今日は日本酒の日です!

出ました!「鳳凰美田BlackPhoenix」!!
なぜこれを開けようかと思ったのというと・・・。

おでんを煮込んだからです!
「BlackPhoenix」頂きます!

おぉ・・・。
このお酒も2回目になりますが、フルーティさと後口のスッキリ感がありつつうまみもしっかり。
やっぱ美味い・・・。
牛筋と鰹節・昆布のWスープの出汁は今日も良い感じでタネに染みていますが、タコの頭もなんか日本酒に合う感じで好きです。

自身が優しい出汁を出しつつ、かつ自分の取った出汁も染みてまさに共存共栄なんですよね。
ボイルだこそのものを食べると弾力ある感じが、おでんにすると柔らかい食感に変わるのも良いです。
そして、出汁のベースにもなっている牛すじ。

今日はとろりとなるまでにいかなかったですが、適度に歯ごたえの残るこの硬さは、すじねぎ焼きや煮込み等に用いられる感じで、これはこれで良い感じです。
家族には受け入れられないので、全部自分が頂きましたが。
今日は13種類のタネで、四合の「鳳凰美田」もきっちり無くなっちゃいました。
次の連休は10月の体育の日がないので、11月になってしまいますが、また何か煮込んで美味しいお酒とともに頂こうと思いますw。