微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

取っ手のとれる~

2024-03-06 09:02:00 | つれづれ
てぃふぁ~る!

普段、食料品と日用品と刺繍用品(これはもう駄目ね).しか買わない美々です。

あまり物欲がありません。
主人はお買い物が好きで何か買うものがあるととてもうれしそう。
イオンに行こうとうるさい。

フライパンのテフロンが痛んできて
そろそろ買い替えかなと思っていた折に
アウトレットに出かけて、ティファールのお店に入った。

前々から取っ手のとれるアレ。
収納場所を取らなくていいなぁ~と思っていたのです。
ニトリでフライパンだけ5000円ぐらいで買うか(白がある)
と考えてたのです。

しかし、ティファールの店で
28CMのフライパン2個 20CMと16CMの鍋 とか蓋とかあと持ち手が一個
という9点セットが11000円!


フライパンが大きいのでいいかもな。

欲しいのはフライパン一個
しかし、セットは9点セット
既に多く持っている調理器具を増やすのはどうなのか??

調理の時ガス台の上で鍋をあっちにやったりこっちにやったり
結構入れ替えたりする。
持ち手は一個 不便では??

持ち手のない状態でガス火にかけるのが怖い。

今まで何度も買うのを見送ってきた理由たちが頭をめぐる。

でも、その日はいつもと違う。
そう!買い物好きが横にいた!

いいんじゃない?買えば?

はい、購入。

結果、とてもいい買い物をしたと満足してます。
取っ手の付け外しはとてもスムーズ。
鍋も安定していて恐怖感を感じない。
なにより、洗いやすい!! コンパクト!

難点はフライパンが浅い。
新しいからテフロンの滑りもいいからか
ちょっと鍋を振るとこぼれちゃう。

あと、鍋の蓋。
火にかけておく時のガラス蓋と
保存用の白い蓋があるのですが
白い蓋いらなくね?
ガラス蓋の取っ手も
平たくなるので保存もこれでいいのでは?

買ってよかったです。
新生活を始める方にはよりおすすめですね。

でも、、鍋がちょっと過剰所持だな。うぅ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド物はありませんね

2024-02-24 21:00:36 | つれづれ
お休み満喫中の美々です
刺繍をしないとーと思いながらも
図書館に本を返す期限も来たりして
読まねば!


暮らしのおへそ
とても好きな読み物です。
その中に毎号


本に登場した人々の鞄の中身を
写すコーナーがあり
面白いです。
みんな何かしらポーチを持っているなあと
またポーチ作ろっかなぁと思わせてくれます。


そうだ!と
自分の荷物を撮ってみよう!


左上から
自作ポーチ マスクや、その時々で中身は変わります

ハンカチタオル 貰い物

左下にいって

携帯

財布 楽天市場で買いました

ポケットティッシュケース 子供が小学生の頃学校のバザーで買った手作り品 便利。 自作のブローチ付

遠近両用メガネ 買ったお店で付けてくれたケースに入っています

それを


自分で刺繍したズタ袋に入れて持ち歩いてます。

プラス➕エコバックが入ることも多いかな

オシャレ度0ですが
手をかけたものと
機能的で気に入っているもの
が入っている所が私らしいかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッター休みだ!

2024-02-20 12:36:27 | つれづれ
お休み大好き美々です
シフトの関係と連休挟むこともあり
今日から一週間お仕事休みです!

ヤッター

連休はお出かけの予定あるけど
後は美容院行くくらい。

こーれーはー

ダラダラ出来る!

ステッチも進めるぞ!


刺しやすい割には はかどらない

頑張りたい!

仕事。ちょっと もやっとすることがあるので休みはありがたい。

大体いつも もやっとしているけど
2日で忘れる。
2日経てばごきげんになるかな。
2日で忘れるから 沈黙は金 と思って
不平不満を同じ職場の人には極力言わないようにしている。


その分 主人にブーブー愚痴を垂れ流している。
ごめんね~感謝してます。いつも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図案が届きました

2024-01-29 18:30:48 | つれづれ
ビーネさんから図案が届きました


能登半島地震災害義援金の図案です
義援金の取りまとめをしていただいた上に4枚も 図案を頂いてしまい 本当にありがたいことです

今回の地震の甚大な被害に ふるさと納税などで寄付をしていますが こちらの企画にも参加させていただきました

同じ趣味を持った顔も知らない人たちが集まって一つの大きな力になるということは素晴らしいと思います

今月いっぱいミンネで 参加できるようなので ご興味のある方は是非 覗いてみてはいかがでしょうか
私も今回初めてミンネを利用しましたが簡単に登録できました。

パンダちゃんの図案を抜きキャンパスで T シャツとかに刺しても可愛いかなと ニマニマ眺めています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず整形外科から

2024-01-06 10:29:18 | つれづれ
天気がいいから庭掃除をしたかったのだけど

沢山病院に行く予定なので
まずはバネ指から!

