最高気温が15度を切る日も珍しくなくなり、温かい食べ物がおいしくなるというか恋しくなる季節です。
既に飲み会での鍋物も頂いていますが、今日のランチはあのアツアツのやつです。

そう、「しがらき」の鍋焼きうどんです。
まずは生卵をうどんで隠して準備完了です。

何の準備かって、半熟卵を楽しむための準備です。
うどんと半熟玉子を楽しむと、牛肉が何枚か現れ・・・。
いつの間にかお雑煮になっています。

お餅を食べ終わるといつの間にかおじやに。

肉や出汁の旨みを吸い込んだご飯が美味しくて、いつも一滴残らず完食してしまいます。
最近職場でも「炭水化物抜きダイエット」が流行っていますが、このランチはそれに真っ向から反発する一食で、一石三鳥ならぬ一鍋三炭水化物です。
まあ、健康維持法は人それぞれなのですが、自分の場合は「食べたいものを食べる」でしょうかね。
そうしてストレスを溜めず、運動で削るのが今の自分のやり方です。
あ、ダイエット法の話にそれましたが、寒い季節にはやはり美味しいのがここのうどんです。
炭水化物抜きをしていると、ここのうどんを(もちろん他のうどんも)食べることができないので残念な話ですね。
ダイエットできた満足感がうどんを食べたい欲に勝てばよいだけですが。
結局ダイエットは何をやろうが健康的に痩せればよいという結論です。