まずは鶏ガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/45528d685cb7c2642bca6cedd50f62e9.jpg)
1羽分の鶏ガラを熱湯に入れ、ゆでこぼします。
再沸騰したらOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/4ee838aface7d68717ce43297aa4955c.jpg)
結構アクが出ますね。
お湯を捨てて、アクを水で流し、圧力鍋で沸かした2リットルほどのお湯にその鶏ガラを投入。
ネギの青い部分、生姜の輪切り、お酒適量を入れて圧をかけて20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/bf63dadacd823a8f4d6baed379c15f67.jpg)
さらに、乾燥昆布を投入し、10分ほど戻したら30分以上は煮込んで、鶏ガラスープの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/4fd60753b971152c270156926948a364.jpg)
これは食事の際に頂くスープや、ある料理に使います。
続いて、牛すじ肉を鶏ガラ同様にゆでこぼします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/8f8e258343b476899e07102f22d95d3c.jpg)
こちらもアクを流した後、鶏ガラ同様に圧力鍋に入れ、1リットルの水、ネギの青い部分、生姜の輪切り、お酒適量を入れて圧をかけて20分。
こちらは、アクや浮いた油を取って一旦置いておきます。
続いてはカツオ出汁。
1.3リットルのお湯で鰹節を40g、2分ほど煮出してカツオ出汁を取り、そのカツオ出汁に根昆布を投入。
10分戻して30分くらい煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/c5d9496ed72d75cbef55a9a291e5e920.jpg)
良い色の出汁が取れています。
このうち、200㏄程を中くらいの鍋に取り、鶏ガラスープ300㏄とブレンド、塩を何つまみか入れ、湯むきしたトマトを10分ほど煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/deac67c634f7c21c3a3f585a5045098d.jpg)
これで出汁煮ホールトマトができました。
これは冷蔵庫で出番が来るまで寝かせます。
取りあえず、下ごしらえはできたので続きは明日・・・。