goo blog サービス終了のお知らせ 

微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

やっとはずせた

2025-04-09 16:38:00 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden


一年以上スクフレにつけたままだったのを
やっと外しました

ハイ、夏の古城完成です!!









バックステッチで白鳥誕生
よーく見てね

3月中にできる計算でしたが
全然捗らず
やっとやっとの完成

フレンチノットで花々を表現してあり
少し華やかになりました

一応洗おう

ぬるま湯でね、そっとね
糸がオリジナルだから色落ちにビビりながら、、、




水に浸かると余計に水面に反射しているのがリアリティを感じますねえ

ちょっと布端にラインが引いてあるのでハンドソープでそこだけこする、、




やっぱ汚れてますね、、、汗💦

アイロンをして干してます

今夜額装出来るかな

2024.2月1日〜2025.4月8日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度見に行く

2025-03-29 13:39:00 | 刺繍のお道具
数日前に書いた
糸ケースになりそうな引き出し を
もう一度リサイクルショップに見に行きました
以前置いてあった場所に無くて
あ、売れちゃったな
と思ったらちょっと移動してた
まだあった!


引き出しは5段だった
10段の引き出し





やっばり5500円だった
サイズは思ってたより小さい
幅71...


引き出しはおそらA4サイズ
これは書類ケースなんだろうな

うーん、、、
買うか、、いらない気もする
家具を増やしたくない

刺繍道具も減らしていきたい、、、
在庫を減らして形にする→資材は減る

一生分の在庫がある?
もう買うのは控えていこうと思うのは思ってる

とりあえず、、、買わない方向で、、、
1週間くらい開けてまた行こうかな
売れてたら諦めつくし、、、

55000円なら絶対買わないけど
5500円のところが憎いよね

そうそうメルカリで
DMCの木製糸ケースが中身入りで80000円位で売られてて

素敵だなー
と思いつつ
それは手が出ません

春は物欲が増す季節だそうです
確かにそんな気もする
年度が変わると色々新しくするという習性なのかしら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい本

2025-03-27 12:35:00 | 読んだ本
図書館で借りた本


妖精さんの本です


5000円!!
でも中身はすごい可愛い


こんなのやこんなの


沢山掲載されています

クロスステッチでもよく見かける妖精さんですね

これが図案集だったら
ジュル、、、よだれ

この本で初めて知りましたが
宇都宮に妖精ミュージアムがあるのですね

いつか行ってみたいな

それにしても可愛い絵❤️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学卒業

2025-03-25 15:38:00 | つれづれ
下の子が今日大学卒業しました

子供は2人とも社会人になります

めでたい❗️
学費地獄終わり

これからは月に10万は浮く!わーい
でも4月から6月の分は姪の結婚式で飛ぶ
服を買ったり
4人で招待されたので
祝儀を張り込まないとダメなのだよな
まぁ他でもない姪の為なのでよしとする
嬉しい席に一族集まれる事が素晴らしい!
後数年で義両親は来られなくなるだろうから
我が娘も早めに続いて欲しいものだわ
それはそうと

大学の卒業式
息子は二月いっぱいでアパートを引き払ったのでわざわざ卒業式に行かないと言っていた
それでも行けばいいのになあと思っていたが
数日前にウイルス性胃腸炎に罹り
あーどっちにしても行けなかったなー
と思いました

でも今は
オンラインで配信‼️
という素晴らしいシステムがあるので
オンタイムで見させて頂きました

大学よ!おせわになりました
何を学んだのかよくはわからないですが
キット立派な大人になったんでしょう

4月からは社会人
二ヶ月間研修で家を離れ
その後配属先が決まる

一人暮らしを希望しているので
会社もそれを汲んでくれそうなのだけど
さて、どうなることやら

子供達が巣立っていくのを考えると
主人とずっと仲良く元気に暮らしたいと
つくづく思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスステッチは完成

