微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

大変なことがおきました

2025-01-31 12:45:17 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
大変大変!!




どんどん刺してた
パターンキーパーにうまくとりまない左側


こんなふうに三分割で取り込んで進めていた
けど、、、左端から真ん中のチャートのつながりがどうもつながらない、、、
10目ずれてるんじゃないの?
と真ん中の細い部分のチャートを何度も数え直す
うん、大丈夫だな
でもなーんかおかしいなぁ

ここでやっと気づいた


間違ってたのは細長い所でなく
すでに刺し終わった左端だということに!



その数2000目

10段ダブってさしました

全解き確定
一週間ぶんくらいの成果が、、、

投げ出してしまいたくなりましたけど
最近楽しく刺せていたので
この作品を継続できそうな気がする

でもこれはキットなのでこんなに間違って糸は足りるのか!?
という不安もありますが
緑が多いエリアなので
緑の糸は結構入ってるから大丈夫かなあ
とりあえず、パーキングしてある糸は使って
後は解くのも一苦労だろうから使えないと思う

なんてバカなんだ

でも、あんまり落ち込まなかった
なぜならもっともっと落ち込むことがあったから

とりあえず解くのは後回しにして
最下段から刺しなおそう!
そうだ!そうだ!そうしよう!!
がんばれ私~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の古城

2025-01-21 12:07:18 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
これを刺していたのは
キノコサルの前の
赤糸サルの前
なので
しばらくぶりでしたね

2024  年初に始めて
2024内 に完成させたかったのですが
後から後からかわいいサル参上で
すっかり放置でした


ここで止まってたのが



ジワジワ出来てきています
左下はほぼ緑なので
楽しんで出来るかちょっと心配ですが
頑張ります
全体図はこれです
バックステッチもあるんだよな~




先日リサイクルショップに出かけました
主人が探してるものがある様で
私は付き添いだったのだけど


かわいいハンカチがあったので買いました

デパートだと一枚800円とかするんですよね
330円x3枚
110円x1枚

で買えました
お得🉐

でも考えてみれば
ハンカチをあまり買ったことがない

貰い物、か景品(これも貰い物だけどね)、ばっかり使ってますね

もしかして買わなくても何かしらまだあったかも、、
身の回りの整理をしないといけないわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 初

2025-01-16 11:03:00 | つれづれ
今年初のブログ更新です
日々はすぐ過ぎていくわねえ

最近ボヤボヤが顕著になってるので
しっかりしないといけません

でも、年末年始は家の事頑張りましたよ
高圧洗浄機で家の周りや風呂を掃除したり

今年はね
おせちを手作りしました!!
物価高だしね
毎年そこまで変わり映えしないおせちに三万とか かけてるのもなんだなー
と、一念発起
図書館で何冊かおせちの本を借りてきました
その中でとても役に立ったのが





この本からレシピと、盛り付けを参考にして







この様なおせち完成
半分手作り、半分購入品って感じですが
単価の高いものを手作りにしたので
価格を抑えて美味しくできて満足です

お雑煮は東北風



YouTubeでもおせちの作り方を
色々検索


ちくわの門松

どうやらおせちは作れそうなことがわかったので
来年からもこの方法で作ろうかな

一番面倒なのは買い物でした
作るのはそこまで大変ではなかったよ

遅ればせながらのお正月のネタでした、失礼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村