久しぶりに「中華そば 天辺月~てっぺんのつき~」に行きました。
そう言えば、このお店を初訪問したのももう1年以上前になります。
最近前を通り過ぎたらこんなメニューがあるのに気が付きまして。
ほう、「濃厚白湯 鶏そば(950円)」ですと。
ここは元々鶏白湯と鶏清湯に鰹を重ねたスープなので、その鶏白湯をメインに作ったということでしょうか。
これはぜひ食してみたい。
と言うことで着丼です。
スープは白濁して玉のような油膜が浮いています。
芳醇な鶏の旨味に、鶏ポタ系とまではいきませんが少し滑らかな舌触りの白湯スープにバランスの良い味付け。
美味しいスープです。
麺は歯切れのよい細麺を合わせてきました。
通常の中華そばは平打ち気味の中太麺を合わせてきていますので、しっかりスープに合う麺を選んでいる印象。
チャーシューがない代わりに炙ったつくねが乗っています。
結構しっかりした食感で、炙った香ばしさもあって美味しいつくねです。
このメニューを頼むと、粗みじん切りのしょうがが運ばれてきます。
少量スープに入れまして・・・。
スープと麺と絡めると、キレのある味わいに変化。
ワンタンはこのお店のデフォルトのトッピングメニューですが、せせり・もも・軟骨・砂肝・レバーに玉ねぎを加えたこのお店らしいワンタンです。
これは2つも乗ってきているので950円の価格も納得ですね。
味玉もほど良い漬かり具合と、良い感じの黄身のとろけ具合。
デフォルトメニューに使っているスープからの派生形と思われますが、具の工夫もあって結構美味しいと思いました。
限定なのかレギュラーメニュー追加なのかわかりませんが、この「濃厚白湯 鶏そば」はリピの価値はありますね。
11月は4食目で、2023年通算150食(108すすり29つけ13まぜ)になりました。