もむでんブログ

4年9か月ぶり!鶏白湯そばを堪能(麺巧 潮@淡路町)

淡路町近辺に足を運ぶ機会があり、「麺巧 潮」に久しぶりに行ってみました。
昨年行ったっけ?と思っていたら、なんと2年ぶりでした。
その前は2年9か月ぶりだったし・・・。
好きなラーメン店の一つなのですが、この界隈のラーメン店が多い上にそれほど足を運ぶ機会がないのがネックですね。

何はともあれ、4年9か月ぶりの「鶏白湯そば(870円)」を頂きます。


相変わらずのインパクト抜群の見た目です。

まるでポーチドエッグと肉巻きアスパラ、ブロッコリーの乗ったポタージュです。

鶏油が溶け込んで黄色がかった鶏白湯スープ。

美味い・・・。
鶏の旨味をここまで凝縮できるとは。

やや細のストレート麺は良い感じで隙間にスープが絡んできます。


ブロッコリーで口直しをしたらまた麺が進みます。


フライドオニオンのある側で頂くと、少し洋風に寄った味わいになる気がします。


肉巻きアスパラは食べ応えもあって面白い具だと思います。


ポーチドエッグはどう食べるか悩みどころですが、やっぱり崩して麺に絡めたいですよね。


鶏白湯+卵ということで、親子ラーメンと呼んで良いかもw。


4年9か月ぶりですが、完成度が高いからか当時と見た目も味も変わらず楽しめました。

ちなみに、限定品の
「海老白湯そば」もありましたが、食数限定ですでに売り切れでした。
開店直後に行くのが間違いないですが、ちょっとそれは厳しいかな・・・。

いずれにせよ、「にほんいち醤油そば」ともどもレベルの高いお店ですので、近くに来たらまた足を運びたいと思います。

12月は6食目で、2020年通算103食(83すすり・15つけ・5まぜ)になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事