2025-03-24 14:15:00 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden



間違えてた所も



赤の中に白から



違和感無くなり



これで見ると
点のマークに印をつけている様ですが




実は四角の中に点のマークなのでした

点のマークは 白糸
四角に点 は 赤糸

見誤りました
気づいてよかった

後はバックステッチとフレンチノット

とにかく記号が見づらくて気をつけて刺さないと間違えそう

引き続き頑張りましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また欲しくなった

2025-03-21 13:17:00 | 刺繍のお道具
持ってるけどまた欲しくなった

引き出し

糸収納に使えそうな大きめな家具
大きめと言っても幅90高さ60くらいかなあ

あれはなんだろう
カッターシャツ入れる用かな?
薄い引き出しが2列に6段くらい全部で12段位な引き出し

木製でどっしりしてる

昨日リサイクルショップで見つけたんだよな

5500円位だったから
買える金額
でもなー
どうしようかなー
仕切りをつけないとだめなんだよなー

もう一回見に行こうかな

置くところないなー
買ったら叱られるかな、旦那に

んーいらない様な、、、いるような、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去り行く3月中に

2025-03-20 13:38:00 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
あっという間に3月もあと10日
パート先の嫌な人が去る日も近く
指折り数えてしまいますわ笑

さて、3月中に
夏の古城を完成させるべく
がんばっているのですよ


あと少しなんです!!
間違えた2000目もすっかり解き
どんどん刺していましたよ

多分残り1000目くらいではないかな



でも、赤い花の
中に妙に白糸が刺してあるのは
間違いではなかろうか!?

これもかくにんしなくては、、、、

それに

結構バックステッチがあるんだよね、、、

このキット、額もついてたから
完成させて早く額装して飾りたいなー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月もソーイング

2025-03-17 12:49:00 | ソーイング
ハギレをたくさん持っているんだけど
使わないものを作っても仕方ないしな

使うもの、、、
お弁当を入れるカバンを作りました

今まで
ジュースか酒の景品の
不織布で出来た保冷バックを使っていたのですが
主人に
貧乏くさい
みっともないから替えなさい
と言われ続けていました

私としては
別に破れたりしてないし
ちょっと薄汚れてはきてるけど
車通勤だから
電車に乗るわけでもないし
いいじゃん、と思ってたのよねー

次作るものはこれだ!!

と、またまたYouTube先生に相談して
布を漁る


三匹の子豚の可愛いので作りたかったけど
浴衣地みたいな薄い布で
角から擦り切れちゃうかなと
青の薔薇柄!私にピッタリ!にしました

内側の銀色の保冷アルミは
買い物でもらった保冷バックをチョキチョキして使いましたえへへ



ちょっと間違えたところもあるけど
可愛く出来た


マチたっぷり


アルミもしっかり

手持ちの材料だけで出来ちゃうという
お金のかからない趣味ね

そうしましたら
私の埼玉の母と呼んでいる80過ぎのマダムから巳年のマスコットが届きました




なんとも、ヘタウマなのかブサカワなのか
とても可愛いので付けました

金運が上がりそうな雰囲気です

そうそう、今朝犬が
絨毯の上に
うん💩をしていて気付かずに思いっきり踏んだ!

裸足だったから気づいたけど靴下履いてたら気付かなかった?いや気づきはしただろうけどもっと悲惨になったよね

うげー、となって風呂場へ、、、

おじいさん犬は粗相ばかりでそろそろオムツかな

運のいい私は宝くじでも買いに行くかな
でもあんまり買った事ないからシステムがよくわからなくてアタフタするんだよね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイングデー

2025-03-16 13:44:00 | ソーイング
一月のソーイングデー
バックインポケットを作りました



娘にもらった可愛いパンダのトートを会社に持って行ってる怪しいおばさんですが
何せ中身がぐちゃぐちゃになって使いにくい

でもパンダは可愛いので使いたい!
ならば、整理できる製品をつくろうではないか!

無印にリュック用のバックインバックがあって
そんな感じのものが良いなあと
またまたYouTube先生とにらめつこで

何か芯になるものを入れて自立する様にすれば布で作成しても良いと言う事にしました

100均の薄いまな板を買ってきて
A4クリアファイルを当ててみると


ちょっと上部は切り取りですね


入れたいものは



鍵、財布、ネームプレート
携帯、メガネ

一番取り出しやすい上部に
鍵と、携帯
鍵は落とすと嫌なのでファスナー付き

ここで、ファスナー買うならいっそ小さいポーチを縫い付けちゃえ!とアイデイアおばさん発動

布を漁る
ハギレ消費!!



