もむでんブログ

煙も調味料?(鳥番長@上野)

上野で飲むことになりました。
安くて美味しい「もつ焼き おとんば」に入りたかったのですが、あいにく金曜のゴールデンタイムで席は当分あかなさそうとのこと。


「鳥番長」なるお店を発見し、開拓してみることに。
席はほぼ満席でしたが、どうにか入店。

お店は炭火で焼く、いわゆるセルフの鶏焼肉と言えば良いのでしょうか。
各部位が一通りあるのですが、初心者向けそうなこちらのセットを頼んでみることに。


来ましたー。

どれがどこか全然わかんねえ・・・。

取りあえず、適当に焼いてみましょう。

なるほど、「手羽元」は骨がついており一目瞭然、「もも」は肉が厚く皮がついています。
「せせり」は首のお肉のため薄くて細長く、「はらみ」は薄いやつですかね。
結局「かるび」がどれかよくわかりませんでしたが・・・。
皮つき胸肉なので、ももと混同されてしまったようです。

焼けてきました。

しかし、脂が滴って炭に落ち、煙がすごい・・・。
焼き肉店のような無煙ロースターや排煙設備がないので目に染みます。
ホルモン店なら煙も調味料の一つなんて言いますが、これはちょっと。

それでも、塩だれをもみ込んだ弾力ある鶏肉は美味しかったです。

なので、お代わりしちゃいましたw。

この後も煙と格闘して焼きあげましたが。

そして、終盤に頼んだ「白レバテキ」と「旨辛ホルモン炒め」。

「白レバテキ」は鉄板でレアに焼き上げた白レバー。
最近よく見る白レバーですが、ここのも濃厚でかつ生臭さはなく美味しかったです。
そして、「旨辛ホルモン炒め」の辛さはかなりのものでした・・・。
一口食べたら汗がポタリ。

この後かえってワールドカップを見たいので、酔い覚ましにはちょうど良かったですが。

心配はスーツに染みた煙の臭いです(苦笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事