプードルにしました  かわいいではないかっ!!




上段中央のネコの図案のお花ボーダーを
トイプードルの横に入れて、
ハートを適当に散らして

このパート完成です!

字を入れるのはハードルが高かったので
図にしましたが、
ちょっと他の動物に対してサイズが小さい、、、、ま、いっか(毎度のま、いっか)
トイプードルは私らしい図案だからな、うんうん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村