整形はヘバーデン結節とか
五十肩
で散々お世話になっているので
かかりつけがあるから行きやすい

いつも混んでるなあ

親指付根にブロック注射
これで治るでしょうとのことだけど
すぐには治らないのね。

明日、明後日くらいにはもっと良くなるでしょう。




ネットによるとエストロゲンの減少も原因らしい。
ヘバーデン結節もそんな感じだったので
エクオール
を飲んだんだけど
これが私に合わなくて、飲めば生理前のようにイライラが半端ない。

子供に当たり散らして
なんで私はこんなに機嫌が悪いのだ?
と思ったら
あ、エクオールだ!と気づいて
飲むのをやめました。

今日行った整形外科と同じビルに内科もあって、
腸の内視鏡も出来るそうなので話を聞きに行ったら
検診結果持ってきて,
まずは診察受けてから検査の予約をしてと言われました。
近所だからもうここでいいかな。

来週は腸の病院だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟の年

2024-01-03 13:50:53 | つれづれ
あけましておめでとうございます




そして元日から
北陸地方の大地震。お見舞い申しあげます。
驚きましたね。まだまだ大きい余震がありますね。
どうか収まりますように。

お正月生まれの私は
55歳になりました✨

やりたいことは沢山。
がしかし、体はすぐ疲れる。

思い通りに動けなくなってきました。

何より12月に受けた健康診断の結果がたいそう悪く、
精密検査を受けないといけません。

諸々あるのですがその中でも
便潜血陽性、初めて引っかかりました。

覚悟を決めて駄目な所全部検査します。

コレステロールの薬は必須になるでしょうが、いつまでも放おっておけない。
ほか諸々は検査次第ですね。

後、年末バネ指になって痛いので
それも整形に行かないといけません。
バネ指は金糸を裏で止めるときにキツイ糸の間をくぐらせるので
一生懸命針を引っ張り続けたからかなと思ってます。

もうクリムトはほぼ終わったので
ちょっと刺繍お休みしないとかもしれません。

ちょっと位ならやっても大丈夫かな?

病院キライ
精密検査コワイ

でも覚悟を決めて治すべきところは直します!

頑張る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2023-12-29 14:11:13 | つれづれ
盆も正月もなく働いておられる方には申し訳ないですが。
昨日仕事納めでした。

去年の12/1から採用されたパートで週に半分ぐらい(3日とか4日)
働いています。
1年1か月経って、ようやくいろいろなことが見えてきて
パート仲間の中でも雇用期間がちょうど真ん中あたりの位置。

今まで失敗が多く
辞めたほうがいいのかな、と思ったこともありました。
でもここにきて仲間のミスのフォローなどもできるようになり
少し皆の役に立てている気がしてきて安堵しています。

お客様の顔と名前が一致するようになってきて、
仕事のやりやすさも上がりました。

11年以上務めた前のパートとは大違いで
時給もいい(以前は11年間1円も上がらず)
交通費も出て(以前は1円も出ず)
勤務も週に半分くらいで(以前は土曜まで出勤、週6勤務)
有休ももらえて(以前はもちろんなし)
電話も出なくていいし(以前はすべて私が出る、ボケっと座ってる奴がいても忙しい私が出る)
問題が起きても社員が対応(以前はなんでも私頼み)

それでいて、前の会社と年収はほとんど変わりません。

一部いじめのようなこともありますが
私は蚊帳の外です。

社員が偏屈なところもありますけれど
まぁそれも個性というか、昔のパワハラ会社に比べたら屁でもない。

まったく不満がないわけではないですが
以前が悪すぎたので
今の仕事は本当にありがたい。

来年はもっとお客様の顔を覚えることを課題にしようと思っています。
雇用期間が決まっているので満了まで勤められたらいいなと思っています。



ステッチもあとちょっとで完成なんだけど
バックステッチも少しあるので
年内完成どうかなぁ

大掃除はしないけど(いつもきれいだから、うそ!)
お正月の料理は少し作るから
刺繍時間はそんなに取れないかなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策

2023-12-27 13:20:43 | つれづれ
二週間ほど前ですが
東京にお出かけしました。
埼玉住みなので、1時間ほどのトリップですが。

クロスステッチブログ
サウンドオブクロスステッチ
のモクレンの花さんの記事を読み
皇居の三の丸尚蔵館の国宝展に行くのを忘れていた事に気が付き
おお!行かねば!!

こういうときに気兼ねなく一緒に行ける友達がいれば良いのですけど
誘えば行ってくれる人はあれど
それはお相手からしたら
そこまで熱は無いのかも。
とか思うと
一人で出掛ける方が自由度が上がって良いという判断に。

サクッと予約。
ついでに行きたいと思っていた明治神宮外苑のクリスマスマーケットもサクッと予約


来たぜ、大手町!


