今日は3月14日、ホワイトデーですね!
まずはニンニクをたっぷり使った鶏肉とさつまいものクリーム煮「シュクメルリ」を作ってと。
もう慣れたもので、30分ぐらいで作れてしまいます。
そして、最近オープンした近所のピザ店へ。
以前錦糸町にあって惜しまれながら閉店したテイクアウト専門ピザ店が、「Pizza ora」に店名を変えて再オープンしたとの噂で。
こちらが店頭に置いてあるメニュー表。
店内には紙のメニュー表もあり、以前にzunkoがもらってきてくれたので、事前に電話して時間指定でお願いしておきました。
ちなみに、混んでなければ1枚5分程度で提供するそうですが、店主一人で切り盛りしているようなので、込みそうな日は事前にお願いしておくのが無難そうです。
家に着いたら早速オープン!
うわー、これは美味そうな本格ピザ。
左は超ド定番の「マルゲリータ(780円)」。
フレッシュなトマトソースにモッツァレラチーズとバジル。
もはや説明不要ですが、何より780円と言う安さはある意味異常です。
2枚目はオイルベースにしたかったので「ベーコンときのこのガーリックバター(1,380円)」。
これは子供達も含めて全員好きな具・好きな味w。
ワインもちろん赤です。
スパイシーな「ウエストエンド ザ・ブラックシラーズ」です。
しっかりした味のピザやシュクメルリにはピッタリ。
そして、ホワイトデーと言えばスウィーツ。
在宅勤務中の昼休みに近所のパティスリー「ロワゾブリュ」にダッシュして、貯まったポイントで5個買ってきました。
定番品中心に苺トッピング多めです。
nicoは右下の苺が一番多いやつと言うことでいちごとカスタードのタルト、もむ子は気になっていたババロア右上の「天使のほっぺ」、zunkoは珍しく左下「巴里ッシュー」をセレクト。
じゃあ、自分は・・・。
珍しくプリンにしちゃおうかな。
うわ、生クリームの厚さがすごい!
そして、とろとろの滑らかプリン、苦みを抑えたライトなカラメルと、とろとろの三層構造で美味し。
今年は近所の人気店メニュー中心に、家族でまったり過ごしたホワイトデーディナーでした。