我が家は夕食のメニューに行き詰まった際、「困った時のxx」なるキーワードがいくつかあります。
その内の一つが「困った時のクックドゥ」。
今日はその「クックドゥ」の「豚バラ白菜」を使うことに決めたのですが、他の総菜をどうするかなと。
スーパーに材料を買いに行った際に、生キクラゲを発見して先日TVで見た生キクラゲの炒め物を思い付き、もやしの前を通ってzunkoがたまに作ってくれる、もやしとひき肉のナムル風の和え物を作ってみることに。
そんなこんなで、野菜たっぷりの3品ができました。
豚バラ白菜はしめじやピーマンなどでかさましで作って摂取できる野菜の種類もアップ。
スーパーで見つかった生キクラゲは、相性の良い卵とトマトの炒め物に。
もやしとひき肉のナムル風和えものは、冷蔵庫に数株残っていたニラを使い切って冷蔵庫の整理も兼ねました。
実は生キクラゲと卵とトマトの炒め物、もy氏とひき肉のナムル風和え物初めて作ったので、「クックパッド」のレシピを参考にさせてもらいました。
そういう意味では「困った時のクックパッド」も我が家の定番です。
と言うわけで、2品のメニューが私のレパートリーに加わりました。