皇居に入るの初めてかも~
このエリアは大体いつも無料で入れるのね。知らなかった~
簡単な荷物チェックはあります。
国宝展は70歳以上は無料なんですって、
年配の方が多かったです。
退職されたであろうご主人とご夫婦で来られている方も多く
素敵だなと思いました。

入場したら  どーんと!

若冲!!
心躍る!!


羽の一筋一筋まで綿密に描かれていました
観客のおひとりが この線を出すために裏側からも書いている
とおっしゃってました。 調べてないので定かではないですが。

素敵でした。行ってよかった。本物が見られるなんてしあわせだ~~~

せっかくなので東御苑の散策もしました。

百人番所

天守台

復元模型
これが建ってたのか~
1657年に焼失した後は再建されず。
江戸時代始まってすぐなくなっちゃってたのね
意外でした。


天守台の前には大奥跡
この広場に大奥があったそう


江戸時代のドラマ 最近よくやってたので
思いを馳せます。
ここでいろいろあったのねぇ~

松の廊下もここなのねぇ
歴史が詰まった場所なのでした。
楽しかったしめちゃくちゃ歩いた~~


そして青山1丁目まで移動して
クリスマスマーケットへ!
巨大な人形がくるくるするやつ!
わくわくするわね~

おなかがすいたのでいっぱい食べる
右のパンに入っているのは牛タンシチュー
冷め冷めで残念だったけど。牛タンたっぷりでおいしかった。
1500円 これよかった。暖かければ!

プレッツエルとホットベリー??中にイチゴの粒がたくさん入ってた
このセットで平日限定1000円!!  これもよかった~

でもトータルで2500円。外で良いランチ食べてもよかったか。。。

クリスマスマーケットってどんな感じなのかな~
ってわくわくでしたが。まぁこんな感じなのね。とわかりました。


大道芸を楽しみ、北欧のチョコ買って
カップルが増えてきて寒くなってきたのでそそくさと帰りました。

一人でお出かけ。これからも行きますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり来たか

2023-12-22 23:31:30 | つれづれ
昨日打ったコロナの予防接種
今日しっかりと副反応が来ました。


悪寒からの発熱
関節の痛み
だるさ

風邪症状ですね
パートはやすみをとっていたので
ひたすら寝ていました。

でも以前の副反応よりマシですね
以前は2日間寝て
今回は一日寝た。

夕飯作って食べたら復活しました!
どーも どーも

昨日フジテレビのドラマ
一番好きな花 見ました?

ドラマの最後に藤井風君が弾き語りをするという
なんともドラマなのか!この展開!
という事が起こりましたね

出る出るという噂が流れてましたけど
ちょい役で出るのかなと思ってたら
ピアノ弾き語り。


うおおおとなりました✨

ちょっと変わったドラマでしたね。
私は刑事モノとかサスペンスモノが好きなので
通常ならばこのドラマは見ないはずですが
風君の主題歌なのでずっと見てました。
最後のサプライズは素敵なクリスマスプレゼントでしたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリヤさんへ

2023-11-17 11:25:17 | つれづれ
今回の札幌旅行。
すごく寒くなる一足手前で二泊三日の間
気温10度以上あり、寒いといえど
皆さん薄着で驚きましたね
きっと地元の人からしたら
寒い気温ではないのでしょうね。
雪虫にもお目にかかれず、気候には恵まれた旅行だったのかな。

気の合う友と楽しい旅でした。
札幌と小樽へ行きました。
素敵なスポットが後々わかったりして
またいつか戻ってこいよという事だと思ってます。

札幌は飛行機の便さえあれば前乗りがいいなぁと思いました。
ホテルが安いので時間を有効に使うために夜便で新千歳に行ってしまえば良かったです。

飛行機だから時間に余裕が必要だから(ニヤリ)
一日目と三日目は半日も遊べないし

調べて行ったつもりなのに
もっと動けたよなーと思ったりもして、
でも
今、離れて暮らす友と語る事ができるのは
札幌であろうとどこであろうと楽しいひと時なのです。

時間がない中、時計台に行ったときに
10分だけマリヤ手芸店さんに寄ってもらいました。
ほんとに時計台のすぐ近くなんですね

すごくワクワクしました~

刺繍のフロアには
本のコーナーがあって
すごく沢山の蔵書がありました。
時間がなくて見られなかったんですけど。
建物も素敵で次回行ったらじっくり見よう!

せめてせめてマリヤさんでなにか買いたい!
そうしましたらオリジナルのクロスステッチがありました。


14カウントで写真立てに収まるサイズ

北海道庁旧本庁舎
と牛さんとサイロ
のチャートを買いました。
(時計台もあったよ)

段染めを使ってあるとゆうことで


段染めも。ブルーは他の作品用ですけどね。

いい買い物ができた!
作ったら友達に押し付けよう!