カバンの中は見やすく明るい色で作りたい

色々縫って
まな板とは両面テープで固定



出来ました






薄い大きなポケット


大体本がカバンに入るので
片面は平面にしたかった
この裏の布かわいいわあ

カバンに入れたら





ふむふむ

今まで使って、メガネがとても入れにくい
片手で出し入れできないという致命的ミス
あと、最下段のネームプレートも入れにくい

メガネもポッケにすればよかったな
おいおいポッケを付けるか、、、
やらないだろうなー

ともあれ、自分の持ち物のサイズで作ると
とても使い勝手は良いです
カバンのぐちゃぐちゃからは解放されましたー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍愛好家にお勧めしたい

2025-03-06 16:04:00 | 刺繍のお道具
はい、またご無沙汰でした
更新が鈍るのは老化なのか
変わらず元気に暮らしているんですけどね
がんばります、、

全然話は変わりますが
昨年私が購入したものの中でベストワンは
オーディブル ですっ!

スマホアプリです
本を読み上げてくれるやつです

これ、本当におすすめ

以前は読書が好きだったんだけど
もう全然読めなくなってたんですよね

根気がなくて、、、

本は実用書というのかなぁ~
片付けの本とか暮らし方の本みたいなやつしか読めなくなってたんですよね
隙間時間にちょっとづつ読むみたいな、、、

でも、これを手に入れてから
小説が面白いように読める!ってか聞ける!!
本の面白さにどっぷりはまれました。

TVとか映画を見ながらステッチするという神業をお持ちの方もいらっしゃいますが私は目はチャートから離せないので
耳で物語に入っていけるのが楽しくて、、、

友達とおすすめ作品を紹介しあっているのですが
これが面白いことに全然、他人の好みとはかけ離れているんですよね
同世代のとても気の合う友人でも好みって違うのね~

んで2024年  美々のオーディブル作品ベスト3

ドロドロドロドロ~~~(ドラムロール)

第3位!
すぐ死ぬんだから  内館牧子著
友達からのおすすめで私にもはまった数少ない本!
笑えた~~~

第2位!
方舟  夕木春央著
どんでん返しの先にもういっちょ来る、っていうミステリーが好きなのよね~

第1位!
爆弾 呉勝浩著
犯人がモグロフクゾウみたいで気持ち悪いんだよね~~

いや~書店に行っても人気の小説をチェックして
すかさずオーディブルで聞くという
そのぐらい新作も網羅してるからいいよね

2025年もすでに面白い作品にたくさん出会えていて
それもおいおいご紹介しますね 

刺繍のお供にとてもお勧めです






ひたすら夏の古城を刺しています
次の作品も考えつつ一途に?刺してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっとしてたら

2025-02-17 20:48:11 | つれづれ
1月の半ばにパート先でとんでもないことがありました
内容は書けないのですが社員のミスで
私に大きな不利益が!!
しかも会社も救済策がないと助けてくれず
私は周りから”かわいそうな人”という目で見られつつも
じっとしていました
暴れ案件(暴れてもよし、というほどかわいそう)でしたが
じっとしていました

くそ社員も悪気はないのだけど ただ単にバカゆえの大きなミスだったので
私は暴れなかった(でも許してはいない)
それ故に人間関係が極度に悪くなることもなく
通常通り仕事は進み
私はパート仲間にもその件は一切口外せず
数週間ずっと悶々としていましたが
自分でできる対策をやったので
あとはあまり考えないようにしていました

多分くそ社員は4月で転勤です
これは私の件とは関係なく時期が来たから転勤という感じです

そうしましたら、パート仲間の意地悪おばさんもどうやら退職する模様
これも私とは関係なく おそらくいじめの因果応報。つけがまわってきたようです

意地悪おばさんは私に対しては意地悪はしてこなかったので
どっちでもいいのですが
気分屋でやりたくない仕事をほかの人にさせるという悪癖があるので
いなくなってくれるとありがたい

そうしましたら、仕事が全くできないおばさんも
あまりのひどさに契約を打ち切られることに、、、
ずいぶん やきもきさせられましたがそれも終わり。

なんか、じっとしてたら嫌な人たちが勝手に消えていきそう
そういうこともあるのねぇ~


ふりかかってきた問題は解決してないけど
心も復活してきたことだし
今後も粛々と仕事するのみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下から下から

