水道橋から神保町まで一駅分歩けば一本で帰れるため、歩きながらラーメン屋がないか探していたら、新装開店のお店を発見。
「豚とこむぎ」と書いています。
んー、なんか聞いたことあるような・・・。
お店をのぞいてみたらカウンター席がほぼ満席で、自販機を見てみるとなんとラーメンもつけ麺もまぜそばも500円という安さ。
じゃあ、入っちゃいますか。
自販機とにらめっこして、店員さんにお勧めを聞くと、「それはやっぱり小ラーメンです」。
ほほー、やっぱりと言うぐらいなのでお勧めなんでしょうな。
「無料トッピングはどういたしますか?」
見ると、野菜、ニンニク、からめ(味濃い目)、あぶら、たまねぎ、魚粉、生玉子(まぜそばのみ)。
悩みましたが、初めてだし味を変えるのもなんなので
「じゃあ野菜で」
「野菜だけでよいですか?」
「はい、野菜だけで」
うーん、トッピングをたくさんがお勧めなのかな・・・?
で、出てきたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/fb5fc117d74c0e43d7749b784696af94.jpg)
あー、間違っちゃったか。
二郎インスパイア系のお店だったとは・・・。
麺もこの通り極太です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/6b5502a8e942e3fccafda5eb6bc0d193.jpg)
スープはあっさり醤油とんこつに背油で甘さを出していますが、塩味を抑え目にしてあって意外なほどしつこくありません。
正直言って見た目よりもあっさりしていて美味しいです。
最初の何口かは、ですが・・・。
お酒を飲んだ後のこのボリュームにはかなり苦戦しました。
はっきりいって意地だけで完食したような気がします。
しかし気になったのが、これが「小ラーメン」だったこと。
メニューを良く見ませんでしたが、大があるんですかね・・・。
とにかく次に行くとしたらお酒を飲まないで行きたいです。