いつも拝見しているブログの方も
札幌で作品展をされていたので
見に行きたかったのですが
時間が許さず断念。

これもまた次の機会のお楽しみにとっておきます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の旅

2023-11-08 09:30:30 | つれづれ
無事に飛行機に間にあいまして、札幌を満喫中。

スカイライナー様々ありがとうございます。空港には余裕を持って行きましょうね。





アレヤコレヤたくさん食べてます。

すべての食べ物が美味しい!

食べてばっかり。

今日もたべます
今日は海鮮だな。ニコッ

一緒に旅行している友達。
彼女が居てくれてよかったなーとつくづく思います。

気兼ねなくずっと一緒にいられるのは彼女が気遣いしてくれているから。
実は子供が幼稚園の時のPTAの会長さん。
私は副会長でした。

密に過ごしたあの一年からずっと続く友情です。
とても大切な日々を過ごしています。
感謝感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌に行ってきます

2023-11-07 08:56:55 | つれづれ
成田からピーチエアラインで新千歳に行きます

成田に着く前に乗り継ぎ失敗して
お金払って特急スカイライナーに乗ってます。

それにしても飛行機もギリギリ

成田、ほぼ行ったことないから
テキパキ出来るかな
間に合いますように。

大阪から来る友達と旅行です。
去年は名古屋
今年は北海道。
春は鎌倉日帰。

気の合う友達。
ずっと続けたいな。

ではもうすぐ成田。無事飛べますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐる布市

2023-11-05 16:10:01 | つれづれ
めぐる布市さんをご存じですか?
不要になった布や、手芸用品などをリサイクル、アップサイクルされるところです。



FBかインスタに上がってきて
私も参加したことはないのですが

楽しそうだなぁ~
行ってみたいなぁ~
と思ったので シェアしますね

でもね。結構遠い。横浜なのよ。いけないほどではないけど
電車で2時間はかかる。交通費も往復2500円はかかる。

参加費が500円で計3000円はかかるのよね~
行きたいけど費用対効果は薄いわよね。
楽しむ!というところではいいのかもしれない。

特に11月のテーマは”刺繍”  うわ~ますます行きたい!
布も糸もいっぱいあるから行く必要はないし、どちらかと言えば
私の布を寄付してもいいぐらいよね~ でも行きたい~

横浜方面の方行ってみてはいかがですか?
人数制限があるので予約が必要です。
11/9から17日(土日除く)の開催です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPYハロウィン

2023-10-31 17:36:20 | つれづれ
ハロウィンですね、
これと言って何もしませんが。

子供が小さいときは仮装して
トリックオアトリート
に歩いたりしましたね
子供も可愛かったし、私も若かった!

子供達も二十歳を過ぎて
もう遠い昔ですが、
息子が小学校中学年位のとき
彼の友達が三人で
トリックオアトリート!って家にピンポンしてきたことがあったんですよ
仮装も何もせず、ただオヤツ欲しさに突撃してきたんですね
男子はバカでカワイイですね

お菓子の用意がなかったので
家にあった大したことないお菓子をあげたんですが
そしたらね
翌年も同じように来たんですよ!
馬鹿ですね〜
そういうところが好きですよ、男子は!
お菓子を準備してなかった自分を責めましたね。あぁ奴らはまた来てくれたのに。
で、どうでもいいお菓子をあげたんだが、お菓子があったかなかったかさえよく覚えてないんですけど。

2年間で楽しい突撃は終わってしまったんですけど、奴らも立派な大人になっているんですねぇ

子供のときに子供らしい子供でいることはとても面白いことです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り市に行きたいの

2023-09-21 15:10:21 | つれづれ
来月地元である手づくり市に友を誘ったとき

前に買ったものも形になってないよね

と、鋭すぎるご指摘を受け

そうよね
そうよね

ならば!次の刺繍作品の前にミシン仕事しましょう



ターバン
黒ベースだと抵抗なく付けられる気がする



ターバン
ゴム部分とつなぐときにひねって半分表、半分裏で付けるというもの
柄だけで付けたけりゃ見えないところにねじれを持っていけばいいわねー、と出来てから気づいた

生地がカワイイ


アームカバー

家事代行サービスのしごとをしているお友達にあげようと思ったけど
敬老の日近くで旦那が実家に行くというので
急遽義母へのプレゼントにしました。

義母も80代になりましたが
まだまだ家仕事をきっちりやられているので使ってくれると良いなあ

家事代行のお友達にはまた後日作るわね
案外簡単に出来るものばかりです。

これで、手づくり市に行っても良いかなぁ
在庫はたっぷり、消費はちょっぴり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村