もむでんブログ

如何に野菜やタンパク質を補充するか

カップラーメンってたまーに食べたくなるのですが、食べたくなる時とは別に気になる商品を見つけて書いたくなる時があり、食べたくなる時のためについつい買ってしまいます。

ですが往々にしていつか食べようとつい思って買ってしまう時の方が多く、いつの間にか手元に5個ぐらい貯まってしまうと(苦笑)。

 

なので、今週の在宅勤務メシはカップ麺消費に充てようかと。

今日はこれを頂きます。

比較的最近買った「ヤンニョムチキンラーメン」です。

 

zunkoが昨日作ったキムチ丼の具が少し残っていたので、ほうれん草にごま油と醤油を少々垂らし、目玉焼きと一緒に乗せてご飯と混ぜて頂くピビンパ風ご飯と、一緒に汁もの兼用で頂きました。

昨夜のおかずの鶏むね肉としめじの炒め物も頂いて、それなりに栄養もカバーできているかなと。

カップ麺を食べるときはとにかく炭水化物と脂質以外をどう摂るかが重要です。

今日は野菜とタンパク質を上手く摂れたと思います。

ラーメンに合う野菜の代表格、もやしは日持ちがぜず冷凍が難しいので常備が厳しいですが、ほうれん草のお浸しや冷凍のカットほうれん草を常備しておき、キャベツやニンジンはルクエでレンチンするか油炒めにすると良いと思います。

 

と言うわけで、直近は在宅勤務メシにカップラーメンが多くなると思いますw。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事