キノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/27a0ad70c5ac2e749672bf15fe1eb5bd.jpg?1732760564)
上段繋がりました
可愛い、色合いもかわいいし
枠のお花とキノコも可愛い
キノコと枠の間の隙間に
"マッシュルーム"と
英語かロシア語で入れます
何が書いてあるかわからないロシア語の方が良いかなと思っていますが
ロシアが戦争してるので
なんか
わーい、ロシア語だぞー
と、いう気分になれませんね
でもロシア語にしようと思ってます
糸の色を考え中なので文字は後回し
ひたすらキノコを刺すべし
さて、生命保険ですが
ことの発端は ばね指の手術後に
そういえば生命保険の手術給付金がもらえるのでは?とチェックしたことでした
楽天生命の総合保証保険
月額2000円のコースに入っていました
この保険、手術給付金は無いんですね
幸いにも47歳で加入から55歳まで
手術は ばね指だけだったんですね
ばね指の手術は7000円くらいだったかな
給付金が無くても困窮するような金額ではないのでまぁいいかと思って
保険内容をチラと見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/c5ba99d13e8ed59869733afc23893008.jpg?1732765347)
55歳で保険内容が半額!?
なんだこの保険!!もう55歳以上の人は入らないでってやつか?
その時点で乗り換えを決意(3月ごろ)
でもノロノロして
やっと
県民共済に加入、、ノロノロしすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/c76700641b4adc5bd4609f6526ad2586.jpg?1732765376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/c76700641b4adc5bd4609f6526ad2586.jpg?1732765376)
掛金は2500円
コープの保険と迷ったけど
県民共済は戻り金が掛け金の半分くらい帰ってくるよと教えてもらい
コープはケガ通院が魅力だったけど
戻り金の差額でケガ通院はカバーできるかも
と県民共済に決めました
半月ほど無保険期間があるので
事故らないように気をつけねば、、
無保険にならないように後で解約しようとも思いましたが
またノロノロしてダブって払い続けそうなのでさっさと解約です