もむでんブログ

まだ進化中か?(江戸麺 熊八@両国)

今日は2週間ぶりの出勤日。
近所のラーメン店「江戸麺 熊八」で「清湯煮干し醤油」を頂いてから出勤することに。

今日も和風そば風のルックスが良い感じ。

鶏と煮干ベースの清湯醤油スープ。

前回食べた時より煮干しが少し引っ込んでいるような気も・・・。
油膜も薄めになっていて、まだまだチューニング中なのでしょうか。

やや細ストレート麺は歯切れも良く、スープの絡みも良い感じで、これはこのお店の理想なのでしょうね。


胸肉チャーシューもカットを変えてきていて、食感が以前と変わっています。

サクッとした歯触りが面白いという点では、今回のカットが面白くて好きです。

このラーメンはリニューアルして間がないので、日々チューニング中なのかもしれませんが、それでも全体として好きな味ですし、今後の進化に期待しています。

12月は5食目で、2020年通算102食(82すすり・15つけ・5まぜ)になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事