麺をオーダー。

以前も有楽町の「刀削麺荘」と言うお店に行って食べたのですが、なんと言っても特徴は麺です。大きな麺生地の塊を刀で削るため、面の断面は平べったく、かつ端が薄くて中心が厚いひし形に近い感じになります。長い端と中央付近でも厚さが違いますし、長さも麺ごとにばらばらなので麺ごとに違う食感が味わえるという特徴があります。
今回は坦々麺風なので、程よい辛さと炒めたひき肉、すりゴマがアクセントです。そして今日もお目にかかりましたトッピングの香菜、ハマります。病み付きになりますねーこの風味は。
ちなみに、自分がお店を出る頃には並びができていました。結構人気店のようです。
夜はダーツの師匠Aさんとダーツ練習に行ったのですが、腹ごしらえに大森海岸駅近くにある「福臨門」で餃子、麻婆豆腐、海鮮おこげを食べました。


ここのお勧めは麻婆豆腐です。唐辛子はほどほどで、山椒をメインに風味良く仕上げてあり、根強いファンの多い一品です。Aさんはいつも辛さを「レベル5」とオーダーします。レベル5は結構辛いです。食べられない辛さではないですが。
その後のダーツは先週の体たらくを取り返すくらいにはがんばりました。師匠には完敗でしたが。