2025-02-13 18:03:33 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
今日はすごい強風が吹き荒れています
一歩も外に出るもんかと籠城を決め込んでいます
仕事入ってなくてよかった~~~
火の元にはマジで気をつけましょう
強風の日は火気厳禁!!こわいこわい

さて、夏の古城
大失敗にもめげずに刺し続けています
間違えないように下から攻めます





解くのは面倒なので後回しにしています

紙チャートでもパターンキーパーを必ず使います
それがうまく取り込めなくて
今回のように失敗してしまったのですが
チャートの境目を10目重複して取り込んでいたのをうっかり忘れて
重複したまま刺してしまったので
今後は
”チャートが分かれた場合も重複する部分を作らない”
ということを徹底します

そうそう
パターンキーパーも より改善が進んで読み込み精度が上がっていました
私のスキルも
すでに持っている紙チャートを何とかして取り込むことを繰り返しているうちに
ちょっと上手になってきたのかもな~
ますます手放せません

夏の古城も頑張って進めますが
ぼちぼち違うのも刺したくなってきました

小さい作品に手を出そうともくろんでいますよ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用制限解除

2025-02-12 13:34:28 | つれづれ
埼玉県八潮市の道路陥没事故の影響で
私の住んでいる地域では水道の使用制限の協力が呼びかけられていましたが
下水バイパス工事が進み、本日正午で制限解除となりました

通常の生活が戻りましたが依然トラック運転手さんの救出に至らず
心がギュッと締め付けられます

毎日の洗濯を3日に一度にして洗濯日には大量の洗濯ものと戦いました
風呂はシャワーで素早くすませ、出かけた先でのトイレでは
音消しのための流水を止めて、と、そのぐらいしか協力はできませんでしたが
でも周りを見ると
毎日しっかりと洗濯物の干してあるご家庭ばかりでした
子供がいる、体操服が、、、、とかならわかりますけど
大人だけの世帯でも、、、他人事の方の多いことに驚きました


SNSで発信してる人は
一生懸命協力してましたけど
もしかしたら私やその方たちは少数派??
ちょっと人間不信になりそうです

ともあれ、制限解除されたのでほっとしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なことがおきました

2025-01-31 12:45:17 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
大変大変!!




どんどん刺してた
パターンキーパーにうまくとりまない左側


こんなふうに三分割で取り込んで進めていた
けど、、、左端から真ん中のチャートのつながりがどうもつながらない、、、
10目ずれてるんじゃないの?
と真ん中の細い部分のチャートを何度も数え直す
うん、大丈夫だな
でもなーんかおかしいなぁ

ここでやっと気づいた


間違ってたのは細長い所でなく
すでに刺し終わった左端だということに!



その数2000目

10段ダブってさしました

全解き確定
一週間ぶんくらいの成果が、、、

投げ出してしまいたくなりましたけど
最近楽しく刺せていたので
この作品を継続できそうな気がする

でもこれはキットなのでこんなに間違って糸は足りるのか!?
という不安もありますが
緑が多いエリアなので
緑の糸は結構入ってるから大丈夫かなあ
とりあえず、パーキングしてある糸は使って
後は解くのも一苦労だろうから使えないと思う

なんてバカなんだ

でも、あんまり落ち込まなかった
なぜならもっともっと落ち込むことがあったから

とりあえず解くのは後回しにして
最下段から刺しなおそう!
そうだ!そうだ!そうしよう!!
がんばれ私~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の古城

2025-01-21 12:07:18 | 製作中 夏の古城 scotney castle garden
これを刺していたのは
キノコサルの前の
赤糸サルの前
なので
しばらくぶりでしたね

2024  年初に始めて
2024内 に完成させたかったのですが
後から後からかわいいサル参上で
すっかり放置でした


ここで止まってたのが



ジワジワ出来てきています
左下はほぼ緑なので
楽しんで出来るかちょっと心配ですが
頑張ります
全体図はこれです
バックステッチもあるんだよな~




先日リサイクルショップに出かけました
主人が探してるものがある様で
私は付き添いだったのだけど


かわいいハンカチがあったので買いました

デパートだと一枚800円とかするんですよね
330円x3枚
110円x1枚

で買えました
お得🉐

でも考えてみれば
ハンカチをあまり買ったことがない

貰い物、か景品(これも貰い物だけどね)、ばっかり使ってますね

もしかして買わなくても何かしらまだあったかも、、
身の回りの整理をしないといけないわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村