その理由はと言いますと、ある限定メニューを見つけたからでして。
それがこちら、「野郎ラーメン」の「汁なし坦々麺」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/0392496dd6c6532a9a86a85dcb69d0a7.jpg)
おぉ、見た目普通に汁なし坦々ですね。
三つ葉やもやしなど野菜たっぷりなのも良し。
独特なのが豆腐ですかね。
豆腐だけを頂くと、濃厚で滑らか。
どこのを使っているのかわかりませんが、豆腐単体としても美味しいです。
で、タレは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/5e78af341aece24daee7723862ede2ee.jpg)
結構あるじゃん。
汁なしと言いながら、通常のスープの量の半分弱はありますよね。
何はともあれ、よく混ぜてお召し上がりくださいとのことだったので、まぜまぜ・・・。
まぜまぜまぜ・・・。
こんな感じかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/c5d6a5946c65b642b6bfb12e90e676a7.jpg)
頂きましょう!
冷たいごま風味でピリ辛のの濃厚ダレが太麺によく絡んでなかなかなお味。
ピリ辛さもあいまって味が濃厚に感じますが、野菜が豊富なことでうまくバランスが取れています。
しかしですよ・・・。
麺硬すぎない?これ。
写真じゃわからないですけどねえ。
太麺の茹で時間を1分か2分間違えて、冷たい水で締めてしまったような食感。
生煮えと言うより硬い芯が残った超アルデンテと言いますか・・・。
これがデフォルトでないと信じてリベンジする手もありますが、デフォルトだったら嫌なので、当面このメニューを頼むことはないかなあと思いますね。
普通に坦々麺風のまぜそばの味を出しているだけに残念でした。
5月は5食目で、2018年通算49食(38すすり9つけ2まぜ)になりました。
一応今回は「まぜ」カウントと言うことで・・・。