これをきっかけに何か新しいことでも始める人も多いかもしれませんね。
しかし、今日の自分は逆です。
私がブログを始めたきっかけは・・・。
そう、ご存知の通りカブトムシの観察日記をつけてみようと思ったことからでした。
ですが、令和に入ってカブトムシの飼育を卒業しようと思います。
昨年のカブトムシは成虫の存命期間も短く、産卵も多くありませんでした。
飼っている生き物もこの何年かで増え、毎日お世話をしなくてもどうにかなるカブトムシに向ける愛情が少し薄くなっていたかもしれません。
そして、10数匹は確認できた幼虫も、秋から冬にかけて次第に姿が減り、どうやら春までに全滅してしまったようです。
自分の身勝手で作ってきた命ですが、申し訳ないことをしてしまいました。
ここらで幕を引こうと思います。
また何かの機会にカブトムシも飼うかもしれませんが、一旦飼育道具等も整理しようと思います。
過去、たくさんできた成虫をもらって頂いた方もいました。
このブログで我が家のカブトムシを気にしていた方もいたかもしれません。
ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
最近の「我が家の生き物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1671)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(696)
- 食:北海道(335)
- 食:その他(1467)
- 食:もむでんの手料理(1255)
- お酒(1194)
- サッカー・フットサル(329)
- その他スポーツ(175)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(127)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(24)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(200)
バックナンバー
人気記事