もむでんブログ

政令指定都市っていくつある?

昨日、仕事で岡山に行ったわけですが、移動途中の機内で読んだ日経新聞には、国会議員の所得、そして都道府県知事及び政令指定都市長の所得も出ていました(大阪など一部を除く)。

そしたら・・・。

岡山が政令指定都市になっている!(知らなくてすみませんが2009年から)

しかも、政令指定都市が20になっている!!

どうやら、この4月で熊本が加わったことで20に到達したようです。
自分が初めて地図帳を真剣に見始めた小学生時は9しかなく(東京特別区は別)、それが当分続いていました。その後、広島、仙台、千葉と続々増え始め、少し停滞したと思ったら、2000年を過ぎて自治体統廃合ブームで、さいたま、静岡、堺、浜松、新潟と増え続け、岡山、相模原、熊本で現在の姿になっているようです。2000年以降だけで、8つ増えているんですね。
その分、さいたま市は大宮・浦和・与野を統合していたり、静岡は清水を統合していたりと、Jリーグ所在地で著名な都市も、実はその自治体は既になかったりしています。
当初は100万が目安とされていた人口も、「近い将来100万人を超える見込み」とか「80万人」とか緩和されてきて、最近は「70万人」まで緩和されているようです。

政令指定都市は、都道府県が持つ権限をある程度委譲されたり、区役所を設置することによるサービス向上があるとされています。知名度も上がりますしね。
そう言えば、昨日行った岡山は、ファジアーノ岡山と、岡山湯郷というJ2・なでしこに属する男女のサッカーチームがあったりしました。プロ野球はもちろん、Jリーグ、バスケのBjリーグなどを持つ自治体が大半であることからもわかるとおり、人口が多かったり知名度が上がる事で、スポーツ振興などの面で有利になりますよね。

近い将来は船橋や鹿児島、八王子なども政令指定都市に移行するかもしれません。
そのときには周辺の市町村がなくなっているかもしれませんが・・・。

最近の地図帳が欲しいなあ・・・。
誰か小学や中学を卒業した子供のお古で良いからくれないかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他趣味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事