「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
今日は仕事が午前中のみ。
なので、スピッツが生出演の「802 RADIO MASTERS」がリアルに聴くことできて、良かった~
昨日も書いたとおり、スピッツは15時台後半から16時台前半にかけての出演っていうこともあり、その時間までに夕食を作ってしまえ!・・・っと、スマホからradikoで放送を聴きつつカレー作り
明日の夜もカレーってことで(明日、私は夕食時間帯にはいないので)、イベント事の前日はカレーなのさ(笑)
材料切って、炒めて、お鍋で煮込み始めて・・・ホッと一息ついたころに、いよいよスピッツ登場!
ってことで、スピッツ出演部分のことを覚え書き程度に書きたいと思います。
いつものごとく、感想を織り交ぜつつの箇条書き程度のもので、文字起こしではありません。
言い回し等、細々した部分は違ってると思いますので、寛大な気持ちで読んで下されば・・・
では、録音してるのでネタバレNGなんやよねぇ~っていう方は、スルーして下さいね
CM明けの15時40分、スピッツの「みなと」流れる。
いよいよ感で、スマホ片手にドキドキ感が増してくる。
曲が終わり、DJの中島ヒロトさんの紹介で、スピッツ登場。
4人揃っての「こんにちは~、よろしくお願いします~」。
中島ヒロトさんに促され、それぞれいつものごとく簡単な自己紹介。
中島ヒロトさんが、ラジオ生出演は久しぶりですねぇ?っていう問いかけに、マサムネさんも
「以前に出演したの、忘れてしまうほど前でしたね」
みたいな返しを。
そこでリーダーが
「え?今日は生ですか?東京からの収録じゃないの?」
っというボケをかます(笑)
ここでMステの話をする中島ヒロトさん。
「巷では、マサムネ妖精説というのも出てましたが(笑)、自らを○○男子で例えるとなんでしょう?」
っと、ちょっと無茶ぶり(笑)
マサムネさん→熟年男子。少年からいきなりおじいさんになったようだって言われる。大人の時期を経てないみたいな。
リーダー →かき氷男子。以前、蒼井優ちゃんの出したかき氷の本も買いました。
﨑ちゃん →とうもろこし大好き男子。とうもろこし好きすぎて、自分で植えてヤングコーンとか収穫している。(ヒロトさんに、リーダーと﨑ちゃんは夏祭りくくりだと言われる)
テッちゃん →キューティクル男子。髪は男の命です。
マサムネさんが言うには、今日、新幹線移動で前の方にテツヤがいると思ってて、今日のテツヤの服は派手だなとか思ってたら、全然関係ない女性の方だったらしい
・・・っていうか、大阪入りは、やはり今日やったのですね(食いついたのそっち/笑)
そして、宇宙最速オンエアされる新曲「醒めない」。
オンエアされる前に、まず中島ヒロトさんが
「ロックロックこんにちは!」20周年っということで、応援隊長も務めてるということもあり、まずは大阪からオンエアして下さるということになりました」
との、嬉しいお言葉が
そして「醒めない」初オンエアに当たって、伝えておきたいことは?・・・という、中島ヒロトさんの問いかけに
テッちゃん 「ドキドキ」
マサムネさん {トランペットは本物ですから~」
でした(笑)
そして、初オンエアされる「醒めない」。
イントロからすごく軽快なメロディで、驚いた
なんとなく「醒めない」というタイトルの文字から、「夜を駆ける」のような曲だと勝手に想像してました
歌詞は、アルバムジャケットにも登場してるモニャモニャのことを歌ってるのかな?って感じました。
Cメロ、めっちゃカッコイイ
サビ部分
♪ まだまだ醒めない頭の中で~
・・・曲が終了し、中島ヒロトさんのトーク。
その時点で、メンバーは一旦そのブースからは退場してたみたい。
CMを挟み、後半戦へ。。
さて後半戦。
再び自己紹介です。
熟年男子、草野です!
かき氷男子、田村です!
とうもろこし男子、崎山です。
とうもろこし男子、崎山です(笑) ←テッちゃんが、被せてきた(笑)
「ニューアルバム「醒めない」、完成してみてどんな1枚だと思いますか?」
との、中島ヒロトさんの問いかけに、マサムネさんは
「15枚目っていうことで、たくさん出せたねぇ~(笑) 明るめ、元気目の曲が多いアルバムです。カタカナのタイトル曲が多いです(笑)」
ジャケットの原案は、マサムネさんが描いたそう。
小さな生き物からの大きな生き物みたいな(笑)
そして、これまた宇宙最速オンエアの「ヒビスクス」が流れる。
こちらは、ピアノの切ないメロディで始まるイントロ。。
♪ 過ちだったのか? あいつを裏切った・・・
っていう歌いだし。
SUBARUのCMのイメージそのまま、フルで聴いてもやはり良い曲でした
曲の後、中島ヒロトさんに「ヒビスクス」っていうタイトルのことを聞かれて、マサムネさんは
白い花のイメージでハイビスカスだなって思った。ラテン語で、ハイビスカスのことをヒビスクスって言います、ハイビスカスのままだと寅次郎なイメージだけど・・・(笑)
と言いながら、フーテンの寅さんのメロディを口ずさむ、おちゃめなマサムネさん(笑)(笑)(笑)
さて、締めの話はロクロク話。
中島ヒロトさんが、FM802のDJ陣が応援隊ということで、ねぇさん、にぃさん、大臣とやらしてもらってます・・・と言い、明日と明後日のなんばHatchでのロクロクに関して、楽しみなことは何?・・・と聞かれ、マサムネさんが
幕間の出し物を楽しんでほしい。出し物に関しては、ヒロトさんがいれば乗っかればいいからね(笑) ←マサムネ談
中島ヒロトさん曰く、マサムネさんはロクロク終わる時に
「今日も助かりましたよ~。」
って言ってくれるのだかれど、リーダーは辛口だそうで、まだまだできるだろ!的な発言をされるらしい
これで、本日のスピッツ出演は終了らしいのだけれど、この後 実はオンラジの収録もあるそうで、今度は中島ヒロトさんがそちらへゲスト出演されるらしいです
これまた、オンライン会員ではなくとも聞けるのかな?
最後に流れた曲は「運命の人」。
これ絶対、ロクロクでのセトリに入ってるの、決定やな(笑)
・・・と、まぁこんな感じ。
雰囲気伝わっていれば良いのですが
番組Twitterより。
メンバーの画像がされています。
コチラから (←ポチっとしてね☆)